旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

ツンプラグ化とイグニッシ...[9]  /  R用 レギュレーターの回...[7]  /  アイドル時折不調他質問[8]  /  BremboとAteの違い[9]  /  クラッチの滑り?[14]  /  参った! ホーン鳴らず[0]  /  バキュームゲージ接続部の...[4]  /  スイングアームベアリング...[2]  /  イグニッション入らず[2]  /  R100RSモノサス フロント...[1]  /  

ツンプラグ化とイグニッション電子化
 Gombei 79R100/7T  - 14/12/27(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   ごぶさたしてます ちょっとお金が入ったので

2000付近での異常燃焼気味の不快感を解消するために ツインプラグ化に踏み切ります

イグニッションは79ですからガバナー入りの茶筒です 

選択肢はこれをスプリングを入れ替えて ダイナのブースターで使うかもしくは進角だけブラックボックスで

2 ALPHA Ignition System V.2 Motorad Electrik

3 Ignition trigger unit with electronic advance | ELA44087 Motoworks

4 Digital Ignition System - BMW R Airhead with Bosch Alternator; Crank mounted optical sensor / EnDuraSpark

とかんがえております 諸兄のご意見を

このサイトは以前からアドレスを入れるとうまくアップできません 管理人さんなんとかなおしてしていただけないでしょうか よろしく おねがいします

Re:ツンプラグ化とイグニッション電子化
 ひげ爺  - 14/12/28(日) 12:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Gombei 79R100/7Tさん:
>何年式でしたっけ?

多分92年のR100Rです。

Re:ツンプラグ化とイグニッション電子化
 キカイダー  - 15/1/7(水) 12:14 -

引用なし
パスワード
   キカイダー@R100GSです。
79年式はポイント式でしょうか?
でしたらツインプラグよりもEuro Mortoelectronicsのデジタルイグニッションが最適だと思います。
http://www.euromotoelectrics.com/category-s/71.htm
実は私のGS、オリジナルの点火系を全て外してポイント式に変更しています。
この状態でEuroMotoのを追加する形で装着しています。
これによりコイルへの配線を一本変更するだけで、いつでもポイント式に戻す事ができます。
つまり、点火系が2重化されていることになります。
デジタル式ですが、ポイント式と比べると始動性がとても向上しました。
ただ、すこしパンチが無くなった気がしますが、逆にエンジンがとてもスムースに回るようになっています。
ポイント式で特に不具合があった訳ではありませんが、茶筒の中で遠心力で進角してる事に我慢できなくて(訳わからないですよネ)ポチっとしちゃいました。
ただ、残念な事に今現在はカタログからポイント式からのアップグレードキットが無くなっています。
同時にオルタネーターをアップグレードするか、直接EuroMotoに自分の年式を伝えて送ってくれるか聞いてみて下さい。
作業はほとんどポン付けですが、オルタネーターにセンサーを取り付けるとオカメの内側と干渉するのでオカメの内側を削らないといけません。

Re:ツンプラグ化とイグニッション電子化
 Gombei 79R100/7T  - 15/1/15(木) 9:05 -

引用なし
パスワード
   キカイダー様
79年はポイント内蔵の茶筒です

EnduralastのBMW純正Bosh発電機につくイグニションシステム 取り寄せることできました

これから取り付けたいと思いますが メカオンチなもので 

ほかに注意点あったらよろしくお願いします


http://blogs.yahoo.co.jp/gunsei

Re:ツンプラグ化とイグニッション電子化
 キカイダー  - 15/1/16(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   Gombei様
入手されたんですね!
仲間が増えた感じで嬉しいです。
コントローラーの取り付け場所に悩みましたが、結局、右側の一番後ろのスペースがアルミのプレートと同じ大きさなので、ドリルで穴を広げて下向きに取り付ける事が出来ました。
あとはオカメの裏側ですが、ここがセンサーに当たると熱でやられるのかバックファイヤーとともにエンジンが停止して暫く動かなくなるので注意して下さい。
センサーとオカメの間が1ミリでも隙間があれば大丈夫だと思います。
説明書ではタイミング調整はLEDで判断できると書いてますが、タイミングライトのほうが簡単で確実です。
それ以外、特段気を付けるような事はありませんでした。
去年一年間はノートラブルで問題ありませんでしたので、楽しみにしてください!

