旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
71 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

R100RのFフォークシール交...[3]  /  うー今度はクラッチが・・...[33]  /  エンジンオイル(モチュー...[0]  /  ダストシール在庫ゼロ(国...[6]  /  フレームにクラック[3]  /  キ-を抜いても[6]  /  カストロールRS[34]  /  2サスのミラー探しています[3]  /  エンジンマウント締め付け...[4]  /  オイル交換は・・・[1]  /  

R100RのFフォークシール交換
 ビーエムルーキー E-MAIL  - 08/3/17(月) 21:37 -

引用なし
パスワード
    92 R100Rのビーエムルーキーです。
いつも、教えてばかりですいません。
パーツは、買ったものの、なかなか時間が無いのと、面倒がって先送りにしていた
Fフォークのシール交換を昨日、やっと手を付けました。
ボトムケースの取外しまでは、へインズのマニュアル見ながら、やってみましたが
組み付け方が、よく分からなかったのと、日も暮れてきたので、
そこで中断しました。ボトムケース下の、ボルトを外し、オイルシールを
固定しているクリップを外し、ボトムケースを上下にスライドさせると写真のように、インナーチューブに
上からオイルシール、スペーサーリング、ガイドブッシュ1.、ガイドブッシュ2.が
残ります。ガイドブッシュ2.は、インナーチューブの溝にはまっています。
組み付け時は、これらを、ボトムケースに組み込んでから行うのでしょうか?
一部は組み込んで、一部はインナーチューブに残してやるのでしょうか?

R100Rのフォークシール交換、経験されてる方、いらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。
ちなみに、ボトムケースのみを車両から外した状態です。インナーチューブは、三叉ごと車体に付いたままです。



Re:R100RのFフォークシール交換
 ビーエムルーキー E-MAIL  - 08/3/17(月) 21:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : a(2).JPG
・サイズ : 29.2KB
   写真が添付出来てませんでした。

Re:R100RのFフォークシール交換
 OTTO  - 08/3/22(土) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ビーエムルーキーさん:

R100Rは旧型OHVの中では最後期モデルにあたります。
実際乗っている方がさほど多くないのと比較的新しいモデルなので
整備する機会が少なくアドバイスできる方も多くないのでしょう。

R100モノサスシリーズにはスライダーと呼ばれる部品は
アウターチューブ、インナーチューブともに使われていません。

フォークシールを交換するにはインナーチューブのスライダー(メタル)を
取り外せばアウター側のメタルやワッシャーが取れるのでオイルシールを
交換できます。 メタルのスリットを指で少し拡げれば取れます。

Re:R100RのFフォークシール交換
 ビーエムルーキー E-MAIL  - 08/3/24(月) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
OTTOさんありがとうございます。

>R100Rは旧型OHVの中では最後期モデルにあたります。
>実際乗っている方がさほど多くないのと比較的新しいモデルなので
>整備する機会が少なくアドバイスできる方も多くないのでしょう。

そうかも、知れませんね。
結局、インナーチューブを車体から外すと、ストローク部分では無いものの
錆が結構あったので、再メッキしてもらいに業者に出してます。
その間、乗れないのでK75Sの物が、使えるという事なので、オイル漏れの無い物を
入手しそちらと、アッシー交換しました。

・ツリー全体表示

うー今度はクラッチが・・・
 ひら  - 08/3/7(金) 16:32 -

引用なし
パスワード
   R80ひらです。
エンジンが調子いいと思ったら、今度はクラッチが滑ります。オイルを化学合成にかえて「クラッチが滑ってるような吹けあがりの良さ」なんて言っていた自分がなさけない。本当に滑っていました。
青ちゃんの「クラッチ板交換」を読んで、自分でもやってみようか悩んでいます。一応、主治医のお店には見積もりを依頼しましたが、クラッチ版の摩耗と考えて、交換修理のアドバイスお願いします。(毎度毎度すんません)

Re:交換を決意した理由
 ををつか  - 08/3/15(土) 11:20 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:

>
>私もこれでやってみました。奥の穴に入る5mmのヘキサゴンレンチに、まずプレッシャプレートの穴に入る様に6mmまでカレンダーの紙を巻き、その手前にクラッチプレートの穴がぎりぎり入る大きさに紙を巻きました。

 鉛筆を使うのは、削った側のテーパーでセンターを決めやすいからです。
 この方法で数回作業していますが、何時も一発でセンターが出てます。

 じびきさん、復活を決意なされた様ですね、頑張って下さい。

モトビンズから
 ひら  - 08/3/22(土) 13:21 -

引用なし
パスワード
   やっと部品が届きました。いよいよ修理です。ただし仕事の関係でいつできるのか未定です。

Re:モトビンズから
 青ちゃん  - 08/3/22(土) 13:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>やっと部品が届きました。いよいよ修理です。ただし仕事の関係でいつできるのか未定です。

パーツの変更注文はいかがでしたか?

