過去ログ

                                Page     238
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ちょっとヘン その1  RTパパ('88R100RT US) 03/10/6(月) 23:29
   ┣ちょっとヘン その1−2  RTパパ('88R100RT US) 03/10/6(月) 23:42
   ┃  ┗野呂爺について  青ちゃん 03/10/7(火) 8:00
   ┃     ┗Re:野呂爺について  RTパパ('88R100RT US) 03/10/7(火) 21:18
   ┃        ┗Re:野呂爺について  青ちゃん 03/10/7(火) 22:45
   ┣Re:ちょっとヘン その1  ひげ爺 03/10/7(火) 12:05
   ┗Re:ちょっとヘン その1  ををつか 03/10/7(火) 12:49
      ┗Re:ちょっとヘン その1  RTパパ('88R100RT US) 03/10/7(火) 21:43
         ┗Re:ちょっとヘン その1  wanawana 03/10/8(水) 17:46
            ┣Re:ちょっとヘン その1  RTパパ('88R100RT US) 03/10/9(木) 21:56
            ┃  ┗Re:ちょっとヘン その1  wanawana 03/10/9(木) 22:35
            ┗振動解消!  RTパパ('88R100RT US) 03/10/11(土) 22:33
               ┣テストツー  RTパパ('88R100RT US) 03/10/12(日) 18:49
               ┃  ┗タイミングライトはお勧めしたいです。  青ちゃん 03/10/13(月) 10:01
               ┃     ┗Re:タイミングライトはお勧めしたいです。  RTパパ('88R100RT US) 03/10/13(月) 10:57
               ┗デンソーイリジウムは抵抗入  青ちゃん 03/10/13(月) 9:50
                  ┗Re:デンソーイリジウムは抵抗入  RTパパ('88R100RT US) 03/10/13(月) 16:59
                     ┗Re:デンソーイリジウムは抵抗入  Kuwauser/Paranoia#1 03/10/14(火) 0:50

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ちょっとヘン その1
 ■名前 : RTパパ('88R100RT US)
 ■日付 : 03/10/6(月) 23:29
 -------------------------------------------------------------------------
   このたび入会許可をいただきましたRTパパ('88R100RT US)です。
さっそくですが教えてください。
先日遅ればせながら野呂爺を製作、取り付けをしました。
エンジンを掛けるとかなりキャブバランスが乱れた感じです。(取り付け前に同調済) そこでアイドリング(1,000rpm弱)1,500rpm 2,000rpmの3ポイントで同調を
とりましたが2,000〜3,000rpmの範囲でハンドル、ステップにビリビリと振動が!
3,000rpmを越えるとピタッと収まります。

野呂爺のアースはスターターカバーから取ったために右20cm 左10cm位です。
プラグコードへの施工長さは左右同一ですがこれが原因でしょうか?
どなたか経験された方がおいでましたらぜひ教えてください。お願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ちょっとヘン その1−2  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/6(月) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと追加です
プラグをこれまでにノーマル(BPR6ES)、スプリットファイヤ、イリジュームの3種類使用しました。

アーシングの有る無しにかかわらず ノーマルとスプリットファイヤはほぼ同等、
イリジュームはグンとトルクアップといった感じでしたが野呂爺施工後はイリジュームよりスプリットファイヤの方がトルクが厚い感じがします。
これは放電面積の広い方がより火花が強くなるということでしょうか?

宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 野呂爺について  ■名前 : 青ちゃん <obc@nifty.com>  ■日付 : 03/10/7(火) 8:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
野呂爺作ってくれましたか。
原因は分かりませんが、振動が多くなったりするのは、本物でもあってせっかく買ったのにノーマールに戻した方もいます。

>プラグをこれまでにノーマル(BPR6ES)、スプリットファイヤ、イリジュームの3種類使用しました。
ノーマルのプラグは抵抗つきですが、プラグコードは抵抗なしに変えてますか?(US使用のプラグコードはわからないのですが)。
他のプラグは抵抗つきですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:野呂爺について  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/7(火) 21:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>野呂爺作ってくれましたか。
>原因は分かりませんが、振動が多くなったりするのは、本物でもあってせっかく買ったのにノーマールに戻した方もいます。
>
>>プラグをこれまでにノーマル(BPR6ES)、スプリットファイヤ、イリジュームの3種類使用しました。
>ノーマルのプラグは抵抗つきですが、プラグコードは抵抗なしに変えてますか?(US使用のプラグコードはわからないのですが)。
>他のプラグは抵抗つきですか?