・ツリー全体表示

R用 レギュレーターの回路図
 ひげ爺  - 14/11/27(木) 20:38 -

引用なし
パスワード
   以前見た事有るのですが・・・・
又必要に成ったので探しましたが中々探し出せません。
知ってる方教えて下さい。

Re:R用 レギュレーターの回路図
 ひげ爺  - 14/12/6(土) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
>これですか?
>>Schematic diagram for one version of the Electronic Voltage Regulator

有難う御座います、これって可変タイプみたいですね?
純正品はもっとシンプルな回路だったような??

Re:R用 レギュレーターの回路図
 OTTO  - 14/12/6(土) 20:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:

こんなのもありました。

ttp://jhau.maliwi.de/mot/voltreg.html

>純正品はもっとシンプルな回路だったような??

Re:R用 レギュレーターの回路図
 ひげ爺  - 14/12/6(土) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
>こんなのもありました。
>ttp://jhau.maliwi.de/mot/voltreg.html

これ探してました、有難う御座いました。

R1:2KΩをVRに変更して可変にしてました。

R26用に改造するのでD1:ZPD13を6.5〜7.0に交換したらOKか?

Re:R用 レギュレーターの回路図
 青ちゃん  - 14/12/7(日) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
>有難う御座います。
>R用ってR100R等の電子式の事だったのですが・・・
質問から最近入手されたR26だとばかり思いました(笑)。
質問は正確にお願いします。

>純正を多少改造してR100Rに付けてましたので、少し弄ってR26に使えないかと思った次第です。

・ツリー全体表示

アイドル時折不調他質問
 kzm  - 14/10/28(火) 3:32 -

引用なし
パスワード
   1979年式R45のkzmです
度々すみません。4つほど質問があります。

1.
ブレーキをかけて減速をすると回転数が落ちますが、
そのまま回転が落ちすぎてエンストしてしまう事象がみられます。
エンストしそうになる前に軽くブリッピングすると1000rpm前後で
アイドリングが安定します。
クリメカさんで2ヶ月ほど前に点火時期調整、同調はとっています。
点火時期調整をもう一度するべきか、それとも思い切ってBoyerBransdenの
Micro Digital Ignition Systemに換装すべきか悩んでいます。
Micro Digital Ignition Systemを入れられた方の感想をお聞きしたいです。

2.
OHVモデルは生産終了後かなりの年月が経過していますが、
ハーネスも硬化し経年劣化していると思います。
こちらは現状で特にトラブルは無いのですが、いずれは交換したいと思っています。
実際皆さんはハーネス類は交換されていらっしゃるのでしょうか。

3.
現在機械式のレギュレーターを装着していますが、充電能力が不安です。
公用車のレギュレーターか、Enduralast製のレギュレータへの換装を
検討しています。実際に装着された方のご意見を伺いたいです。

4.
純正のNeimanのストレートキーを折ってしまいました。
ブランクキーを持参し鍵屋に折れた鍵の修復を依頼したのですが、修復は難しいとのこと。
折りたたみの鍵を持っていっても同様の回答を得ました。
鍵にはシリアルナンバーが記載されていますが、Neimanはもう無いようですね。
そこで、鍵が壊れた場合、皆さんはどのように対応されていらっしゃるのでしょうか。
こちらもまだ2件しか鍵屋を回っていないので、もう少し探してみます。

一度に4件の質問を投稿し心苦しいですが、どれか1つでもご回答が得られれば幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

Re:1.アイドル時折不調
 kzm  - 14/10/29(水) 8:14 -

引用なし
パスワード
   レインボー様
前回に続き返信ありがとうございます。
アイドル不調はキャブに原因があるかもしれませんね。調整を含め原因を究明していきたいと思います。ポイント点火の味...キャブの味に通じるアナログの味がありますよね。その分手はかかりますが...
ハーネス交換はマストというわけではないのですね。motobinsで純正品を見つけたので、30年前のハーネスが出ることに驚いています。キルswは交換しました。日常でよく使う部分はメンテで永く使うことが大事なんですね。
レギュレーター=消耗品と考えていましたが、BMWの場合レクチファイアと別体なので、トラブルが少ないのかもしれません。とくにOPで電装品は付けていないのですが、短距離移動が多いのでバッテリーは少し心配です。定期的な充電でしのげればいいのですが。
お金をかけずオリジナルで...確かにそうですよね。ノーマルでオリジナルコンディション、かつトラブル小が理想なので、こまめにできる範囲でメンテナンスをしていきたいと思います。
車歴は40年ですか!大先輩です。それだけ奥深く飽きが来ないのがBMWの魅力ですね。またよろしくお願いします。

