旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
69 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

電圧メーター[27]  /  今日の出来事[1]  /  ウェブサイト作りました。[19]  /  また教えてください[15]  /  ビキニカウルの取り付け[3]  /  右側が爆発しない症状につ...[13]  /  LEDを使った工作[4]  /  R100RT用キャブ選び[2]  /  始動時の不具合について[21]  /  R100RSの電装につい...[3]  /  

電圧メーター
 ぺきこ  - 08/4/16(水) 1:40 -

引用なし
パスワード
   いつも楽しく拝見させて頂いております。
'81R100RSのぺきこです。乗り出してからもう1年になろうとしております。

冬場も休みなく楽しく走っていたのですが、最近ある異変に気付きました。
電圧メーターの表示が
アイドリング状態で12v
走り出した状態で14v(低回転、高回転に関わらず)
を示すようになってしまいました。
夜中にライトをつけたり、ウインカーをつけたりすると、その発光タイミングに
合わせてググッとメーターが下がります。(11.5vあたりで下げ止まります)
購入当時は走行中は13vあたりだったように記憶しているのですが・・・。

バッテリーに何らかの異変が起きているのでしょうか。
過去のスレッドを色々と探してみたのですが、なかなか見つからないので相談させて頂きました。

ご意見、ご指摘頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

Re:高出力って
 ををつか  - 08/4/27(日) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:

> 小生は『高出力レギュレータ』とは、ただ制御電圧を高めにした物だと思ってましたが・・・・・

 レギュレータの動作電圧を高くすれば、オルタネータの発電電圧を
 高く出来ます。 そうすれば、バッテリーの充電を少しでも早くできる。
 そういう仕組みだと思っています。

 
> 発電器で発生した電圧(電流)がレギュレータを通して制御コイルでコントロールしてます、低回転での発生電圧(電流)はどちらにしても変わりそうもないのですが、交換したら変わるのでしょうか?

 
 低回転で発生出来る電力は変わりませんが、有る程度の回転に成り
 発生した電力に余裕が出来たら、その余裕分を多くバッテリー充電に
 充てると言う考えかたが、「高出力レギュレータ」でしょ。

> 小生は自作で14.2Vにセットしてますが体制には影響無さそうです。

 バッテリーの寿命を考えたら、13.8Vにした方が良いでしょうね。
 一応、お約束は13.8Vだし、13.8Vなら過充電にもならない
 って事ですよね。

Re:電圧メーター
 エムワン  - 08/4/27(日) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

先ほどレギュレーターをノーマルに戻して
走行テストを行いました。
電圧計の振れがなくなり13.8Vで安定しました。
高出力レギュレーターとMFバッテリーが
ミスマッチであったようですね。
町内一周程度のテストですので、もう少し
様子を見てみます。

ただミーティング時点での14.5V安定はなぜか?
私では考えてもわかりませんので、ノーマルに
戻した事でひとまずOKとします。

Re:電圧メーター
 shige  - 08/4/28(月) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ▼エムワンさん
`90 R100RSにのるshigeと申します。
私も以前に高出力レギュレータに交換したのですが、まっったくエムワンさんと同じ症状でした。原因が解からず色々調べてみなしたが、ある日、タンク下のお掃除をし電装品のカプラーもクリーニングしました。その後、気が付くと電圧計は2000回転も回っていれば14V位で安定しています。
カプラーのクリーニングで改善したと仮定すると、レギュレータのアースが安定したと考えられます。定電圧回路の場合、アース電位がふら付くと設定電圧のふら付きとなるのですが、フィールドコイルの電流を制御するタイプでは、反応が遅くなる傾向があるのではないか(フィールドコイルの磁力が残る)と思います。その結果、妙に遅い電圧の触れとして現れるのではないかと想定してます。
私の場合は特定できずに改善してしまいましたが、せっかくの高出力型レギュレータですから試されては如何でしょう。

Re:電圧メーター
 エムワン  - 08/4/28(月) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼shigeさん:

>私の場合は特定できずに改善してしまいましたが、せっかくの高出力型レギュレータですから試されては如何でしょう。

そうですね、もう一度高出力型に交換して再現するのを
確認する価値がありそうですね。
やってダメならノーマルに戻せばいいんですよね。
後日、結果をご報告させていただきます。

