Page 45 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼バッテリーを替えました. プロペラ 02/11/28(木) 15:11 ┗バッテリーの性能 ををつか 02/11/28(木) 20:09 ┗Re:ありがとうございます. プロペラ 02/11/28(木) 20:27 ┗バッテリーの事 ををつか 02/11/29(金) 0:22 ┗Re:何度もありがとうございます. プロペラ 02/11/29(金) 4:43 ┗余談 ををつか 02/11/29(金) 7:47 ┗Re:結構なお値段のようで. プロペラ 02/11/29(金) 10:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : バッテリーを替えました. ■名前 : プロペラ <osabou@qb4.so-net.ne.jp> ■日付 : 02/11/28(木) 15:11 -------------------------------------------------------------------------
お世話になります. 先日1100RTと100GSのバッテリー液を補充しました. 1100の方はミニマムとマキシムの間で特に問題なかったのですが GSの方は液面が見えず,結局500cc近く補充. 大事に至る前に交換しました. セルの回る音が力強く,頼もしいです. さて,外した純正を見てみると 25Ah 130A とヨコに書いてあります. つまらない質問ですが,このAhと言うのは何を表しているのでしょうか? また,130Aということは130アンペアと言うことになるのでしょうか? 今回買ったのは32A19Lなんですけど, 大まかに見るとAと19は箱の大きさのようでLは端子の位置, 32は何を表しているのでしょうか? 「性能ランク」などと電気関連ページには説明がありますが. セルも良く回るし,結果オーライなんですが, 純正は130Aもあるのですか? |
ども、ををつかです。 ▼プロペラさん: >さて,外した純正を見てみると >25Ah 130A とヨコに書いてあります. > >つまらない質問ですが,このAhと言うのは何を表しているのでしょうか? Ahって、アンペアアワーと呼びます。 25Ahなら25アンペアの電流を1時間流せるって事です。 2.5アンペアの電流なら10時間ですね。 >また,130Aということは130アンペアと言うことになるのでしょうか? これは瞬間的に流せる電流量です。 プラスとマイナスの端子間をショートしたときに130A流れるって事です。 ちなみにセルを回した時には、100A位流れます。 >今回買ったのは32A19Lなんですけど, >大まかに見るとAと19は箱の大きさのようでLは端子の位置, >32は何を表しているのでしょうか? この32ってのは、32Ahの容量を持つって事で考えれば 良いと思います。 >「性能ランク」などと電気関連ページには説明がありますが. バッテリーの表向きの性能は、どのくらいためられるか ですから、Ahが性能の目安になります。 但し、瞬間に流せる電流量など、性能を決める要素は 他にも有りますので、電流容量を「性能ランク」の 目安にしてるわけです。 |
そうでしたか,勉強になります. と言うことは結構良い買い物だったと言うことですね.(^_^)v ここらあたりだとオートバックスで¥4980で売っています. 色々ありがとうございました. |
ども、ををつかです。 ▼プロペラさん: >と言うことは結構良い買い物だったと言うことですね.(^_^)v > >ここらあたりだとオートバックスで¥4980で売っています. > ちょっと前に何処かに書きましたが 自動車用のバッテリーをバイクで使う場合には 寿命が短く成る事を覚悟しておいた方が良いようです。 理由は、バッテリー製造時の振動に対する規格がバイクと 4輪車では違い、バイクの振動に対する対策をしていない からです。 バイクに搭載した場合、振動により電極の劣化が早い事も あります。 私の場合、2年保証のバッテリーが1年でダメになったので メーカーに送り返し調査してもらった所、振動により電極が 崩壊していたとの事でした。 ですから、電圧計が装備されているなら、こまめにチェック した方が良いです。 |
なんどもありががとうございます. > 私の場合、2年保証のバッテリーが1年でダメになったので > メーカーに送り返し調査してもらった所、振動により電極が > 崩壊していたとの事でした。 以前,その書き込みを拝見しました. ディーラーで買うと¥20Kくらいするようなので, 一年持てば十分OKです.(笑) いや〜,でもGSよりも11RTの方が重症のようで, 一万キロ点検から帰ってきたらミッションのある部分から オイルが滲んでいるようで,ほおって置くとクラッチまでオイルまみれに なるので要交換とのこと. これがエンジンを下ろさないとならないので結構な金額で(^_^; GSにもグリップヒーター付けて冬仕様にしようかしら. あぁ,今月はお金が掛かります.(T_T) |
ども、ををつかです。 ▼プロペラさん: >これがエンジンを下ろさないとならないので結構な金額で(^_^; > オイルヘッド機の場合、エンジンを下ろすってのは バイクの後ろ半分全部バラス必要がある見たいですね。 なんか、アンコウよろしく、つり下げて解体して 行くとか。結構な工賃を取られるとか。 ミッションとエンジンをバラスなら、ついでにクラッチも 見てもらった方がよいでしょうね。 OHVだと、私みたいな素人でも、ミッションの下ろして クラッチを交換、程度なら一日仕事で出来るのですけどね。 |
どもども,プロペラです. ▼ををつかさん: > なんか、アンコウよろしく、つり下げて解体して > 行くとか。結構な工賃を取られるとか。 昨日の話では\40Kから50Kくらいじゃないかという事です. ミッションからリアに繋がっているブッシュロッドの ミッション側の部分のオイルシールらしいです. 部品代は数百円という事ですが.(T_T) > ミッションとエンジンをバラスなら、ついでにクラッチも > 見てもらった方がよいでしょうね。 滑ってはいないので問題なさそうですが, 気になるのでそうします. 後から「やっぱりクラッチも」なんて言われると.(^_^; BMの中古車はある程度は前のオーナーに走ってもらって 毒を出してもらった物の方が良いのかなと 最近良く思います.(笑) 今月は頂き物の1100の純正前後サスのOHと薄いパニアの蓋, 二台の任意と考えていたのですが,任意以外は順延です. どこかにGSの純正サスもないかなぁ〜. |