Re:1.アイドル時折不調
 kzm  - 14/10/29(水) 8:27 -

引用なし
パスワード
   bike-oyaji様
前回に続き返信ありがとうございます。
DIYで様々なところを改良されているのですね。こちらも見習いたいです。アイドル調整とワイヤ調整はまだなので、今後手を加えていきます。
ハーネス自体は大丈夫でも、コネクタの損傷はありますよね。こちらも納車時整備でコネクタを交換しています。
バッテリーが6年間年2回の補充電ですか!確かにバッテリー容量は大きいので、持ちは良さそうですね。こちらは短距離移動が多いので、6年は厳しいですが、マメな補充電で対応します。キーは昨日鍵屋にて溝を刻みました。うまくいけばいいのですが、アバウトな作りと聞いて安心しました。
DIYでできる範囲を増やして、bike-oyaji様のようにBMWライフを楽しみたいと思います。

Re:鍵複製について
 パタパタ  - 14/11/1(土) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼kzmさん:
もう解決しているかもしれませんが。
3:レギュレーターは機械式をお使いでしたら、社外品等を試す前に、純正の電子式を試されては。
4:まだ、うまくいかないようであれば、また、東京近辺でしたら ロックサービス城南
東京都大田区南千束1-23-15
TEL 03-3729-2986
に相談してみるのもいいかもしれません。

Re:鍵複製について
 kzm  - 14/11/3(月) 7:01 -

引用なし
パスワード
   ▼パタパタさん:
>▼kzmさん:
>もう解決しているかもしれませんが。
>3:レギュレーターは機械式をお使いでしたら、社外品等を試す前に、純正の電子式を試されては。
>4:まだ、うまくいかないようであれば、また、東京近辺でしたら ロックサービス城南
>東京都大田区南千束1-23-15
>TEL 03-3729-2986
>に相談してみるのもいいかもしれません。

パタパタ様

返信ありがとうございます。
キーは解決しました。折りたたみの鍵をブランクのストレートキーで複製しましたが、
うまくいきました。
レギュレーターの件はもう少し様子を見ようと思います。
発電系が弱いので、いろいろ解決策を模索しています。
ワット数が大きいものを導入しても、低回転域では純正と発電量が変わらないようなので・・・

・ツリー全体表示

BremboとAteの違い
 kzm E-MAIL  - 14/10/23(木) 6:12 -

引用なし
パスワード
   当方79年式のR45に乗っています。ブレーキはAteのシングルです。
フロントブレーキの効きが弱く、Bremboへの換装を考えています。
R45は81年式よりBremboキャリパーが採用になったようで、フォーク等のパーツ番号を見ると79年式にもポン着けで装着可能なようです。

そこで、BremboとAteではかなり効きに違いがあるのでしょうか?
交換をしてもさほど差が無いのであれば、今のAteのままにしようと思います。

よろしくお願いします。

Re:BremboとAteの違い
 kzm E-MAIL  - 14/10/28(火) 2:25 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
>▼レインボーさん:
>>追伸です。
>>Ateはパッドが傾斜つきのもので、調整が出来ていないと効きが大変悪くなります。
>>マニュアルなり参考書を見て調整したらどうでしょうか?
>>また、パッドは古くなると硬くなり効きが悪くなるので、フェロード等の柔らかい物に交換するのも一つの案です。
>
>R45−65初期のアーテ・ブレーキキャリパーはブレンボのパクリの
>対向ピストン型です。/6−/7のスイングキャリパーとは別物です。

