Page 402 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ハザードリレーについて 電装@赤点 04/9/13(月) 3:33 ┣Re:ハザードリレーについて ををつか 04/9/13(月) 8:02 ┃ ┗Re:ハザードリレーについて 電装@赤点 04/9/13(月) 13:51 ┣ハザードについて 七四式 04/9/13(月) 9:34 ┃ ┣Re:ハザードについて arimafuji 04/9/13(月) 18:49 ┃ ┣Re:ハザードについて arimafuji 04/9/13(月) 19:00 ┃ ┗Re:ハザードについて コロコロ 04/9/13(月) 23:21 ┃ ┗Re:ハザードについて 七四式 04/9/14(火) 7:14 ┃ ┗ハザードの配線 七四式 04/9/28(火) 20:46 ┃ ┗Re:ハザードの配線 七四式 04/9/29(水) 14:10 ┃ ┗ハザードkitをつけると・・ 七四式 04/10/1(金) 15:35 ┗Re:ハザードリレーについて G' 04/9/13(月) 23:56 ┣Re:ハザードリレーについて 電装@赤点 04/9/14(火) 9:12 ┃ ┗Re:ハザードリレーについて G' 04/9/14(火) 13:41 ┃ ┗Re:ハザードリレーについて 電装@赤点 04/9/14(火) 23:52 ┃ ┗ハザード点きました G' 04/10/10(日) 20:53 ┗Re:ハザードリレーについて 774basic 04/10/24(日) 5:02 ┗Re:ハザードリレーについて ををつか 04/10/24(日) 9:31 ┗Re:ハザードリレーについて 青ちゃん 04/10/24(日) 17:56 ┗Re:ハザードリレーについて ををつか 04/10/24(日) 19:02 ┗Re:ハザードリレーについて 青ちゃん 04/10/24(日) 19:24 ┗Re:ハザードリレーについて ををつか 04/10/24(日) 19:46 ┗774 (^^; @ROM 04/10/24(日) 20:05 ┗Re:774 ををつか 04/10/24(日) 21:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ハザードリレーについて ■名前 : 電装@赤点 ■日付 : 04/9/13(月) 3:33 -------------------------------------------------------------------------
はじめまして、どうぞ電装に詳しいかた教えて下さい! 当方のR80GS(basic)にハザードをとりつけたいのですが、R100GS後期型などのウィンカーリレーに交換+適当な社外スイッチの組み合わせで良いものでしょうか?それと言うのも、先日社外品のハザードリレーを組み込みスイッチON でハザード点灯するようになったのですが、何とハザードスイッチ(2点式)をキャンセルすると、ウィンカー片側が点灯したまま…、泣泣泣。(どうもR100GS後期型のウィンカーリレーはハザード機能対応型ではないかと勝手に思っているのですが…。) |
▼電装@赤点さん: >はじめまして、どうぞ電装に詳しいかた教えて下さい! >当方のR80GS(basic)にハザードをとりつけたいのですが、R100GS後期型などのウィンカーリレーに交換+適当な社外スイッチの組み合わせで良いものでしょうか? 80GS(basic)という車種がどの系統に属するのか良く知らないのですが。 HAYNESの配線図を見ると。 GS系では、91年以降の後期とそれ以前とではウインカー回りの回路が 全然違いますし、ウインカーリレーも違いますね。それと、ハンドルSWの形、 操作もちがいますね。 ウインカーリレーの互換性は有りません。もし取り付けるとしたら、ハンドルSWの 交換も含む大工事が必要になりそうです。 そのハザードSWの機能、回路が不明ですし、何処に取り付けたかも 解りませんので、的確では無いとは思いますが、外部のハザードSWで 上手くいかない可能性の1つとして、メーターにあるウインカーインジ ケーターの存在が有ります。 インジケーターは、ウインカーリレーから各ウインカーまでの間で左右の ウインカーをつなぐ様な形で入っています。これが、悪さをしているかも しれません。 お説の通り、91年以降のR100GSはハザードSWが付いていて ハザード対応型ですね。 |