Re:モトビンズから
 ひら  - 08/3/23(日) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>パーツの変更注文はいかがでしたか?
はい、うまくいきました。ありがとうございました。

・ツリー全体表示

エンジンオイル(モチュール)の交換実施
 青ちゃん WEB  - 08/3/23(日) 15:07 -

引用なし
パスワード
    昨日馬鹿な失敗で、入れたばかりのエンジンオイル(モチュール10W-40)をフラッシングオイルにしてしまったのですが。
今朝ピンキーさんのところへ行って、モチュールの20W-60を買ってきて、半々にミックスして入れてみました。

 詳細はいつもの”趣味YOUYOU”で紹介しておりますので、ご覧になってください。

エンジンオイル交換(モチュール)
http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/53393214.html#53393214

ミッションオイル交換(モチュール80W-140)も紹介しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/53393408.html

・ツリー全体表示

ダストシール在庫ゼロ(国内/本国)
 Coke  - 08/3/6(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   R100RS('87)の復活整備中のCokeです。

フロントフォークのシール交換をショップに出しましたが、
ダストシールが日本国内在庫ゼロ(昨年10月〜らしい)といわれ、
ドイツ本国に問合せましたが、こちらも欠品。
結論として、捨てる予定だったモノを清掃して再利用しました。

参考まで。

Re:ダストシール在庫ゼロ(国内/本国)
 たんころりん  - 08/3/10(月) 12:16 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

ダストシール欠品は私もバイク屋さんで聞きました。

オイルシールはあるみたいです。

ダストシールについて確認
 青ちゃん  - 08/3/22(土) 13:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Cokeさん:
>R100RS('87)の復活整備中のCokeです。
>
>フロントフォークのシール交換をショップに出しましたが、
>ダストシールが日本国内在庫ゼロ(昨年10月〜らしい)といわれ、
>ドイツ本国に問合せましたが、こちらも欠品。

えーっと、この前からおかしいなと思ってたんですが。
R100GSやR100Rのフォークにはダストシール、オイルシールがあるんですがモノサスのR100等はオイルシールのみなのですが、COKEさんのRSにはついているんですか?
(今まで、何を交換していたか心配になってマニュアルを見比べてしまいました。)

Re:ダストシールについて確認
 OTTO  - 08/3/22(土) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

リンク先のパーツリストではCUPと表記され、
他の資料ではスリーブの名称で掲載されています。
これを一般にダストシールと呼んでいます。
2本サスのダストシールにはフエルトが付加されていますが
モノサスには無いので混同するかもしれません。

ダストシールのゴムが劣化すると水が入ったり、冬季などインナーチューブに
付着した氷や霜が防げず、オイルシールを突き破ることもあるようです。

BMWのパーツリストも年代によって編集者が違うようで
部品名称は統一されていません。また原語がドイツ語なので
変な部品名称に変わったりしています。

Re:ダストシールについて確認
 青ちゃん WEB  - 08/3/22(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
>▼青ちゃんさん:
>
>リンク先のパーツリストではCUPと表記され、
>他の資料ではスリーブの名称で掲載されています。
>これを一般にダストシールと呼んでいます。
>2本サスのダストシールにはフエルトが付加されていますが
>モノサスには無いので混同するかもしれません。

>
>ダストシールのゴムが劣化すると水が入ったり、冬季などインナーチューブに
>付着した氷や霜が防げず、オイルシールを突き破ることもあるようです。
>
>BMWのパーツリストも年代によって編集者が違うようで
>部品名称は統一されていません。また原語がドイツ語なので
>変な部品名称に変わったりしています。
言葉の違いとはいえわかりにくいですね。