・ツリー全体表示

今日の出来事
 ひげ爺  - 08/4/26(土) 16:33 -

引用なし
パスワード
   連休初日でまだ行楽地は混んでないのではと思いお出かけを・・・・
 近くのGSに行ってガソリン満タン、エンジンを掛けたらセルが瞬時に回っただけ、エンジンは掛からない、再チャレンジしたが今度はモニターが点かない!!
 電圧計(デジタル)を見ると10V切っているしモニターも薄っすら点灯、セルのSWを入れた瞬間全て消灯、と言う事で今回も突然死。
 2005年9月の時はツーリングから帰って次の週末に突然死、今回は行きつけのバイク屋さんに部品を取りに行く予定でした、幸いにも隣だったので良かったのですが山だったら大変でした。
 バイク屋さんの好意でスクーターを貸して貰い近場のホームセンターに、前回は¥2,890だったのが今回は¥5,980、2倍の値段です。
 逝ったバッテリーはバイク屋さんに引き取って貰いました、感謝感謝。
と言う事で今日は出鼻をくじかれたのでそのまま帰宅しちゃいました。

 前兆は?????何時もは14.1〜2Vですが近頃14V前後で低いな〜と思ってました、バッテリーの寿命?の為電気だ食われていたのか?交換後は又14.1〜2Vに戻りました、次回からこんな現象が出たら事前に要交換です。

Re:今日の出来事
 RYO  - 08/4/27(日) 5:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
> 2005年9月の時はツーリングから帰って次の週末に突然死、今回は行きつけのバイク屋さんに部品を取りに行く予定でした、幸いにも隣だったので良かったのですが山だったら大変でした。
近頃の部品は特性上突然死が多く困ってます。
バッテリー、燃料ポンプ、オルタネータ(これは昔からかな)
排気ガス規制の関係でキャブからインジェクションに変わったため燃料ポンプが必要
になり新しい突然死の部品が増えました。ポンプは簡単に交換できないから壊れたら
本当に泣きです。(八ヶ岳の山中で起こしました)
ガソリン高で燃費を良くするため燃料を常に半分以下にしている人がいますがこれは
燃料ポンプにエアを噛み寿命を極端に短くしますので注意が必要です。
燃料ポンプの寿命はだいたい10万キロです。(私は7万キロでNG)
ポンプは燃料タンクを下ろさないと出来ない車も多いのでエンジンのタイミングベルト
(近頃は交換しないでベルト切れでエンジンを壊す人が多いのでチェーンに戻りつつあります)と同時に交換することをお勧めします。

・ツリー全体表示

ウェブサイト作りました。
 shin_1 E-MAILWEB  - 07/12/12(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   皆様
先日ウェブサイトを作りました。
といっても学生時代に作っていたものを再UP下だけですが。。。
URLは 
http://shin1.client.jp/
です。

内容としては、私のCAFEBMWの紹介とその他私の趣味です。
まだ画像をとりあえず並べただけですが
整備情報やBMWのリデザインに関してどんどん
内容を深めて行こうと思っています。

特にご報告ができてなかったフロント足回りのXJR1300
フォーク換装(ををつかさん遅くなってすみません。)
などもUPしていきますのでどうぞごらんください。

Re:シャフターズカップ
 No.32  - 08/4/23(水) 22:03 -

引用なし
パスワード
   しばらくお休みという事は仕事か何かですか?
私は2週ほど前にツーリング先でR10RSを転してしまい、現在直して乗るか別の物を買うか悩んでおります。(前周りがガードレールの餌食になってしまい結構深刻な問題になってるんですけどねw)ホントは4Vに乗り換えも考えていたんですが、この間のレースを見てしまうとレーサーも良いかな?なんて思ってたりします。

Re:シャフターズカップ
 No.32  - 08/4/23(水) 22:06 -

引用なし
パスワード
   連投すいません。
この間のレースの走行写真が「すまぐる!」さんでアップされてました。明日にはオールスポーツでも掲載されてますので参考までに…。

Re:シャフターズカップ
 shin_1  - 08/4/24(木) 0:15 -

引用なし
パスワード
   ▼No.32さん:
>連投すいません。
>この間のレースの走行写真が「すまぐる!」さんでアップされてました。明日にはオールスポーツでも掲載されてますので参考までに…。