OTTO様
返信ありがとうございます。
WorkShop manual を見ると傾斜つきのパッドなのですが、ネットで調べると
平らなパッドです。Ate用のパッドは7月に購入済ですが、まだ装着していません。
Motobinsに問い合わせ、現在確認中です。
購入したのはNewfrenというメーカーのものですが、
当該車種の年式を入力するとMotobins のものと同じものです。
純正を購入するのが一番早かったと思っております・・・

Re:BremboとAteの違い
 kzm E-MAIL  - 14/10/28(火) 2:30 -

引用なし
パスワード
   ▼国道100号さん:
>▼kzmさん
>
>@ 今晩は、国道100号です。
>
>>当方79年式のR45に乗っています。ブレーキはAteのシングルです。
>>フロントブレーキの効きが弱く、Bremboへの換装を考えています。
>>そこで、BremboとAteではかなり効きに違いがあるのでしょうか?
>
>@ 以前、79式のR65に乗ってました。
>  やはりブレーキの効きが悪いと感じてました。
>  ブレンボへの換装は考えに無かったですが
>  ディスクローターをブレーキングのに変えた所
>  多少、良くなりました。
>  今現在、ブレーキングのローターが有るかは知りませんが
>  他社のローターってのも有りでしょうか?        では。


国道100号様

返信ありがとうございます。
ローターを変えるのは考えに無かったです。
確かに、キャリパーを交換するのとローターを交換するのでは費用もさほど
変わりませんよね。
とりあえずまずはパッドを変えて様子を見てみます。
パッドは減ってはいませんが、いかにせん古いもので・・・

Re:BremboとAteの違い
 bike-oyaji  - 14/10/28(火) 19:41 -

引用なし
パスワード
   私は、約20年バイク屋の奥で寝ていた約1万km走行のR65を昨年起こし車検をとりました。フルードは乾燥しマスターのピストン抜け、キャリパー固着していました。
 それぞれをOHしラインをステンメッシュに交換しました。パッドはそのままですが、それなりに効きます。ただ、Fサスの動きがOHしても良くなく、沈み込みが悪いので扱いずらいです。それで効きが悪いと感じるのでは?

Re:BremboとAteの違い
 kzm  - 14/10/29(水) 7:26 -

引用なし
パスワード
   ▼bike-oyajiさん:
>私は、約20年バイク屋の奥で寝ていた約1万km走行のR65を昨年起こし車検をとりました。フルードは乾燥しマスターのピストン抜け、キャリパー固着していました。
> それぞれをOHしラインをステンメッシュに交換しました。パッドはそのままですが、それなりに効きます。ただ、Fサスの動きがOHしても良くなく、沈み込みが悪いので扱いずらいです。それで効きが悪いと感じるのでは?

bike-oyaji 様
返信ありがとうございます。
こちらも同じくマスターOHとステンメッシュ交換はしておりますが、確かにFサスの動きはあまり気にしてませんでした。フロントまわり全体で考える必要がありますね。こちらも数年放置されていたものをショップで購入しました。納車時整備はしてありますが、なにぶん国産からの乗り換えだったため、効きの弱さを余計に感じるのかもしれません。
ありがとうございます。

・ツリー全体表示

クラッチの滑り?
 レインボー  - 14/9/25(木) 9:20 -

引用なし
パスワード
   しばらくぶりです。R100/7のレインボーです。
1978年式7万キロ走行の愛馬ですが、最近、走行初めにクラッチが滑るような症状が出ます。(エンジン回転にスピードが乗らない)
数キロ走行後には(エンジンが暖まると)通常の状態にもどります。
走行中、アクセルをふかしつつ急ブレーキをかけてもクラッチは滑っていないような気がします(エンストして止まります)。