早速ありがとうございます。
プラグコードは青ちゃんさんが以前に付けていた(今もかな?)NGKの赤いやつです。
プラグキャップには5KΩと書いてあります。 抵抗が悪さをするのですか?
また、抵抗だけ外す事が出来るのですか?

プラグは SF-426CとIW20ですが抵抗入りかどうか分かりません。
一般的に抵抗はプラグかキャップのどちらかに入っていれば良いものですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:野呂爺について  ■名前 : 青ちゃん <obc@nifty.com>  ■日付 : 03/10/7(火) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>プラグコードは青ちゃんさんが以前に付けていた(今もかな?)NGKの赤いやつです。
>プラグキャップには5KΩと書いてあります。 抵抗が悪さをするのですか?
ノイズ対策でコードまたはプラグ本体に抵抗をつけるようになっています(Rには関係ないのではともいわれますが、よそ様にご迷惑をかけることもあると思いますから付いてたほうが良いと私は思っています。

>一般的に抵抗はプラグかキャップのどちらかに入っていれば良いものですか?

そうです。いずれか片側についてれば良いので、NGKのCR2?でしたらプラグはRなしでOKです。BPR6ES⇒BP6ES

>また、抵抗だけ外す事が出来るのですか?
これはできません。

>プラグは SF-426C
抵抗なしです。
http://home.t-online.de/home/SR500_Stuttgart/splitfir.htm
http://webbikeworld.com/BMW-motorcycles/BMW-Splitfire-sparkplugs.htm

>IW20ですが抵抗入りかどうか分かりません。
抵抗なしです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ちょっとヘン その1  ■名前 : ひげ爺 <k-katou@taihei-dk.oita.oita.jp>  ■日付 : 03/10/7(火) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
ひげ爺です。

>先日遅ればせながら野呂爺を製作、取り付けをしました。
>エンジンを掛けるとかなりキャブバランスが乱れた感じです。(取り付け前に同調済) そこでアイドリング(1,000rpm弱)1,500rpm 2,000rpmの3ポイントで同調を>とりましたが2,000〜3,000rpmの範囲でハンドル、ステップにビリビリと振動が!3,000rpmを越えるとピタッと収まります。

小生も前のBMの時に自作して取り付けてましたが・・・
 シールド(被せるメッシュ)の長さが変わるとある回転数で振動が発生してました、長さの違うのを作ってテストしましたが小生はノーマルが1番良かったので
外しました。

 RTパパさんも長さを変えて自分の好みのイメージを見つけたらどうでしょう?
PS:小生のR100Rも3000rpm前後ではビビリますよ!(以上を使えって事?) 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ちょっとヘン その1  ■名前 : ををつか  ■日付 : 03/10/7(火) 12:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>先日遅ればせながら野呂爺を製作、取り付けをしました。
>エンジンを掛けるとかなりキャブバランスが乱れた感じです。(取り付け前に同調済) そこでアイドリング(1,000rpm弱)1,500rpm 2,000rpmの3ポイントで同調を
>とりましたが2,000〜3,000rpmの範囲でハンドル、ステップにビリビリと振動が!
>3,000rpmを越えるとピタッと収まります。

 RTパパさん、初めまして、R100RSに乗るををつかと申します。

 ノロジイホットワイヤーの系統は、電気回路的に見るとプラグに
 コンデンサーを並列に取り付けてるのと等価です。

 コンデンサーをごく大ざっぱに言うと、直流の電気は溜め、交流の電気は
 抵抗として働きます。

 ノロジイはこの電気を溜める性質を利用して、点火初めのピーク電圧の
 分をため込み点火時間が長くなる様に放出させてるんだと思います。
 IGコイルと組み合わせ「積分回路」として働かせる意図です。

 所が、コンデンサーは交流では抵抗として働きますので、電気を
 通してしまうわけです。
 この性質が何か悪さをする事も考えられます。

 また、コイルとコンデンサーが組み合わさる訳ですから、特定の
 周波数に対し共振回路を形成している事も有りえます。
 共振回路になると、特定の周波数の交流は通すけどそれ以外は
 通し難いという性質を持ちます。

 点火信号は、回転数による周波数を持った交流電気とも言えます。

 自作の場合、ハイテンションコードに網線を被せる訳ですが
 ハイテンションコードが劣化していると、網線に対して
 リークが起きやすくなります。

 劣化したコードでもそれまでは空中にありアースとの
 距離が離れて居たのが、網線を被せる事により、直ぐ目の前に
 アースがある事になります。
 そんな事が失火を呼び、不調の原因に成っているのかもしれません。