・ツリー全体表示

フレームにクラック
 とやまん  - 08/3/17(月) 20:52 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、83年式R100RSのサイドカーなんですが、本車のリヤフレームのシートレール中央の左右をつないでいる溶接部分にクラックが入ってきたのですが、簡単に溶接できるものですか?教えて下さい。

Re:フレームにクラック
 ををつか  - 08/3/17(月) 21:13 -

引用なし
パスワード
   ▼とやまんさん:
>こんにちは、83年式R100RSのサイドカーなんですが、本車のリヤフレームのシートレール中央の左右をつないでいる溶接部分にクラックが入ってきたのですが、簡単に溶接できるものですか?教えて下さい。

 出来ます。近所の鉄工所に持ち込んで、お願いすればやってくれると思います。

 ちなみに、私も同じ所のクラックの溶接を近所の鉄工場に持ち込んで
 500円でやって貰いました。

 顔見知りの鉄工所を作って置くと色々便利ですよ。

Re:フレームにクラック
 とやまん  - 08/3/17(月) 22:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>早速のご回答ありがとうございます、サイドカー付きなものでフレームをはずして持っていくことができませんがそのままの状態で溶接できるのでしょうか、またヒューズや電気系統はどうなりますか?

Re:フレームにクラック
 ををつか  - 08/3/17(月) 23:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 名称未設定.jpg
・サイズ : 37.0KB
   ▼とやまんさん:

>早速のご回答ありがとうございます、サイドカー付きなものでフレームをはずして持っていくことができませんがそのままの状態で溶接できるのでしょうか、またヒューズや電気系統はどうなりますか?

 そのままでも、出来ると思いますよ。
 R100のシートが乗るサブフレームは、比較的簡単にフレームから取り外せる
 と思います。
 サイドカーでも、サブフレームは強度が取れませんから、側車の取付けはしてな
 いと思います。
 
 添付の図の赤矢印の部分ですよね。

・ツリー全体表示

キ-を抜いても
 モンタ  - 08/3/16(日) 13:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、岐阜に住んでいるモンタと申します。毎日拝見させていただいています。お聞きしたいのですが、キ-を抜いてもチャ―ジランプ、オイルランプが消えません。キ-を廻すとチャ―ジランプ、オイルランプが付きません。(エンジンかける前)バッテリ―新品にしたのですが、すぐに上がってしまいます。どこが悪いか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

Re:キ-を抜いても
 モンタ  - 08/3/16(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ▼七四式さん:
>▼モンタさん:
>
>七四式です。
>
>とりあえず、車種/年式/どのダイミングから発生したかを
>書き込まれたほうが良いかと思います。
>
>電気系統のトラブルの場合、事前に何か作業したことが原因で
>トラブルが発生しやすいです。
>また、事前に何か気になる兆候があれば、それも書き込まれたほうが
>良いかと思います。
>
>症状が、まるでバッテリーの端子が±を逆になっているような感じにも
>とれますが・・・(その前にヒューズが飛ぶか?)
どうもすみません。車種はR100RS、87年式です。
知り合いから購入してバッテリ-が弱くセルが回らず普通車からコ―ドを使い、キ-を回すと、タンクの下からとオカメから煙が出てすぐにコ−ドを外しました。(セルを回していません)一週間後バッテリ-新品に交換してセルを回すとエンジンは普通にかかりましたが、一度切るとチャージランプ、オイルランプが点灯、キ―を回すとチャ―ジランプ、オイルランプが消えて、セルを回してもかかりませんでした。知り合いの方はそんな事はならなかったそうです。よろしくお願いいたします。

Re:キ-を抜いても
 RYO  - 08/3/16(日) 19:14 -

引用なし
パスワード
   >▼七四式さん:

>どうもすみません。車種はR100RS、87年式です。
>知り合いから購入してバッテリ-が弱くセルが回らず普通車からコ―ドを使い、キ-を回すと、タンクの下からとオカメから煙が出てすぐにコ−ドを外しました。(セルを回していません)
多分+−をつないだのでは?

