Page 847 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼タイヤのバルブナットについて。 kamata502 06/10/7(土) 19:06 ┗Re:タイヤのバルブナットについて。 青ちゃん 06/10/7(土) 20:22 ┣Re:タイヤのバルブナットについて。 kamata502 06/10/7(土) 20:53 ┣スナップ・イン・バルブ OTTO 06/10/7(土) 20:57 ┃ ┣Re:スナップ・イン・バルブ kamata502 06/10/7(土) 21:10 ┃ ┗Re:クランプ・イン・バルブ 青ちゃん 06/10/7(土) 21:12 ┗Re:タイヤのバルブナットについて。 だいちゃん 06/10/11(水) 13:24 ┗Re:タイヤのバルブナットについて。 kamata502 06/10/11(水) 18:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : タイヤのバルブナットについて。 ■名前 : kamata502 ■日付 : 06/10/7(土) 19:06 -------------------------------------------------------------------------
R80RTモノサス乗りのkamata502です。 本日ダンロップのK300GPが走行9500キロでスリップサインが出たので、新宿のゼロサムでミシュランのマカダム50に交換しました。その時店主が「バルブの長さが短いから空気が要れずらいでしょ。薄いナットにサービスで交換します。」とのことで交換してもらいました。ウチに帰って元のナットを良く見てみると緩み止めが付いており、そのため厚くなっていることが分りました。 BMWはそんなチョットした部分も良く考えられて造られていると感心しました。 交換してもらった普通の薄いナットではいつ緩むかと不安を感じ早速明日元に戻してもらうことにしました。本題ですが、緩み止めのナットは再使用しても大丈夫でしょうか。また、普通の薄いナットに換えている方はいますでしょうか。 |
▼kamata502さん: >R80RTモノサス乗りのkamata502です。 >本日ダンロップのK300GPが走行9500キロでスリップサインが出たので、新宿のゼロサムでミシュランのマカダム50に交換しました。その時店主が「バルブの長さが短いから空気が要れずらいでしょ。薄いナットにサービスで交換します。」とのことで交換してもらいました。ウチに帰って元のナットを良く見てみると緩み止めが付いており、そのため厚くなっていることが分りました。 >BMWはそんなチョットした部分も良く考えられて造られていると感心しました。 >交換してもらった普通の薄いナットではいつ緩むかと不安を感じ早速明日元に戻してもらうことにしました。本題ですが、緩み止めのナットは再使用しても大丈夫でしょうか。また、普通の薄いナットに換えている方はいますでしょうか。 http://www.webparts.com/cycles/fichecontents.cfm?FicheDrawing=HBMW1895.png&tablename=R80RT_2 先日もバルブ交換について話題になりましたが、ナットはともかくバルブは定期的な交換がお勧めかと思います。お店の方に相談してまだ使えるかで判断してもよいと思います。今回はお店の方も交換を勧めていないようですので問題ないのかと思います。 ところで、今までバルブが短いというのは思ったことがなかったのですが、パーツリストを見ると8mm、15mmの2種類あるみたいですね。 私のモノサスRSは15mmでした。 ご存知の方いらっしゃいますか? |
▼青ちゃんさん: > ところで、今までバルブが短いというのは思ったことがなかったのですが、パーツリストを見ると8mm、15mmの2種類あるみたいですね。 青ちゃん、早速のご返事ありがとうございます。私のR80RTは計っていませんが、8mmだと思います。普通の空気入れだとナットが邪魔をし空気を入れることができず、いつも折れ曲がり式のアダプターを使っています。15mmのものが有るのは知りませんでした。明日フラットで在庫があるか聞いてみます。 |
>私のモノサスRSは15mmでした。 > ご存知の方いらっしゃいますか? D=15はダイアメーターで直径のことだと思います。 モノサスは通常ラバープラグ(スナップ・イン・バルブと言うらしい)で メーカーのよりショートとロングがあります。 KシリーズやGSなどには金属製のクランプ・イン・バルブが使われ このタイプもメーカーにより長短あるようです。 |
▼OTTOさん: >KシリーズやGSなどには金属製のクランプ・イン・バルブが使われ >このタイプもメーカーにより長短あるようです。 私のR80RTも金属製のバルブで根元にオーリングがあるだけのものです。そのため緩んだら即空気もれしそうです。店主がゴム製のものに交換しようとしたら構造上不可能と判りナットだけ薄いものに交換されてしまったのです。 |
▼OTTOさん: >>私のモノサスRSは15mmでした。 >> ご存知の方いらっしゃいますか? > >D=15はダイアメーターで直径のことだと思います。 >モノサスは通常ラバープラグ(スナップ・イン・バルブと言うらしい)で >メーカーのよりショートとロングがあります。 >KシリーズやGSなどには金属製のクランプ・イン・バルブが使われ >このタイプもメーカーにより長短あるようです。 確かにDと書いてあったので?と思ったのですが、あのバルブは15mもあるんでしょうか?(ホイルに取り付く部分なんですかね? バルブのねじ部は丁度8mmです。 クランプ・イン・バルブとはこのようなものですね・ http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s35232859 |
>先日もバルブ交換について話題になりましたが、ナットはともかくバルブは定期的な交換がお勧めかと思います。お店の方に相談してまだ使えるかで判断してもよいと思います。今回はお店の方も交換を勧めていないようですので問題ないのかと思います。 > ところで、今までバルブが短いというのは思ったことがなかったのですが、パーツリストを見ると8mm、15mmの2種類あるみたいですね。 > >私のモノサスRSは15mmでした。 > ご存知の方いらっしゃいますか? 私のRSもゴムバルブ(スナップイン・バルブ)です。 ゴムバルブの場合、規格があり殆どのバイクはTR412が適用されます。 (スクーターなどに使われている曲がったバルブも規格品です) kamata502さんのバイクには金バルブ(俗称クンプイン・バルブ)が使われているようですが規格が無いため数多くの種類が出回っています。 (トラック、バスなどは規格有) 文面から想像すると新車時にエアー調整時用のエクステンションバルブが付属していたと思います。 また問題点はナット側はネジロックを塗れば解決しますがバルブのOリングまたはパッキンにあります。 どちらもゴムなので経年変化で劣化しエアー漏れの原因になります。 新品が手に入るようであれば交換をお奨めします。 タイヤ関係の仕事をしておりますがトラック、バスにおいてOリング原因のトラブルが最近特に見うけられます。 |
▼だいちゃんさん: >kamata502さんのバイクには金バルブ(俗称クンプイン・バルブ)が使われているようですが規格が無いため数多くの種類が出回っています。 >また問題点はナット側はネジロックを塗れば解決しますがバルブのOリングまたはパッキンにあります。 >どちらもゴムなので経年変化で劣化しエアー漏れの原因になります。 >新品が手に入るようであれば交換をお奨めします。 >タイヤ関係の仕事をしておりますがトラック、バスにおいてOリング原因のトラブルが最近特に見うけられます。 だいちゃんさん、レスありがとうございます。 薄いナットに変えられた時、元の緩み止めナットは確保していたので、それを再使用しようと思いましたが、私もOリングの劣化(4年間使用)を考え、大森のフラットで純正の金属バルブを購入しタイヤショップで無料交換してもらいました。 私のRTは極初期のロットのため、ホイールも後期とは多少違いバルブも特殊の様です。純正以外でも長さがある等使いかっての良いものがあれば試してみたいです。 |