同じ現象を経験した諸兄のご教示をお願いします。

Re:クラッチの滑り?
 sho  - 14/10/3(金) 17:33 -

引用なし
パスワード
   パタパタさん

初めまして。実はパタパタさんのブログ以前から見ています。

R80G/S良いですね!前はR100GS乗りでした。

G/Sは近所のバイク屋さんにフロントがドラムブレーキに改造されたのがあります。


それと沖縄には私が知る範囲で、69年以前の旧タイプは10台以上あります。

メグロや陸王所有者もいます。

今月19日に地元の旧車愛好家の集まりがあります。

変わり映えしないメンバーですが行ってみます。


地元ですが未だに八重山諸島に行っていません。

案外そんなものでしょうね。

では失礼します。

Re:クラッチの滑り?
 レインボー  - 14/10/20(月) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーさん:
>しばらくぶりです。R100/7のレインボーです。
>1978年式7万キロ走行の愛馬ですが、最近、走行初めにクラッチが滑るような症状が出ます。(エンジン回転にスピードが乗らない)
>数キロ走行後には(エンジンが暖まると)通常の状態にもどります。
>走行中、アクセルをふかしつつ急ブレーキをかけてもクラッチは滑っていないような気がします(エンストして止まります)。
>
>同じ現象を経験した諸兄のご教示をお願いします。

皆さんありがとうございました。
おかげさまでクラッチ分解しないで済みました。
原因は予想どおり、クラッチを押しているスラストロッドでした。
フェルトリングが硬くなりやや固着気味で、クラッチの切れ・つながりがぎこちなく
なるためでした。
同じ症状は69s、R65でも出ましたので古いバイクをお持ちの人はご注意下さい。
修理は簡単で、数十分で済みますので参考にしてください。

Re:クラッチの滑り?
 sho  - 14/10/21(火) 17:57 -

引用なし
パスワード
   レイボーさん

大事にならず良かったですね。

私のR60もフェルトリングに注油すると切れが良くなりました。

旧車は手を掛けるほど応えてくれるのがウレシイです。


先日は場をお借りしました。ありがとうございます。

Re:クラッチの滑り?
 レインボー  - 14/10/22(水) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼shoさん:
>レイボーさん
>
>大事にならず良かったですね。
>
>私のR60もフェルトリングに注油すると切れが良くなりました。
>
>旧車は手を掛けるほど応えてくれるのがウレシイです。
>
>
>先日は場をお借りしました。ありがとうございます。
Shoさん
ありがとうございます。
ブログ毎日見ていますよ。
以前は毎年のように沖縄旅行をしていました。ここ数年沖縄に行っていませんが、行きましたらお邪魔します。

・ツリー全体表示

参った! ホーン鳴らず
 mot  - 14/9/28(日) 2:46 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しています。モノサスRSのmotでございます。体調のせいもあってこの一年近くあまり乗れない状態が続いていました。いつも通りのユーザー車検も十月に迫り、かなり弱気になっていたのであります。

それでも、打ち捨てるように検切れにしてしまうのも不憫だし、自分としても後悔が残るだろうと、九月十日頃から準備を始めました。

バッテリーの充電をしながらタイヤのチェック。前輪は五年近く履き続けて、摩耗限界に近くヒビもあちこち。後輪はまだしもだけど合わせて交換する事に。今回は、久しぶりにダンロップを選んでみました。以前は,選ぼうにも適合サイズがなかったような。

ブレーキ回りは、フルードの交換は五月に済ませているし、タッチも不満なし。エンジンオイル、ミッション、ドライブシャフト、ファイナルと交換を済ませてこれもOK。ついでに、一年近くサボっていたタペットクリアランスも調整。まあ、車検とは関係ないんだけど。

この時点で車検の予約を取り、当初は25日にしたものの、台風が来るかもという事で22日に変更。前週のうちにタイヤ交換ができたのが幸いしました。

さて前日になって、点検記録簿に従ってチェックを開始。整備に時間を掛けたので、もうなんの問題もない筈と、さっさっと済ませました。

連休谷間の昼下がり、検査もさっさっと済む筈が、がっくり来る事に警音機が鳴りません。その瞬間に思い出したんだけど、鳴らしてみるのを忘れていたんです。

七回目のユーザー車検にして初めての不適合の烙印です。参りました。

とはいえ、その場で対処可能と判断できたので、さっそく青空修理です。ヒューズ切れを直し、右のホーンをチェックするとアウト。しかし左だけなら問題なく鳴ります。音量的には充分なので、これでハンコをついて貰えます。ダブルホーンで命拾いしました。

ここからがホントに書きたい所なんだけど,随分長くなりました。うろ覚えに、このタイプのホーンは調整可能と聞いていて、実際調整ネジがあるので試みてみたんだけどうまくいかず。もう一度過去ログを確かめたら,ををつかさんによる解説を見つけることができ、それに従ったら無事に機能を回復しました。いつもながら感謝あるのみです。チェックは一項目づつ丹念に、ですね。お粗末さまでした。

・ツリー全体表示

バキュームゲージ接続部のねじ
 なかちゃん(R80)  - 14/9/8(月) 9:17 -

引用なし
パスワード
   先達の皆様、ご教示願えませんでしょうか!