一週間後バッテリ-新品に交換してセルを回すとエンジンは普通にかかりましたが、一度切るとチャージランプ、オイルランプが点灯、キ―を回すとチャ―ジランプ、オイルランプが消えて、セルを回してもかかりませんでした。
通常はおきませんがリレーの溶着、配線が燃えての短絡等が考えられますがどちらにしても確実に原因をつかむまではバッテリーの線を外しておくことをお勧めします。
岐阜との事ですが東濃、西濃、飛騨のどこでしょうか?岐阜、名古屋はあまりショップがなく有っても自社購入以外面倒みないショップもありますから。
近ければ見てもよいですが。

Re:キ-を抜いても
 七四式  - 08/3/16(日) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼モンタさん:

>どうもすみません。車種はR100RS、87年式です。
>知り合いから購入してバッテリ-が弱くセルが回らず普通車からコ―ドを使い、キ-を回すと、タンクの下からとオカメから煙が出てすぐにコ−ドを外しました。(セルを回していません)一週間後バッテリ-新品に交換してセルを回すとエンジンは普通にかかりましたが、一度切るとチャージランプ、オイルランプが点灯、キ―を回すとチャ―ジランプ、オイルランプが消えて、セルを回してもかかりませんでした。知り合いの方はそんな事はならなかったそうです。よろしくお願いいたします。

七四式です。

そうすると、スターリーレー・ダイオードボード辺りでショートしている
かも知れませんね。
とりあえず、タンクとオカメを外して、煙の発生個所を確認してみては
いかがでしょう。

Re:キ-を抜いても
 ををつか  - 08/3/16(日) 20:51 -

引用なし
パスワード
   ▼モンタさん:

>どうもすみません。車種はR100RS、87年式です。
>知り合いから購入してバッテリ-が弱くセルが回らず普通車からコ―ドを使い、キ-を回すと、タンクの下からとオカメから煙が出てすぐにコ−ドを外しました。(セルを回していません)一週間後バッテリ-新品に交換してセルを回すとエンジンは普通にかかりましたが、一度切るとチャージランプ、オイルランプが点灯、キ―を回すとチャ―ジランプ、オイルランプが消えて、セルを回してもかかりませんでした。知り合いの方はそんな事はならなかったそうです。よろしくお願いいたします。

 その症状ですと、
  ダイオードボート、
  レギュレータ
  メインハーネス、
  オルタネーターローターあたりが燃えてる可能性が高いですね。

 ディーラーさんに持ち込むのが確実ですが、10万円を超える修理費に
 成りそうですね。

・ツリー全体表示

カストロールRS
 ひら  - 08/2/12(火) 17:26 -

引用なし
パスワード
   R80ひらです。
先日、カストロールRS10W50ってオイル、2980円で500円キャッシュバック付きで思わず買ってしまいました。
ところでこのオイル、どんなものなのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。と言っても昨日、入れちゃったんですけど。

Re:カストロールRSその後
 ナミ@R80 E-MAIL  - 08/3/11(火) 11:22 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、85年式R80に乗っているナミです。オイルは通年15W50の鉱物油を使ってます。20W50も以前使ったことがありますが、ものによっては真夏を除き80にはちょっと重すぎるようです。

さてカストロールRSですが、初期の頃はドイツ製の15W50で、ポルシェの純正指定、8耐のヤマハワークスも使用しておりました。僕はドカの750に新車から1万kmほど使ったことがあって、調子もE/G内部の状態も良かったです。しかしその後、RSの粘度が変わり生産国(今は中国あたり?)も変わって中身は全く別物になりました。10W50を2回使用して、E/G音もうるさくなり、カム、ロッカーアームの磨耗が見られました。

OHV・BMWとは違ったケースですが、ご参考までに。
最近の100%合成オイルは良いのですけどね。特にモチュールなんか長期間使用でもシールへの攻撃性はほとんどないですし。

Re:カストロールRSその後
 ひら  - 08/3/11(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ナミ@R80さん:
RSの粘度が変わり生産国(今は中国あたり?)も変わって中身は全く別物になりました。10W50を2回使用して、E/G音もうるさくなり、カム、ロッカーアームの磨耗が見られました。
気になりますね
>
>OHV・BMWとは違ったケースですが、ご参考までに。
>最近の100%合成オイルは良いのですけどね。特にモチュールなんか長期間使用でもシールへの攻撃性はほとんどないですし。
モチュールなんか入れてみたいですね。
でもほんとに調子いいんです、RS。