 以前、ここのメンバーの電気の専門家と色々討議したのですが
 非常な高電圧で交流と直流の要素を合わせ持つ点火信号は
 「動作は、良く解らない(場面場面での挙動が判りにくい)ね」
 という結論になりました。
 その時はアーシング等も含め色々実験をしての結論でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ちょっとヘン その1  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/7(火) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ををつかさん:ひげ爺さん:ありがとうございます。
なんだか難しそうですね。

ちなみに今回3気筒の軽四と200ccの単気筒を同時に施工しました。(ケーブルがたっぷり余ったので)
こちらの2台は特に振動が出たりとかはありません。効果は上々といった所です。

軽四の方は電動パワステなのですが施工前はゲームセンターのゲーム機のハンドルの様にスカスカだったのが重さに変化無いのですが感触はずいぶんシットリした感触に変わりました。

う〜ん 眠れなくなりそう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ちょっとヘン その1  ■名前 : wanawana  ■日付 : 03/10/8(水) 17:46  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
ノロジーのGND線の長さの違いでどんな問題が発生するかは知りませんが、
プラグコード、プラグの(抵抗無し+抵抗無し、抵抗+抵抗無し、抵抗無し+抵抗)が間違いなければ、(1)タペット調整、(2)点火時期調整、(3)キャブ、エアクリの清掃 の後、(4)キャブ調整をされたらいかがですか?
2000rpm~3000rpmでの振動は、(1)、(2)、(3)のいずれでも発生します。
BINGのキャブの場合では、(1)、(2)、(3)、のいずいれの場合でも同調が
取れますが(取れた様にできます)特に、メインジェットの裏側のNJの受け側とかの汚れとか、ダイアフラムのゴムの劣化とかは、点火系が調子よくなったり、
チューンした場合には、不具合が見えてくると思います。

補足:バッテリー〜ミッションのGND線が劣化しているなら、これをを張替えた方が効果が高かったと思います。(アーシングの線を増やすより)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ちょっとヘン その1  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/9(木) 21:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wanawanaさん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>ノロジーのGND線の長さの違いでどんな問題が発生するかは知りませんが、
>プラグコード、プラグの(抵抗無し+抵抗無し、抵抗+抵抗無し、抵抗無し+抵抗)が間違いなければ、(1)タペット調整、(2)点火時期調整、(3)キャブ、エアクリの清掃 の後、(4)キャブ調整をされたらいかがですか?

(1)は2週間前に調整済み(3)は7月後半に行なっていますが(2)はタイミングライトを持ってないもので・・・
>
>補足:バッテリー〜ミッションのGND線が劣化しているなら、これをを張替えた方が効果が高かったと思います。(アーシングの線を増やすより)

GND線の劣化ってどうやって判断したらよいのでしょうか 外観?テスター?
ちなみに標準のGNDの反対側ワイヤーハーネスからのGND取り付け部にアース
を増設しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ちょっとヘン その1  ■名前 : wanawana  ■日付 : 03/10/9(木) 22:35  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>GND線の劣化ってどうやって判断したらよいのでしょうか 外観?テスター?
>ちなみに標準のGNDの反対側ワイヤーハーネスからのGND取り付け部に
>アースを増設しています。
正確には、端子部の腐食、端子部から見えるケーブルが黒くなっていたり、
青くなっていたら、腐食か、サビです。 外観でわかると思います。

BINGのキャブのセッティングはわかりつらいですねー。
私はバキュームメーターを見なければできなかった。(^^!)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 振動解消!  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/11(土) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wanawanaさん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>ノロジーのGND線の長さの違いでどんな問題が発生するかは知りませんが、
>プラグコード、プラグの(抵抗無し+抵抗無し、抵抗+抵抗無し、抵抗無し+抵抗)が間違いなければ、

いろいろ調べてみたらDのイリジュームは総て抵抗入りの様です。
プラグを再度SFに変更して

(1)タペット調整、(2)点火時期調整、(3)キャブ、エアクリの清掃 の後、(4)キャブ調整をされたらいかがですか?