おぉー。このサイト初めて見ました。
教えていただき、ありがとうございます。
でも、意外とバイクが寝ていないですね^^;

Re:シャフターズカップ
 shin_1  - 08/4/24(木) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼No.32さん:
>私は2週ほど前にツーリング先でR10RSを転してしまい

実は私も学生時代に学校帰りにタクシーにオカマ掘ってしまいまして
同様に直すかどうか迷いました。でも結局直すことにしました。
今はそれでよかったと思っていますよ。

・ツリー全体表示

また教えてください
 ツインショック  - 07/6/10(日) 11:37 -

引用なし
パスワード
   83年R100RS(82年製作?)最近エンジン左側のプレッシャースイッチ、とミッションニュートラルスイッチからオイルが漏れています。交換しようと考えていますが、左側のプレッシャースイッチは交換できそうですが、ミッションニュートラルスイッチはエキパイ等はずしてもできるかどうか悩んでいます。エンジンを下ろさないで交換は可能ですか?

Re:ニュートラルスイッチ交換方法の訂正
 へっぽこOH  - 08/4/22(火) 23:59 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>ここにシムは入っていませんので、取り付け方法は私のブログを見てください。

拝見いたしました。

えっと。
私はフレームの間にカラーを入れるのが難しいのかと思っていたんですが、そじゃなくて、カラーの芯出しが難しいんですね?

Re:ニュートラルスイッチ交換方法
 青ちゃん  - 08/4/23(水) 5:56 -

引用なし
パスワード
   ▼へっぽこOHさん:
>▼青ちゃんさん:
>>ここにシムは入っていませんので、取り付け方法は私のブログを見てください。
>
>拝見いたしました。
>
>えっと。
>私はフレームの間にカラーを入れるのが難しいのかと思っていたんですが、そじゃなくて、カラーの芯出しが難しいんですね?

そうですね。
奥に叩き込むと戻すのに苦労しそうなので注意してください。
ところで、この話題は先日9368で書き込んだばかりなんですが、ご存知なかったようですね。
 あのツリーの続きかと思ってたので、こんな書き込みしたかと驚きました。

http://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=one;no=9368;id=

Re:ニュートラルスイッチ交換方法
 サムライ  - 08/4/23(水) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
私の単車(R100RS)も、漏れはだんだんと少しずつ酷くなっていってますので(いつかは交換かも)以前の記事&青ちゃんのブログは、とても参考になります。

Re:ニュートラルスイッチ交換方法
 青ちゃん  - 08/4/23(水) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>▼青ちゃんさん:
>私の単車(R100RS)も、漏れはだんだんと少しずつ酷くなっていってますので(いつかは交換かも)以前の記事&青ちゃんのブログは、とても参考になります。
ありがとうございます。
参考になるアドバイスは実践したものでないと行けないなとあらためて考えております。
GWに実践したこともので参考になるものがあるといいのですが。

・ツリー全体表示

ビキニカウルの取り付け
 七四式  - 08/4/12(土) 21:59 -

引用なし
パスワード
   七四式です。

どなたか、ビキニカウル(SやCSについているやつ)の取り付け
がわかる方いらっしゃいます?

気になっているのは、取り付け時にヘッドライトケースを
取り外す必要があるか無いかなんですが・・・。

Re:ビキニカウルの取り付け
 へっぽこOH  - 08/4/12(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼七四式さん:
>どなたか、ビキニカウル(SやCSについているやつ)の取り付け
>がわかる方いらっしゃいます?

えーっと、私はCS用のを付けていますが、カウルステーは自作なのであまり参考になりません。。。

>気になっているのは、取り付け時にヘッドライトケースを
>取り外す必要があるか無いかなんですが・・・。

それは必要ありません。ライトハウジングはそのままで付きます。

ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/afk/sosd/sosd19.html

Re:ビキニカウルの取り付け
 ひら  - 08/4/14(月) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼七四式さん:
>七四式です。
>
>どなたか、ビキニカウル(SやCSについているやつ)の取り付け
>がわかる方いらっしゃいます?