Re:カストロールRSその後
 ナミ@R80 E-MAIL  - 08/3/13(木) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
なんか心配させてすみません。
ドカ750とは使用状況が違うので何とも言えませんけど、2回使用して約5,000km走行、常用回転6,000〜10,000rpmでしたし、OHV・Rと違ってウェットサンプですからミッションギアによるせん断でかなり痛んだのではないかと思ってます。4輪用は極圧剤が少ないようですから。

一度ヘッドカバーを開けてチェックしてみれば、安心して使えますね。極圧剤系の「GRP」なんかを併用すればよいかも、ってモチュールより高くなってしまいますか。

別体ミッション
 OTTO  - 08/3/14(金) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ナミ@R80さん:
OHV・2V−Rもウェットサンプです。
ミッション別体、乾式単盤クラッチなので
ミッション、クラッチ一体のエンジンよりは
オイルの環境としては有利かもしれません。

・ツリー全体表示

2サスのミラー探しています
 wywy  - 08/3/8(土) 12:52 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。2サスのRSに乗っています。今朝家の前にサイドスタンドを立てて停めていましたら、突然倒れてしまい、よく見ますとサイドスタンドが根元で割れていました。損傷はスタンドとミラー(左)でした。サイドスタンドは調達の見込みが立ちましたが、ミラーは見つかりません。何方かお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?ミラーの損傷箇所は取り付けベースの部分ですので、ここだけでも結構です。よろしくお願いします。

Re:2サスのミラー探しています
 てんとう虫  - 08/3/8(土) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ▼wywyさん:
ビーマーさんに聞いて見ましたか?結構持っていますよ。

Re:2サスのミラー探しています
 yutaka  - 08/3/9(日) 18:52 -

引用なし
パスワード
   >ビーマーさんに聞いて見ましたか?結構持っていますよ。

去年の10月、ビーマーさんから台座の部品だけ買いました。

Re:2サスのミラー探しています
 wywy  - 08/3/10(月) 9:09 -

引用なし
パスワード
   yutakaさん,てんとう虫さん。ご対応有り難うございます。早速ビーマーさんに問い合わせて見ます。実は昨日かなりしっかりと修復できましたが、場所が場所だけに完全な台座であれば尚安心です。今後もよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

エンジンマウント締め付けトルク
 サムライ  - 08/2/29(金) 20:07 -

引用なし
パスワード
   最近、以前には無かった振動で悩んでいます。ので、あれこれ考えた結果
とりあえずはフレームマウントネジの締め付けから見直そうと思いました。

青ちゃんHP締め付けトルク表から
ttp://homepage2.nifty.com/OHV-BOXER/Torque.htm
ボルトは、バンパー取り付けネジと併用しているネジが一本 と
すぐ後ろ側のネジです。(19番のナット)
1)エンジンエンジンリテーニングボルト(エンジンマウント)54±5Nmと
記載しています。 が 54Nmってすごいトルクだと思って(今までこれほどのトルクで何処のネジでも締めた事なかったので)
それで、あるBMW整備でに有名なお店に訪ねてみた所
10Nmでいいですよ!との回答でした。
54Nmってもの凄いトルクと思いますので。
私にとって、54Nmは未知の世界のトルクです
どちらかと言えば10Nmが正解かとは思っているのですが!
いかがなものでしょう??

Re:エンジンマウント締め付けトルク
 二本サスおじさん  - 08/2/29(金) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>とりあえずはフレームマウントネジの締め付けから見直そうと思いました。
>青ちゃんHP締め付けトルク表から
>ボルトは、バンパー取り付けネジと併用しているネジが一本と
>すぐ後ろ側のネジです。(19番のナット)

ノウハウのない、二本サスおじさんです。
BMW MAINTENANCE BOOK P136に『50N-mで締め付けます』の説明があります。又
Haynes には Engine Mounting Nuts 1987 ON----54.2Nmの記述があります。

ご存知の通り、2本のボルトでエンジンを固定しているとの説明も
ありますので素人ながら『かなりなトルクでは?』と思いますが・・

Re:エンジンマウント締め付けトルク
 青ちゃん  - 08/2/29(金) 21:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : toruku.jpg
・サイズ : 17.8KB
   ▼サムライさん:
>最近、以前には無かった振動で悩んでいます。ので、あれこれ考えた結果
>とりあえずはフレームマウントネジの締め付けから見直そうと思いました。
>
>青ちゃんHP締め付けトルク表から
>ttp://homepage2.nifty.com/OHV-BOXER/Torque.htm
>ボルトは、バンパー取り付けネジと併用しているネジが一本 と
>すぐ後ろ側のネジです。(19番のナット)
19番でなく1番のナットですか?

