Page 652 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今日のとほほ 青ちゃん 05/9/19(月) 13:57 ┗Re:発電系の点検(ダイオードボード) 青ちゃん 05/9/25(日) 9:39 ┣Re:発電系の点検(ブラシ) 青ちゃん 05/9/25(日) 9:40 ┃ ┗ついでにダイオードマウント 青ちゃん 05/9/25(日) 9:42 ┗Re:発電系の点検(ダイオードボード) RYO 05/9/25(日) 14:56 ┗Re:発電系の点検(ダイオードボード) 青ちゃん 05/9/25(日) 15:37 ┗Re:電気屋泣かせの症状ですね! ひげ爺(Rミスティック) 05/9/25(日) 21:11 ┗Re:電気屋泣かせの症状ですね! 青ちゃん 05/9/25(日) 22:35 ┗Re:電気屋泣かせの症状ですね! shige 05/9/25(日) 23:44 ┗Re:電気屋泣かせの症状ですね! 杉さん 05/9/26(月) 21:54 ┗Re:電気屋泣かせの症状ですね! shige 05/9/26(月) 23:40 ┗Re:電気屋泣かせの症状ですね! 青ちゃん 05/9/27(火) 6:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今日のとほほ ■名前 : 青ちゃん ■日付 : 05/9/19(月) 13:57 -------------------------------------------------------------------------
バイクをいじろうかと思い近所を気持ちよく走っていると、異常にかいがつきました。 スピードメータ−が動いてないんです。 先日ミッション交換したからかと、いろいろ考えながら帰ってきて、早速ケーブルをミッションからはずしてみました。 異常は無いようです。 ふと、あることを思い出しました。 先日、BBSへの質問の為メーターからケーブルをはずしたことを。 覗いてみたら、はずれてました。(恥) http://www.ohv-boxer.com/c-board-1/c-board.cgi?cmd=one;no=4806;id= |
▼青ちゃんさん: 充電系の不良はもう何年も続いていますが(充電はするんですが、なぜか3000rpmから4000rpmで電圧計の針が突然下がったり、電流計をつけると急に電流が大きく流れたり、下がったりするんです。 異常と思われる電圧計も交換しておりますし、発電系はローター、ステーター、レギュレーター、ダイオードボード、ブラシ、配線の一部等の交換は実施済みなんです。 原因究明のため電流計をつけて実験していました。 電流計の取り付け方法は2系統で実験していました。 1.バッテリー(セル系を除く)のプラス端子から出力する部分に取り付けて二次側(消費系)の異常確認のため 2.ダイオードボードの出力はセルまで配線されてるのをはずして、ボード−セル間に取り付けて一次側の発電系の確認のため と長期にわたり実施(距離はあまり走ってないんですが)したのですが。 1.、2.とも異常な現象が起こります。 電圧計、も電流計も振れんるんですね。 何が原因なんでしょうね?(全部?) で、おかめのの中のパーツの点検をしました。 1.ダイオードボードをはずして、ダイオードチェック:正常 2.ステーターブラシ:正常に減っていることを確認 3.ステーター抵抗:正規 0.62Ω→0.7Ω(下一桁表示の為) 4.ステーター短絡:なし→正常 5.ローター抵抗:ブラシを持ち上げてから測定 3.4Ω→3.4Ω正常 6.ローター短絡:なし→正常 しょうがないのでローター面に接点復活剤を吹き付けて終了ということに。 おかめをつけるとき、アースを生かしたままだったんで又、ものすごい火花を。 あーびっくり。 |
▼青ちゃんさん: ブラシの状態です。 |
この放熱性のよさそうなマウントはもう販売されてないようですが、純正マウントに比べて信頼性が高いようです。 |
▼青ちゃんさん: >1.バッテリー(セル系を除く)のプラス端子から出力する部分に取り付けて二次側(消費系)の異常確認のため >2.ダイオードボードの出力はセルまで配線されてるのをはずして、ボード−セル間に取り付けて一次側の発電系の確認のため >と長期にわたり実施(距離はあまり走ってないんですが)したのですが。 >1.、2.とも異常な現象が起こります。 >電圧計、も電流計も振れんるんですね。 > >何が原因なんでしょうね?(全部?) 両方振れるつまり電気が流れるという事は原因は消費系に有る筈です。 消費が増える→電圧が下がる→充電のため発電量が増え発電系から多く流れる 何か負荷として多く流れるか、振動でどこかが共振してフレームにあたり電流が 多く流れているのではないですか? 以前私も振動でウインカー、ホーンのヒューズが飛び苦労しました |
▼RYOさん: >▼青ちゃんさん: >>1.バッテリー(セル系を除く)のプラス端子から出力する部分に取り付けて二次側(消費系)の異常確認のため >>2.ダイオードボードの出力はセルまで配線されてるのをはずして、ボード−セル間に取り付けて一次側の発電系の確認のため >>と長期にわたり実施(距離はあまり走ってないんですが)したのですが。 >>1.、2.とも異常な現象が起こります。 >>電圧計、も電流計も振れんるんですね。 >> >>何が原因なんでしょうね?(全部?) >両方振れるつまり電気が流れるという事は原因は消費系に有る筈です。 >消費が増える→電圧が下がる→充電のため発電量が増え発電系から多く流れる >何か負荷として多く流れるか、振動でどこかが共振してフレームにあたり電流が >多く流れているのではないですか? >以前私も振動でウインカー、ホーンのヒューズが飛び苦労しました 私も消費系の可能性大だと思うんですが、探すのが大変ですね。 消費系の系統を切り分けることができるとわかりやすいのですが。 ひげ爺さんの言われてたクランプメーターを使ってこまめに探ればいいかななんて考えてはいたんですが。 |