タイミングライトがないので(2)以外を再確認しました。
結果、ハンドル、ステップへの硬質なビリビリくる振動は以前からの軟らかい振動
に戻りました。 トルク感もかなり有り、ハイギヤ低回転からの加速がとてもよくなりました!
皆様 ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : テストツー  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/12(日) 18:49  -------------------------------------------------------------------------
   テストを兼ねて能登方面を走ってきました。
トップ4,000〜5,000rpmの範囲の巡航では以前よりステップに振動が出ます。
足の裏をくすぐられる様な感じです

ひげ爺さんのアドバイスのようにシールド部の長さを変更調整してみます。

あと、若干吹け上がりが重く感じます。 点火時期を少し早めて診たいのですが・・・タイミングライトが〜 費用対使用率を考えるとどっかから借りてきた方が良いかなーと。

とは言えトルクがぐんと上がって流す走りでのコーナリングがとても楽しくなりました。

結果が出たらまた報告します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : タイミングライトはお勧めしたいです。  ■名前 : 青ちゃん <obc@nifty.com>  ■日付 : 03/10/13(月) 10:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>あと、若干吹け上がりが重く感じます。 点火時期を少し早めて診たいのですが・・・タイミングライトが〜 費用対使用率を考えるとどっかから借りてきた方が良いかなーと。

ツールショップのストレートでは7800円。
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-1348

アストロではもっと安くて
http://www.astro-p.co.jp/item/item1/item-1-sokutei1.htm
4800円
これ私使ってます。(でも後ろのキャップが割れやすいので保管に注意が必要です。電池式なので便利ですよ)

普段使うものではないけれど、5000円くらいで手に入るのなら、お勧めしたいですね。
特に走りの感覚の鋭い方には。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイミングライトはお勧めしたいです。  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/13(月) 10:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:

>ツールショップのストレートでは7800円。
>http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-1348
>
>アストロではもっと安くて
>http://www.astro-p.co.jp/item/item1/item-1-sokutei1.htm
>4800円
>これ私使ってます。(でも後ろのキャップが割れやすいので保管に注意が必要です。電池式なので便利ですよ)
>
ありがとうございます。
私の聞いた所では1万円位との事でした。
4800円だとついフラフラと買ってしまいそうです!
いつもこのパターンで「捨てられない物」が増えていきます。
そして何年も使わないから、と捨てると出番が・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : デンソーイリジウムは抵抗入  ■名前 : 青ちゃん <obc@nifty.com>  ■日付 : 03/10/13(月) 9:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>いろいろ調べてみたらDのイリジュームは総て抵抗入りの様です。
気になって調べて見たら
デンソーイリジウムは全て抵抗入りでした。
http://www.webike.net/catalogue/electroricpart_denso.html
●高信頼レジスター内蔵
 イリジウムパワーは全タイプ5kΩレジスター仕様。しかも信頼性の高いモノリシック型抵抗体を内蔵。全ての電子機器へのノイズをシャットダウンします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:デンソーイリジウムは抵抗入  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 03/10/13(月) 16:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
いろいろと細かくありがとうございます。

あるトピを覗いていたら「ノロジーにイリジュームプラグを付けると電極が解けてしまう」と書かれていました。

また、あるショップのCMには「ノロジー+イリジュームで最高のパワーを!」
と・・・
まあ私の場合は「抵抗+抵抗」となってしまう為(理由は理解していない)イリジュームは使用不可なんだけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:デンソーイリジウムは抵抗入  ■名前 : Kuwauser/Paranoia#1  ■日付 : 03/10/14(火) 0:50  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/1/kuwauzer1.htm  -------------------------------------------------------------------------
   >あるトピを覗いていたら「ノロジーにイリジュームプラグを付けると電極が解けてしまう」と書かれていました。
>
>また、あるショップのCMには「ノロジー+イリジュームで最高のパワーを!」
>と・・・

R100でプラグコード換えたくらいで電極溶けないですよ。
熱価とかセッティングが合っていないターボエンジンならあり得ますけれど。

>まあ私の場合は「抵抗+抵抗」となってしまう為(理由は理解していない)イリジュームは使用不可なんだけど。

いいんでしょう。抵抗+抵抗でも。
R100の場合はキャブなんで一般的にはメリット薄いですけど。無線機とか、他の二輪四輪でECUのノイズ障害とかね…。ひとつ入っていれば良いというものでも無いようです。高電圧低電流ですから、それでR100がパワーダウンするとは考えにくいですし。

ノロジー屋さん(笑)は市内の某所でダイナモ借りて色々と実験してるようです。そのときは他の製品のだと思いましたけど。

この件に限らず…ですが第三者の試験結果や公開テストだと、すこし信頼できる可能性がありますね。最近は怪しいグラフを見かける広告もありますけど。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 238