Page 755 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼450W永久磁石発電器 Slash 5 Yasu 05/12/24(土) 4:43 ┣どなたか人柱に MOOM 05/12/24(土) 8:02 ┃ ┗Re:どなたか人柱に キカイダー 05/12/24(土) 15:42 ┣今年最後のヒットHP 青ちゃん 05/12/24(土) 8:52 ┣Re:450W永久磁石発電器 RYO 05/12/24(土) 16:18 ┗Re:450W永久磁石発電器 r3aui 06/2/2(木) 13:07 ┗Re:450W永久磁石発電器 Slash 5 Yasu 06/2/2(木) 16:45 ┗Re:450W永久磁石発電器 ををつか 06/2/2(木) 22:18 ┗Re:450W永久磁石発電器 ひげ爺 06/2/3(金) 0:01 ┗Re:450W永久磁石発電器 ををつか 06/2/3(金) 7:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 450W永久磁石発電器 ■名前 : Slash 5 Yasu ■日付 : 05/12/24(土) 4:43 -------------------------------------------------------------------------
このような発電システムを発見しました。 どなたか試された方いらっしゃいますか? これに交換したら、アイドリング+α程度の 回転数でも充電されそうですし、ローター断線の 心配も無いというすぐれものではと思います。 http://www.euromotoelectrics.com/enduralast.html。 もしいらっしゃれば、どんな具合か教えて欲しいです。 |
▼Slash 5 Yasuさん: >http://www.euromotoelectrics.com/enduralast.html。 >もしいらっしゃれば、どんな具合か教えて欲しいです。 非会員のモノサスRSのMOOMです。 良さそうですねェ。 ローター断線とダイオードラバーマウント破断の2つの不安が解消されるなら、食指が動きますね。 とは言っても、この春ダイオードとレギュレータを交換し、先日セルモーターをNDスペシャルに交換したばかりの者には資金的に少しキツイですが・・・ |
人柱になりたい!! |
▼Slash 5 Yasuさん: >このような発電システムを発見しました。 >どなたか試された方いらっしゃいますか? >これに交換したら、アイドリング+α程度の >回転数でも充電されそうですし、ローター断線の >心配も無いというすぐれものではと思います。 >http://www.euromotoelectrics.com/enduralast.html。 興味あるHPを見つけましたね。 |
永久磁石で発電している場合どの様にレギュレートとしていか疑問に思ったけどこの 発電機は三相発電ではなく単相で整流はブリッジ整流回路になっていますね。 電圧調整はブリッジのアース-コイル間のダイオード2個をSCRにする事により 点弧角を変え電圧調整をおこなっています。 これで450Wとなるとかなりの強いマグネットと太いコイルが必要となるようです。 マグネットは近頃の良い材質を使い、巻き線は多数巻線を分割にしてパラレルに して使っている様です。この様な物ができるのはやはり強力なマグネットが安く 出来たからと思われます。レギュレータ、ダイオードボード、ローター共一式交換 ですからこのうち1つでも壊れたら試す価値がある気がします。 この商品についてはハイブリッドレギュレータの信頼性が最大の?かもしれません。 |
>http://www.euromotoelectrics.com/enduralast.html。 >もしいらっしゃれば、どんな具合か教えて欲しいです。 例の吉祥寺のお店で取り扱うようですね。 社長の日記にありました。 |
>例の吉祥寺のお店で取り扱うようですね。 >社長の日記にありました。 拝見させていただきました。すごいですね。 アイドリングで14Vも出て、チャージランプも 消灯しているなんて。 ローター断線は未経験ですが、Dボードの故障は 経験しました。正規ディーラーで修理していただいた 結果、軽く本商品が購入できる費用がかかりました。 まずは先立つものを用意しようと思います。 |
▼Slash 5 Yasuさん: >拝見させていただきました。すごいですね。 >アイドリングで14Vも出て、チャージランプも >消灯しているなんて。 私も見ました、4000回転で14.5Vってのが気になりますね。 ちょっと電圧、高すぎ、このままではバッテリー液が直ぐに干上がっちゃう。 一時期は発電容量を増やす工夫をいろいろ考えていましたが 最近では、現状で必要にして十分だと思うようになってしまいました。 グリップヒーター、電熱ベスト、ヘッドライト常時点灯なんて事に なると発電容量の増強が欲しくなるんでしょうね。 |
▼ををつかさん: > 私も見ました、4000回転で14.5Vってのが気になりますね。 > ちょっと電圧、高すぎ、このままではバッテリー液が直ぐに干上がっちゃう。 小生のマイカー(VW)は朝方が氷点下の時などは14.5V程、又真夏の走行時は13.5Vまで下がります、MFバッテリーで6年(常時ソーラー充電中)に成りますが まだまだ大丈夫?のようで・・・・・ > 一時期は発電容量を増やす工夫をいろいろ考えていましたが > 最近では、現状で必要にして十分だと思うようになってしまいました。 > グリップヒーター、電熱ベスト、ヘッドライト常時点灯なんて事に > なると発電容量の増強が欲しくなるんでしょうね。 400Wの発電機にはチョッピリ興味有りましたが・・・・・この頃ををつかさんと同じ感じに、グリップヒーター&ライトをこまめにON−OFFしてますのでバッテリーは元気!!但しセルをBOSCHに変えてから1週間ぶりの朝の起動は酷使しているようです。 |
▼ひげ爺さん: > 小生のマイカー(VW)は朝方が氷点下の時などは14.5V程、又真夏の走行時は13.5Vまで下がります、MFバッテリーで6年(常時ソーラー充電中)に成りますが >まだまだ大丈夫?のようで・・・・・ > 6年も使ってるんですが、そのバッテリーは当りですね。 まあ、4輪の場合は、通常の走行だと最初の数十分でセルで消費した 分を充電して後はホトンド浮いている状態ですよね。 なんかどっかに変な誤解が有るようで、電圧は高い方が良いと思ってる人が 居るみたいですね。 鉛蓄電池を使う場合、13.8Vで安定している電源がバッテリーには一番 優しいと思うのですがね。 > 400Wの発電機にはチョッピリ興味有りましたが・・・・・この頃ををつかさんと同じ感じに、グリップヒーター&ライトをこまめにON−OFFしてますのでバッテリーは元気!!但しセルをBOSCHに変えてから1週間ぶりの朝の起動は酷使しているようです。 私のRSは、今使ってるバッテリーは4年目ですかね。 やはり寒い中3日間くらい放置すると、オイルの固さと電圧の降下で セルの回りがよわよわしいです。 件の400wオルタネーターですが、サーボ回路を作って逆に電流流してやったら エンジンの始動位出来ちゃいそうな構造ですね。(セルダイの復活??) |