94年式のR80ですが、バキュームゲージでBINGキャブの同調作業中、負圧取り出し部のメクラブタねじ(マイナス頭)を紛失しました。

手持ちのメートルねじをいくらあてがっても合うのがありません、どうも見ると細目のインチねじに見えるのですが、どなたかこのねじの規格をご存じないでしょうか?

Re:バキュームゲージ接続部のねじ
 OTTO  - 14/9/8(月) 12:25 -

引用なし
パスワード
   ▼なかちゃん(R80)さん:

M3.5 x 5 ピッチは並目の0.6です。

Re:バキュームゲージ接続部のねじ
 なかちゃん(R80)  - 14/9/8(月) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
ありがとうございます、入手して合わせてみます。

>▼なかちゃん(R80)さん:
>
>M3.5 x 5 ピッチは並目の0.6です。

Re:バキュームゲージ接続部のねじ
 なかちゃん(R80)  - 14/9/16(火) 8:58 -

引用なし
パスワード
   入手してあわせたところ、ぴったりでした。
元のマイナスネジからプラスネジに変更できすっきりしました。
ありがとうございました。

▼OTTOさん:
>▼なかちゃん(R80)さん:
>
>M3.5 x 5 ピッチは並目の0.6です。

Re:バキュームゲージ接続部のねじ
 OTTO  - 14/9/16(火) 18:00 -

引用なし
パスワード
   2本サス時代は同所にファイバー系のガスケットが
入っていましたがモノサスになり廃止されたようです。
漏れもしない、緩みもしないということでしょうか。

・ツリー全体表示

スイングアームベアリングのグリスアップについて
 南国  - 14/9/5(金) 23:11 -

引用なし
パスワード
   92年製のR100RTに乗っている南国です。

もう乗り始めて8年にもなりますが、スイングアームのグリスアップを1回もした事が無く、先日初めてキャップを開けてグリスアップをしようとしましたが、中々グリスが入っていきません。グリスガンでないとこの作業は無理なのでしょうか?
また、真ん中に大きい筒状の部品がありますが、それに相当量、充填する様な感じの要領の作業になるのでしょうか?
いつも素人の様な質問で申し訳ありませんが、出来ればアドバイスよろしくお願い致します。

Re:スイングアームベアリングのグリスアップについ...
 sho  - 14/9/8(月) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼南国さん:
>92年製のR100RTに乗っている南国です。
>
>もう乗り始めて8年にもなりますが、スイングアームのグリスアップを1回もした事が無く、先日初めてキャップを開けてグリスアップをしようとしましたが、中々グリスが入っていきません。グリスガンでないとこの作業は無理なのでしょうか?
>また、真ん中に大きい筒状の部品がありますが、それに相当量、充填する様な感じの要領の作業になるのでしょうか?

モノサスで宜しいでしょうか?

真ん中にニップルではなく、孔が開いていますか?でしたらグリスガンで、かつ先

端の尖った専用のアタッチメントがあります。これをグリスガンノズルに挿して充填します。

確かベアリングの奥にグリス止めのプレートが入っていたと思います。

充填すると、直ぐに古いグリスが入れ違いにシールの隙間から溢れてきます。

自分も楽しみながらメンテしています。頑張って下さい。

Re:スイングアームベアリングのグリスアップについ...
 南国  - 14/9/10(水) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼shoさん:
>
>モノサスで宜しいでしょうか?
>
>真ん中にニップルではなく、孔が開いていますか?でしたらグリスガンで、かつ先
>
>端の尖った専用のアタッチメントがあります。これをグリスガンノズルに挿して充填します。
>
>確かベアリングの奥にグリス止めのプレートが入っていたと思います。
>
>充填すると、直ぐに古いグリスが入れ違いにシールの隙間から溢れてきます。
>
>自分も楽しみながらメンテしています。頑張って下さい。