先日はお疲れ様でした。
私もS用ビキニカウルを付けてます。なんどか取り外した際に首を捻った事は
ウインカーステーから外すとき出した。要はカウルを拡げてはずすのですが、それまではどうすればウインカーステーから外すのか思案してました。
思い切って拡げるのがコツです。
>
>気になっているのは、取り付け時にヘッドライトケースを
>取り外す必要があるか無いかなんですが・・・。

それはないです。取り付けステー、カウル周りは全体に仮止めして、軽く修正しながらやるといい感じになります。

Re:ビキニカウルの取り付け
 七四式  - 08/4/14(月) 22:01 -

引用なし
パスワード
   七四式です。

へっぽこOHさん、ひらさんありがとうございます。
土曜日の天気が良ければ、シート交換と一緒に挑戦してみたいと思います。
プロペラカフェに、お披露目できたら良いのですが、ただ、ボディーカラーが
紫なので、あまりにも違和感があれば外してしまいます。

ビキニカウルってやっぱり、あまり効果ないのかな(人の意見ですが)?

・ツリー全体表示

右側が爆発しない症状について
 サクラ  - 08/4/8(火) 14:30 -

引用なし
パスワード
   毎度お騒がせのサクラです。

おかげさまでセルモーターは元気になりました。ありがとうございます。

また続けてご相談で恐縮ですが、お知恵を拝借できればと思いました。

始動時、
チョークを2段目まで引き、エンジンスタートすると、
右側が爆発せず、またも片肺になっていました。

右プラグを外したところ、びしょびしょでした。
キャップをつけてセルを回すと、スパークしております。

インシュレータを外すと、ブローバイガスからのパイプからオイルがダダ漏れでした。これが原因なのでしょうか。

キャブ内をパーツクリーナで一通り吹き、最後にエアで飛ばしました。
中は煤で真っ黒でしたが。

このような症状の場合は、
過去ログを拝見しましたが、
やはりきちんとキャブの分解洗浄をしたほうが良いのでしょうか。
コイルの劣化も考えられなくはないですが、一応(?)スパークしています。
長期保管したせいで不調になってしまったのでしょうか。


よろしくお願いします。

Re:針を使っちゃダメな理由は?
 RYO  - 08/4/11(金) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>そうそう、簡単でもよいですからだめな理由を買いてあげると理解しやすく記憶に残るとおもいます。
そうですね。結論だけでわかると思ったので。キャブクリーナーを知らず針でつついて
CB750のキャブをダメにしました。

通販ショップに荷札がありました。
 青ちゃん WEB  - 08/4/13(日) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼てんとう虫さん:
>荷札の針金回しましょうか?有りますよ、すこしなら。
>
ありがとうございます。
いつも使っている通販ショップに在庫があるのを見つけたの注文しました。

キャブのジェット類管理その他に使おうと思っています。

Re:通販ショップに荷札がありました。
 kuwauser  - 08/4/14(月) 2:14 -

引用なし
パスワード
   この話題の件はそれほどじゃ無さそうですが、参考まで。
ガソリン腐ったら、相手が金物ならば、アセトン使うと劇的に良いですよ。
こだわったホームセンターならばFRPのDIYのコーナーにあるでしょう。

長年放置されたタンクで腐りまくってプルーンエキスみたいになったのまで一発です。

Re:通販ショップに荷札がありました。
 青ちゃん WEB  - 08/4/14(月) 6:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kuwauserさん:
>この話題の件はそれほどじゃ無さそうですが、参考まで。
>ガソリン腐ったら、相手が金物ならば、アセトン使うと劇的に良いですよ。
>こだわったホームセンターならばFRPのDIYのコーナーにあるでしょう。
>
>長年放置されたタンクで腐りまくってプルーンエキスみたいになったのまで一発です。
洗浄性が強いですね。

・ツリー全体表示

LEDを使った工作
 ををつか  - 03/12/25(木) 21:00 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
    以前に部品だけ購入して手をつけていなかった
 超高輝度白色LEDとリチュウム電池を使って
 ちょっとしたいたずら工作をしました。

 1つは、懐中電灯、ボタンを押すとかなり
 明るく光ります。車載の工具箱に放り込んで
 おくよてい。

 もう一つは、電池式タイミングライト、これは
 近所に住むベスパ乗りのお兄ちゃんから頼まれて
 いて作ったもの、ベスパはバッテリーレスのため
 電池式でないと使い難い。
 このタイミングライトは、100円ショップで
 購入した単三電池二本用の懐中電灯のケースに
 作り込む予定で作業を始めたのだが、色々あって
 頓挫してたもの、気を取り直して汎用のケースに
 入れてみた。ハイテンションコードを黒いクリップ
 でくわえるとLEDが点火に合わせて点滅する。