ををつかさん,はじめまして。 わたしのbasicは最後のOHV96年式なので系統としては後期GSのようなのですが、でも微妙に回路が違うとのことです。(以前ディーラーよりの聞きかじり知識)ここはディラーにでも問い合わせて、回路図を入手するのがよさそうですね…。 > > そのハザードSWの機能、回路が不明ですし、何処に取り付けたかも > 解りませんので、的確では無いとは思いますが、外部のハザードSWで > 上手くいかない可能性の1つとして、メーターにあるウインカーインジ > ケーターの存在が有ります。 > インジケーターは、ウインカーリレーから各ウインカーまでの間で左右の > ウインカーをつなぐ様な形で入っています。これが、悪さをしているかも > しれません。 おっしゃる如く安直にインジケータ付近より配線をとっておりました…。(泣) アドバイス有難うございます!時間が出来たら今一度配線をやり直してみようと思います。 |
内容が似てるんで、どなたか教えてください。 最近、Rシリーズの純正オプションのハザードキットを入手 したんですが、配線図等が不明で取り付けてません。 どなたか、この辺の配線図(配線方法)をご存知の方って いらっしゃいます?(他のサイトでの紹介でもいいんで) ちなみに、ディーラーでは、ハザードキットは入手できないそうです。 入手するには、キットの部品を補修部品(各部品を個別に)としてオーダー する形になります。(ただ、スイッチ本体が入手出来るかは、不明です) やっぱり、ディーラーに聞こうかな? |
▼七四式さん: >内容が似てるんで、どなたか教えてください。 > >最近、Rシリーズの純正オプションのハザードキットを入手 >したんですが、配線図等が不明で取り付けてません。 > 何処かに78年RTのハーネスキットが有るはずですが1度調べてみようかな? 確かRTは最初からハザードが付いていた筈ですが。 >どなたか、この辺の配線図(配線方法)をご存知の方って >いらっしゃいます?(他のサイトでの紹介でもいいんで) > >ちなみに、ディーラーでは、ハザードキットは入手できないそうです。 >入手するには、キットの部品を補修部品(各部品を個別に)としてオーダー >する形になります。(ただ、スイッチ本体が入手出来るかは、不明です) > >やっぱり、ディーラーに聞こうかな? スイッチはグリップヒーターのスイッチと兼用ですので被せてあるカバーの 絵文字が違うだけですので其のまま使えます。 |
やはり78年のRTのハザードと82年のRSのグリップヒーターの 部品番号は同じでした。 |
▼七四式さん: >内容が似てるんで、どなたか教えてください。 > >最近、Rシリーズの純正オプションのハザードキットを入手 >したんですが、配線図等が不明で取り付けてません。 > >どなたか、この辺の配線図(配線方法)をご存知の方って >いらっしゃいます?(他のサイトでの紹介でもいいんで) > 七四式さん、初めまして。 6年前に、「海外発注するのでキャンセル不可」の条件で某店から 取り寄せてもらい、取り付けました。 取り付け用の説明書(英・独・仏語?)が有りますので、 お貸ししましょうか。 /6型辺りまでは対応しているようです。 |
▼コロコロさん: >七四式さん、初めまして。 >6年前に、「海外発注するのでキャンセル不可」の条件で某店から >取り寄せてもらい、取り付けました。 >取り付け用の説明書(英・独・仏語?)が有りますので、 >お貸ししましょうか。 >/6型辺りまでは対応しているようです。 コロコロさん、はじめまして。 取り付け説明書なのですが、お言葉に甘え、 貸して頂きたいのですが。 もし、メールで送れるのでしたら、メールで良いのですが、 それ以外(コピーを封書で)の場合でしたら、メールを 頂ければ、返信してこちらの住所をご連絡します。 (後は、お住まいがお近くなら、コピーを取りにお伺いしますが) |