有難うございます。 
グリスガンを持っていないので、フルード抜き用の注射器を代用して、ウレアグリスを充填しました。奥まで届いているのかよく分かりませんが、ある程度入ると、入れた穴から噴出してきます。
シールの隙間、というのは、内側の隙間のことですよね!?  
そこから出る気配はなく、手前から噴出してきます(笑)。
専用のアタッチメントでないと無理でしょうかね。
また何か細いノズルを探して、やってみようと思います。

有難うございました。

・ツリー全体表示

イグニッション入らず
 くもさん  - 14/9/3(水) 9:12 -

引用なし
パスワード
   横浜でR80STに乗っています。
先日、チャージランプが点灯せず、球切れで12V3Wに交換しました。
走行していると15分くらいでストップ。イグニッションを入れても反応なし。
ライト、ウインカー、ホーンは作動しますが、セルは不動、チャージランプ、ニュートラルランプ、オイルランプ、ハイビームランプは点灯せずです。
FAQだとチャージランプは12V1.2Wが適切だとの事。過電流で何ダメになってしまったようです。
アドバイスお願い致します。

Re:イグニッション入らず
 ひげ爺  - 14/9/4(木) 8:13 -

引用なし
パスワード
   ▼くもさんさん:
>先日、チャージランプが点灯せず、球切れで12V3Wに交換しました。
>走行していると15分くらいでストップ。イグニッションを入れても反応なし。
>ライト、ウインカー、ホーンは作動しますが、セルは不動、チャージランプ、ニュートラルランプ、オイルランプ、ハイビームランプは点灯せずです。
>FAQだとチャージランプは12V1.2Wが適切だとの事。過電流で何ダメになってしまったようです。

R100Rに乗ってます、3月に上京した時に同じような現象になりました。
回路図が無かったので、関連のコネクターを外し磨きを入れてたり・・・・
何度しても良くならなかったので、ディーラーにお願いしようと思い元に戻したら正常になってました。
原因は不明ですが、いつの間にか良くなったので多少不安ですが、今の所OKです。
取り敢えず、テスターで図面を順次追いながら確認されたら如何でしょう?

Re:イグニッション入らず
 くもさん  - 14/9/7(日) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ひげ爺さん
早速にアドバイスありがとうございます。
回路図を追ってチャレンジしてみます。
電気苦手ですが。
▼ひげ爺さん:
>▼くもさんさん:
>>先日、チャージランプが点灯せず、球切れで12V3Wに交換しました。
>>走行していると15分くらいでストップ。イグニッションを入れても反応なし。
>>ライト、ウインカー、ホーンは作動しますが、セルは不動、チャージランプ、ニュートラルランプ、オイルランプ、ハイビームランプは点灯せずです。
>>FAQだとチャージランプは12V1.2Wが適切だとの事。過電流で何ダメになってしまったようです。
>
>R100Rに乗ってます、3月に上京した時に同じような現象になりました。
>回路図が無かったので、関連のコネクターを外し磨きを入れてたり・・・・
>何度しても良くならなかったので、ディーラーにお願いしようと思い元に戻したら正常になってました。
>原因は不明ですが、いつの間にか良くなったので多少不安ですが、今の所OKです。
>取り敢えず、テスターで図面を順次追いながら確認されたら如何でしょう?

・ツリー全体表示

R100RSモノサス フロントフォーク バネレートにつ...
 たかさん E-MAIL  - 14/8/18(月) 16:46 -

引用なし
パスワード
   R100RSモノサスモデルのバネレートを教えて頂けませんか。

いろいろとネットで検索してみましたが
わかりませんでした。

よろしくお願いします。

Re:R100RSモノサス フロントフォーク バネレート...
 YBITOH  - 14/8/20(水) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼たかさんさん:
>R100RSモノサスモデルのバネレートを教えて頂けませんか。

ココ → www.medias.ne.jp/~ybitoh/(先頭にh t t p : / /を付けて下さい)

「サス交換」のページの下の方にグラフが載せてありますが、、、

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
702,902
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.