>1)エンジンエンジンリテーニングボルト(エンジンマウント)54±5Nmと
>記載しています。 が 54Nmってすごいトルクだと思って(今までこれほどのトルクで何処のネジでも締めた事なかったので)
54Nmというのは、1mの長さに5KGの力を加えたものですから、このサイズにナットであれば普通ではないかと思います。
BMWでは締め付けトルク100Nmとう部分もありますよ。

>それで、あるBMW整備でに有名なお店に訪ねてみた所
>10Nmでいいですよ!との回答でした。
 メーカーのテクニカルデーターでもこの数値を指示していますので、この有名なデーラーさんがどのような根拠でこのような少ないトルクを言われているのか聞いてみたいです。
ぜひ根拠を聞いてみていただきたいと思います。

>54Nmってもの凄いトルクと思いますので。
凄いトルクではないですよ。
侍さんも先日はずされたエキゾーストナットはなんと160Nmですよ。
(私はこんなに強くしめていなでいですが)


Re:エンジンマウント締め付けトルク
 サムライ  - 08/2/29(金) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:二本サスおじさん返信ありがとうございます。

BMWの整備で有名ショップとあまりにも数値が違ったので。。。
(ショップの社長さんも整備に自信を持ち商売をしていますので聞く事はできないですわ〜)親しければ聞く事も出来るんですがね。
私的には、50Nmも計れるトルクレンチは持ってないんです。
50Nmのトルクは経験した事のないトルクですので
私なりに様子(振動の)を、みながら徐々に締め付けてみます。
もし、振動が減ってきたなら原因が分かっただけでも幸せです。

また一つBMの勉強になりました。
ありがとうございました。

Re:エンジンマウント締め付けトルク
 ロド  - 08/3/1(土) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>最近、以前には無かった振動で悩んでいます
キャブレター周りはどうでしょうか?
ワイヤー周り、左右の同調、チョークの戻しスプリングの劣化(チョークワイアーの劣化もあります)によるチョーク状態の保持。
ビングキャブだったときは、キャブ本体ののチョーク部分を手で戻していたときがありました。
>10Nmでいいですよ!との回答でした。
>54Nmってもの凄いトルクと思いますので。
ずばり、NmとKg.mの間違いです。
54Nmは1mの棒の先に5.4Kgの力をかけたトルクの事をいいますが、
54Kg・mだと1mの棒の先に大体54Kgの力をかけた結構なトルクになります。
手持ちのクライマーには800CCモデルは55Nm、ALL other models(多分100CCモデル)は75Nmとあります。
10Nmでいいですよ とは10Kg・mの伝え間違いでしょう。
ちょっとトルクかけ過ぎですが。
ちなみに、リアホイールのマウンティングボルトは106Nmです。 
エンジンマウントボルトはトルクをかけると反対側が供回りしてしまうことが多いのでダブルナットで作業すると楽です。

・ツリー全体表示

オイル交換は・・・
 ひげ爺  - 08/2/24(日) 17:19 -

引用なし
パスワード
    単純な質問?なんですが・・・・
エンジンオイル・ミッションオイルの交換の件ですが、
1)冷えて上部のオイルが底に溜まった分を交換(時間を掛けて排出) 
2)熱い内(オイルが柔らかい)に交換
皆さんどのタイミングで行なってますか?
どちらにしても一長一短は有りそうですのでお聞きした次第です、因みに小生は 2)の熱い内に交換してます。

Re:オイル交換は・・・
 RTパパ('88R100RT)  - 08/2/24(日) 20:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
こんばんは。RTパパです。
私は言ってみたら1.5です。
コレクター部が触れる位冷えてから交換します。
オイルもある程度冷えてからじゃないと火傷しそうで・・・
理由はそれだけ。

抜けの良さを考えたら少しでも熱い方が良いと思いますが・・・
夏場でしたら冷えてる時でもジャッキで前輪を浮かして2〜30分ほったらかしなんて事も。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
71 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,181
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.