Re:LEDを使った工作
 棟梁  - 03/12/29(月) 6:36 -

引用なし
パスワード
   ををつかさん、初めまして。

> もう一つは、電池式タイミングライト、これは
> 近所に住むベスパ乗りのお兄ちゃんから頼まれて
> いて作ったもの、ベスパはバッテリーレスのため
> 電池式でないと使い難い。

そうかLEDは応答速度が速いのですね!考えもしませんでした。
高電圧も必要なく、また電池式だと便利ですよね。
一台欲しいですね。

Re:LEDを使った工作
 ををつか  - 03/12/29(月) 10:03 -

引用なし
パスワード
   ▼棟梁さん:

>そうかLEDは応答速度が速いのですね!考えもしませんでした。
>高電圧も必要なく、また電池式だと便利ですよね。
>一台欲しいですね。

 そう思い、作り初めましたが、発光輝度が足りず
 実用化に苦労しています。
 実用化のあかつきには、回路図など公開したいと
 思います。

Re:LEDを使った工作
 棟梁  - 03/12/29(月) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

> そう思い、作り初めましたが、発光輝度が足りず
> 実用化に苦労しています。

 明るい所での使用が前提ですから輝度の問題がありましたね。

> 実用化のあかつきには、回路図など公開したいと
> 思います。

 ぜひお願いします。

Re:LEDを使った工作
 aka  - 08/4/13(日) 23:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000829.JPG
・サイズ : 22.2KB
   私も買うのが惜しくてFET1石で自作しました。
LEDが焼けない程度に電流を流しているので光量は良い感じです。
が、どうも様子がおかしいのです。
何だか2重にマークが見えるのです。目を凝らすとSのほかにOTの文字が見えます。
どうも信号の立ち上がりと立下りの両方で発光しているようです。
ダブルフラッシュという現象だそうです。
昔のタイミングライトの箱にダブルフラッシュを防止する特殊回路という謳い文句があったので気が付きました。
製品はゲートICを使って解決しているようでしたが、もっと簡単に解決できないものかと思案してます。

・ツリー全体表示

R100RT用キャブ選び
 青ちゃん WEB  - 08/4/13(日) 12:07 -

引用なし
パスワード
   昨年から不調だったデロルトキャブですが、思い切って?交換することにしました。


ブログで紹介しています。
ブログ村応援してください。(よろしく)

http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/53728351.html

インプレはこれから続きますのでよろしく。

Re:R100RT用キャブ選び
 ををつか  - 08/4/13(日) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>昨年から不調だったデロルトキャブですが、思い切って?交換することにしました。


 んじゃ、外したキャブ、お下がりで譲って貰おうかな。

 デロルトもちょっと興味あります。現状の青ちゃんお下がりTMは
 レスポンス、パワー感、とても調子良いです(燃費は悲劇的ですけどね)

Re:R100RT用キャブ選び
 青ちゃん  - 08/4/13(日) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>▼青ちゃんさん:
>>昨年から不調だったデロルトキャブですが、思い切って?交換することにしました。
>
>
> んじゃ、外したキャブ、お下がりで譲って貰おうかな。
>
> デロルトもちょっと興味あります。現状の青ちゃんお下がりTMは
> レスポンス、パワー感、とても調子良いです(燃費は悲劇的ですけどね)
不調の原因はキャブじゃなかったので、あのキャブは正常ですよ。
ボディを除くほとんどのパーツを新品に交換してあります。
オークションに出そうかと思ってましたが相談しましょうか?
 燃費は15km/Lはいくと思います(保障なしですが)。

・ツリー全体表示

始動時の不具合について
 サクラ  - 08/4/7(月) 16:42 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、サクラと申します。メンバーでは無いのですが、書き込みさせていただきました。