▼青ちゃんさん: >>両方振れるつまり電気が流れるという事は原因は消費系に有る筈です。 >>消費が増える→電圧が下がる→充電のため発電量が増え発電系から多く流れる >>何か負荷として多く流れるか、振動でどこかが共振してフレームにあたり電流が >>多く流れているのではないですか? >>以前私も振動でウインカー、ホーンのヒューズが飛び苦労しました > >私も消費系の可能性大だと思うんですが、探すのが大変ですね。 >消費系の系統を切り分けることができるとわかりやすいのですが。 >ひげ爺さんの言われてたクランプメーターを使ってこまめに探ればいいかななんて考え >てはいたんですが。 先日のトラブル?で配線関係を見ましたが配線を布で巻いてるんで中々チェックで来ませんでした、消費系を系統づつ確認出来れば早いと思いますが・・・・・どんな方法で? 抵抗で見る方法やバッテリーを外して充電器を繋いで見る方法が有りますが症状としては”電気屋泣かせ”の症状です、時々ってのが一番見つかりにくいんですよね!! 100Rの場合タンクの下にメインケーブルが通っていますのでタンクと配線が擦れて塗料が付いてますが100RSの場合は如何なのかな? 改造している所にビニールテープを巻いている場合年数が経つと剥げてくるので要注意です・・・・経験有りなんです、この頃はハンダ付けしてヒシチューブで保護してますが 。 ジックリ根気を入れて探すしかないですね!!頑張ってください。 |
▼ひげ爺(Rミスティック)さん: > 先日のトラブル?で配線関係を見ましたが配線を布で巻いてるんで中々チェックで来ませんでした、消費系を系統づつ確認出来れば早いと思いますが・・・・・どんな方法で? > > 抵抗で見る方法やバッテリーを外して充電器を繋いで見る方法が有りますが症状としては”電気屋泣かせ”の症状です、時々ってのが一番見つかりにくいんですよね!! > 100Rの場合タンクの下にメインケーブルが通っていますのでタンクと配線が擦れて塗料が付いてますが100RSの場合は如何なのかな? > > 改造している所にビニールテープを巻いている場合年数が経つと剥げてくるので要注意です・・・・経験有りなんです、この頃はハンダ付けしてヒシチューブで保護してますが >。 > ジックリ根気を入れて探すしかないですね!!頑張ってください。 もう何年もお付き合いしてますし、充電しないわけではないのですが遠乗りはちょっと怖いですね。 おっしゃるとおりいろいろ配線を取り回しているので再度点検してみます。 さらに長い付き合いになりそうです。 |
▼青ちゃんさん: >▼ひげ爺(Rミスティック)さん: > こんばんわ、R100RS `90に乗るshigeです。 電圧計の件ですが、私のbikeもレギュレーターをポリスタイプに交換してから青ちゃんさんと同じ症状です。ノーマルに戻すと直ります。従って高出力レギュレータ ーの問題と思います。電流変化の件ですが、ローターに流す電流の変化だと推測します。解析出来てないので推測ですが、原因はレギュレータ回路が動作不安定でチャタリングを起こし、特定電圧になるとON/OFFを繰り返す状況を引き起こしていると想定してます。従って12V~15V位までの変動を約1秒位のサイクルで繰り返す領域 が出ていると思われます。私の場合は3000RPM位までは不安定領域に入らないようで13V位で安定しており4000RPM位から振れだします。 これが電気系にダメージとなるか否か分かりませんがとりあえず問題なく走っています。 |
ご無沙汰しています、'88R100RSでの同じような経験談です。 やはり3000-4000rpmあたりで電圧計の針が不安定になっていましたが、充電もしているし「こんなもんかな」とあまり気にしていなかったのですが、昨年の日帰り仙台ツーリングの往路で高速を調子よく走行しているにもかかわらず、電圧計の針が段々下がってきました。この時は流石におかしいぞと思ったのですが、仲間に支えながらそのまま仙台到着し牛タンを堪能したあとディーラへ...結果はローターのコイル切れでした。 今にして思うと電圧計の針の不安定さは、ローター回転の遠心力で切れ掛かったコイルが最後の首の皮一枚で粘っていたのかと...ディーラで交換してもらった10万キロ走行の車体から移植したコイルは今でも元気、電圧計の針は安定しています。(笑 |
▼杉さん: >ご無沙汰しています、'88R100RSでの同じような経験談です。 >やはり3000-4000rpmあたりで電圧計の針が不安定になっていましたが、充電もしているし「こんなもんかな」とあまり気にしていなかったのですが、昨年の日帰り仙台ツーリングの往路で高速を調子よく走行しているにもかかわらず、電圧計の針が段々下がってきました。この時は流石におかしいぞと思ったのですが、仲間に支えながらそのまま仙台到着し牛タンを堪能したあとディーラへ...結果はローターのコイル切れでした。 こんばんわ、shigeと申します。今後とも宜しくお願いします。 ほとんど同じ症状と思われます。ローターの異常ですか、、、高く付きそうそうですね今度点検してみます。レス有難うございます。 |
▼shigeさん: >▼杉さん: 情報ありがとうございます。 私は充電系のパーツはレギュレーター、ローター(リビルド品?)も含めて交換しても改善されなかったのでやはり消費系が原因ではないかと思っています。 1から、充電系、発電系の配線、コネクターあたりを地道にチェックしていこうかと思っています。 |