先日、コロコロさんから取説をお借りして、 配線の取り付けを行ないました。 コロコロさん。ありがとうございます。 ですが、バッテリーが載せてないので、動作確認していません。 とりあえず、お借りした取説の配線図を載せます。 (IC化/自作ハザード/LED化等、お暇な方は参考にしてください) 画像のサイズ上、すこし見にくくなってます。 (注:配線の色の説明は、ドイツ語です) 詳しい内容が知りたい方は、連絡下さい。 |
>ですが、バッテリーが載せてないので、動作確認していません。 本日、雨が降る前にバッテリーを載せて、動作確認しました。 |
今日気づいたのですが、ハザードキットを付けた後で、 ウィンカー及びハザードの点滅時の消費電力が少なくなってました。 取り付け前は、電圧計の針が11Vと13Vの間でいったり来たりしていたのですが、 取り付け後は、LED化したリア&ストップランプ並みの反応しか、していませんでした。 (*車種によって、異なるかもしれません) |
G'です。 つい先日うちのR100GS後期型(Kシリーズスイッチ)のウインカーが 壊れたのでユニットを注文しました。その時にメカニックと話したのですが R100GSのウインカーユニットには ハザード有りとハザード無し の2種類あるようです。我輩のGSにはハザード有りのユニットが着いていました。 メカニックが言うには「ハーネスに空いてるカプラがあるからそこにスイッチ つなげれば点灯するんじゃないか」だそうです。 ハザード無しユニットだと12000円ですがありだと20000円ほどします…。 モトビンでもこのユニットは売られているんですがハザードついてるんですかね。 価格は£48.5のようですが。 |
▼G'さん: >つい先日うちのR100GS後期型(Kシリーズスイッチ)のウインカーが >壊れたのでユニットを注文しました。その時にメカニックと話したのですが >R100GSのウインカーユニットには ハザード有りとハザード無し の2種類あるようです。我輩のGSにはハザード有りのユニットが着いていました。 >メカニックが言うには「ハーネスに空いてるカプラがあるからそこにスイッチ >つなげれば点灯するんじゃないか」だそうです。 G'さん、有益な情報を有り難うございます。 わたしのGS(basic)もウィンカースイッチは左右分離のタイプなので、それを両押しすると一時的にハザード状態となり、ついてはこの状態(両押し)を回路で引っ張って再現すれば良いのでは?と考えた次第です。でも、結果的に失敗でしたが…。因にG'さんの後期型GSはハザードスイッチ(オプション?)は取り付けられているのでしょうか? |
>結果的に失敗でしたが…。因にG'さんの後期型GSはハザードスイッチ(オプション?)>は取り付けられているのでしょうか? メーターパネル(セミカウル)内にスイッチを取り付ける場所はあります。 今はスイッチの類は付いていないのでいわゆる「フタ」で閉じてあります。 モトビンでスイッチは買ってあるので取り付けてみようかと思ってますが カプラの形が違うのでちょいと秋葉行って探してみようかなと思っております。 モトビンスイッチはランプが仕込めそうな窓がついていますね。 |
▼G'さん: >メーターパネル(セミカウル)内にスイッチを取り付ける場所はあります。 >今はスイッチの類は付いていないのでいわゆる「フタ」で閉じてあります。 >モトビンでスイッチは買ってあるので取り付けてみようかと思ってますが >カプラの形が違うのでちょいと秋葉行って探してみようかなと思っております。 > >モトビンスイッチはランプが仕込めそうな窓がついていますね。 成る程…、そのスイッチとは所謂シーソー式(ONとOFFの2点式?)なのでしょうか?因に、今回小生は前期型GSのグリップヒータースイッチを流用した次第です。度々の"教えてくん"でスミマセン…。 |