92年式GSPDを持っています。現在約4万キロです。始動時のことで、お知恵を拝借できたらと思いました。

数年置いておいた車両の整備をしようと、新品バッテリー(38A19L)を購入後、セルを回したところ、左が不発(片肺)でした。

キャブを軽く洗浄後再度セルを回そうとしたら、今度は”カチ”という音だけしかしません。

バッテリーを疑い、クルマから電力を持って来ましたがセルが回りません。”カチ”という音が出るだけです。

皆さんのご苦労されている、セルモーターかな?と思いました。

が、以前北海道ツーリング中、セルの故障で札幌のお店にてセルを交換後、それほど乗っていないので、(?)な状況です。

そこでセルモーターを外して見ましたが、バッテリー直で接続し、点検する方法が分かりません。+を接続するだけでよろしいのでしょうか。
遊星ギアは一方向にしか回らず。

こんな状況ですが、セルモーターが原因と見てよろしいでしょうか。
リレーなどの可能性はありますでしょうか。

輸入屋さんから出ている、ND製セルモーターを買うにしろ、原因を特定してからの方が良いと思いました。

夏にツーリングをしようと計画していたのですが、また出費がかさみそうです・・・。

よろしくお願いします。

ガソリンは抜き取りましたか?
 青ちゃん  - 08/4/8(火) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼サクラさん:
>はじめまして、サクラと申します。メンバーでは無いのですが、書き込みさせていただきました。
>
>92年式GSPDを持っています。現在約4万キロです。始動時のことで、お知恵を拝借できたらと思いました。
>
>数年置いておいた車両の整備をしようと、新品バッテリー(38A19L)を購入後、セルを回したところ、左が不発(片肺)でした。
数年放置していたようですが、ガソリンは抜き取りましたか?

Re:ガソリンは抜き取りましたか?
 サクラ  - 08/4/9(水) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>数年放置していたようですが、ガソリンは抜き取りましたか?

ガソリンは抜き取りませんでした。

Re:ガソリンは抜き取りましたか?
 青ちゃん  - 08/4/9(水) 11:31 -

引用なし
パスワード
   変質してると思いますので抜き取り馴染みのスタンドで処分をお願いしてください。

Re:ガソリンは抜き取りましたか?
 サクラ  - 08/4/9(水) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
ガソリンタンクに入っていたガソリンですが、かなり入っていたので、
勿体無いと思って別のバイクに入れて使ってしまいました・・・。

やはりガソリンは古いものは良くないと思うので、
これからは新しいものを使うようにします。

ありがとうございます。

・ツリー全体表示

R100RSの電装について
 ひろみ E-MAIL  - 08/4/7(月) 21:27 -

引用なし
パスワード
   以前クラッチの張り付きについて教えていただきました。
ありがとうございました。
今回は電装について教えていただければと思います。
R100RS2本サスです。
症状
 1.通常ではウィンカーは正常に動作する。
 2.ブレーキランプ点灯またはヘッドライト(スモールも)点灯
  させると、ウィンカーの点滅が異常に遅くなるまた、照度も
  著しく低下(点灯の判別がしにくいほど)
 3.ブレーキ等の点灯をやめると正常動作。
お知恵を拝借できれば幸いです。

Re:R100RSの電装について
 ををつか  - 08/4/7(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:

>お知恵を拝借できれば幸いです。

 お書きの症状からすると、電圧の低下が起こってるようですね。

 セルを使っての始動などが正常に出来て居るなら、灯火系の電装中の
 どこかで接触不良などを起し、ブレーキランプをつけるなど、消費電力が
 増加したとき、供給が追いつかず、電圧降下を起して居るように思えます。

Re:R100RSの電装について
 OTTO  - 08/4/7(月) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:

アース不良の症状にも似ています。
純正の樹脂製ウインカーにはアースラインが入っているので
接触不良や配線潰れなど無ければ案外シッカリしていますが
旧型のアルミボディーウインカーや社外ウインカーで
ボディーアースになっていると症状が出るかもしれません。
フェンダーがアースになっているようなモデルでは良く起こりますが
RSは樹脂製なのでモディファイしていなければほかに原因があるかも・・・

Re:R100RSの電装について
 RYO  - 08/4/8(火) 16:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ひろみさん:
> 2.ブレーキランプ点灯またはヘッドライト(スモールも)点灯
>  させると、ウィンカーの点滅が異常に遅くなるまた、照度も
>  著しく低下(点灯の判別がしにくいほど)
> 3.ブレーキ等の点灯をやめると正常動作。
ヘッドライト点灯により障害が起きていますから共通アースの不良か
ヒューズホルダー内の接触不良と思います。
テスターで当たっていけば簡単に見つかると思いますが

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
69 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,175
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.