G'です。 >成る程…、そのスイッチとは所謂シーソー式(ONとOFFの2点式?)なのでしょうか?>因に、今回小生は前期型GSのグリップヒータースイッチを流用した次第です。度々>の"教えてくん"でスミマセン…。 ええ、シーソー式です。我輩が買ったスイッチは 左押し固定-off-右押しクリック となっててコードは3つついています。ちょいとわかりづらいかな。 本日エンジンオイル交換がてらハーネスをみていたら空いてる端子が3つもありました。 そのうち一つはモトビンスイッチがうまくはまりそうだったので、もしやと思い カプラを嵌めてスイッチを入れてみたら見事に点灯しました。 でもクリックスイッチは押してもなにも起こりませんでしたが。 残りの端子は何に使うんでしょうかね。 |
こんにちは、興味あってbasicで只今工作中の者です。 >メカニックが言うには「ハーネスに空いてるカプラがあるからそこにスイッチ >つなげれば点灯するんじゃないか」だそうです。 そんなことで、ハザード対応のフラッシャーユニットを先日取り寄せてみました。 しか〜し、そのユニットのどの端子がハザードに相当するのか不明なのです。 添付の画像右側の回路図内のY/VとL/Wを引っ張ればハザードになる筈ですが、 左のフラッシャーユニットの何処の端子がそれにあたるのでしょうか? 先達の皆々様、ご教示宜しくお願い致します。m(_ _)m |
▼774basicさん: >しか〜し、そのユニットのどの端子がハザードに相当するのか不明なのです。 >添付の画像右側の回路図内のY/VとL/Wを引っ張ればハザードになる筈ですが、 >左のフラッシャーユニットの何処の端子がそれにあたるのでしょうか? >先達の皆々様、ご教示宜しくお願い致します。m(_ _)m HAYESの回路図によれば コントロールユニットの TA端子 ハンドル右SWユニット TL端子 ハンドル左SWユニット TP端子 ハンドル右SWユニット(シグナルキャンセル) 15端子 コントロールユニットの電源(+12V・イグニッションSWから) 30端子 各電球の電源(+12V・ヒューズを介しバッテリー直結) 31端子 アース L端子 左電球(前後) R端子 右電球(前後) W端子 ハザードSW C端子 ハザードSW です。 774basicさんの載せた写真ですと、C端子が無く、替わりにI端子が 有りますね。コネクターを調べ、I端子の行き先が何処にも繋がって いなければ、HAYESのC端子相当かも知れません。 回路構成から愚考するに、W端子は12Vか、5V位の電圧が出ている と思われます。そうすると774basicさん写真から、ハザードSWの Y/N線が接続されている端子の可能性が高いですね。 コントロールユニットのW端子と、31端子の間の抵抗を計りショート していなければ、IGSWをONにしテスターでW端子の電圧を測り 12Vか5Vが確認できたら、I端子とW端子をシュートさせたら、 ハザードが始まりませんかね。 PS.人にモノを訪ねる時に「774」というハンドルネームを付けるのは いかがなモノですかね、信頼性の無い回答が返って来ても仕方ない と思います。 **重要** 上記記事は、回路図と、BBS上に掲載された写真からの考察によって 書かれたモノです、記事通りの操作を行い機材に何らかの重大な損傷を 発生させたとしても、著者はなんら担保する物では無い、各自の責任に おいて実施してください。 |
▼ををつかさん: >▼774basicさん: >PS.人にモノを訪ねる時に「774」というハンドルネームを付けるのは > いかがなモノですかね、信頼性の無い回答が返って来ても仕方ない > と思います。 774basicさんって言えばいいんじゃないのかな?(ちょっと言いにくいkな?) でもををつかさん凄く詳細な説明でしたね。 |
▼青ちゃんさん: >774basicさんって言えばいいんじゃないのかな?(ちょっと言いにくいkな?) >でもををつかさん凄く詳細な説明でしたね。 774ってのは、某巨大掲示板での匿名の事です「ナナシ」ってね ですから、匿名と名乗りたかったのかなと、前記書き込みをしました。 OBCでは匿名はルール違反ですよね。 |
▼ををつかさん: > 774ってのは、某巨大掲示板での匿名の事です「ナナシ」ってね > ですから、匿名と名乗りたかったのかなと、前記書き込みをしました。 > OBCでは匿名はルール違反ですよね。 そう、匿名はルール違反ですよ。 でも匿名だと思ってもあんなに詳しく調べてくれたんだ。 「ナナシ」には思いつきませんでしたが、質問するのに匿名なんてしないですよね。(多分) |
▼青ちゃん: >でも匿名だと思ってもあんなに詳しく調べてくれたんだ。 下にBASICって付いていましたし、マナーはちゃんとしてましたからね、 それに写真と回路図を情報として提示して、「ここが判らない」と キチンと場所を絞っての質問ですから、まあ、仕方ないかな・・と それと、質問の内容によってはチャレンジでもあるわけですし、こちらの 勉強にもなりますからね。 これが、「BASICにハザード付けたいので付け方を教えて下さい」って 質問なら、「ディーラーに行って相談してください」と冷たくつっぱねますよ。 >「ナナシ」には思いつきませんでしたが、質問するのに匿名なんてしないですよね。(多分) まあ、会員でも無い方にルールを強要しても仕方ないですからね。 ルール以前のマナーが出来てないのなら、罵倒はしても解答なんかしません。 始めての方でも、名前を隠したい方でも、キチンとした質問に対し、こちらが答えられる モノであれば、出来るだけ答えようと思っています。 |
▼ををつかさん: 2ちゃんねるの事などまったく知らない方で、たまたま愛車のナンバープレートが「774」のR80GSベーシックにお乗りだったかもね? ハンドルネームの由来も確認せずに、いきなり >PS.人にモノを訪ねる時に「774」というハンドルネームを付けるのは > いかがなモノですかね、 などと、一方的に決め付けるのはいかがなものでしょうか? 774basicさんもいきなり怒られたら、訳が判らずに困惑しているかもしれませんよ。 |
▼(^^; @ROMさん: >2ちゃんねるの事などまったく知らない方で、たまたま愛車のナンバープレートが「774」のR80GSベーシックにお乗りだったかもね? > 略 >などと、一方的に決め付けるのはいかがなものでしょうか? > >774basicさんもいきなり怒られたら、訳が判らずに困惑しているかもしれませんよ。 もし、ナンバーなどの番号で、匿名の意味で付けられたのではないなら その時は、このBBS上で謝ります。 また、困惑されても結構です、私は質問には、時間を掛け、調べお答えしています その上での苦言です。 たまたまナンバーが774であったと言うことは、1から9999までの 1/9998の確率となります、ほぼ一万分の一の確率とは、「(^^; @ROM」 さんがあと一年の内に交通事故で死ぬ確率に近いです(匿名に近い名前の方だと名前を このような使い方をしても心が痛みませんね、日本の人口は約一億二千万人、交通事故 死は約一万人、人口の内、交通人口を考え、また事故後24時間以降の死者も考えた 場合、大体一年の間に交通事故に逢って死ぬ確率は一万分の一位でしょう) このBBSでは、旧BBS時代からの全発言数も、1万件位では無いかと思います。 実際に書き込んだ人数は数百人位ですかね、以上の条件で、かつ、このBBSの ルールが発言時のハンドルネームには愛車のナンバーを付けなさい、なんて事で あれば、ハンドルネームに「774」が付く事もある程度は考慮できます。 でもそれでも確率的には低いですね。 愛車のナンバーをハンドルネームに付けている方は過去ホトンド 居なかったと思います。ですから、774と言うのが愛車のナンバーで有った 確率は一万分の一であり、私は一万分の一の頻度の事象を考慮しての発言はしません。 また、ご自身を顔文字で表現される様な方にでも、出来るだけ真摯にお答えしようと 思っています。 でも、やはり、会話をしたりモノをたずねる時には、それなりのマナーが有ると 思います。 自身をROMと称して書き込みをされる方が何かお困りで「助けて下さい、教えて ください」と書き込まれても、このBBSで適切な助けが出るかどうか判りません。 |