旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
60 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

グリップヒーター[2]  /  BMW R100RS/RT モノ...[3]  /  ねじ山が・・・・[30]  /  クラッチ交換[3]  /  続・ハーネステープ[3]  /  プラグシムつけた方います...[0]  /  BMWBIKES アーカイブス ...[8]  /  カウルステー[6]  /  セルモーターのマグネット...[9]  /  ハンドルのブレ[18]  /  

グリップヒーター
 aka  - 08/9/22(月) 17:28 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。モノサスR80akaです。
自作グリップヒーターをやろうとだいぶ前から動いていましたが
結局製品の購入になってしまいました。
ハンドル径との兼ね合いが心配で市販品が買えなかったのですが、
案ずるよりナントカでした。
計画されている方、ご参考下さい。

http://www.geocities.jp/rocketamp/heater/gripheater.html

Re:グリップヒーター
 Tel.@R80  - 08/9/23(火) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん
同じくモノサスR80に乗っている
Tel.と言います。

私もグリップヒーター装着を考えていたので、
参考になります!
ありがとうございます(^^)

Re:グリップヒーター
 青ちゃん  - 08/9/28(日) 11:36 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:
>こんにちは。モノサスR80akaです。
>自作グリップヒーターをやろうとだいぶ前から動いていましたが
>結局製品の購入になってしまいました。
>ハンドル径との兼ね合いが心配で市販品が買えなかったのですが、
>案ずるよりナントカでした。
>計画されている方、ご参考下さい。
ありがとうございます。
私も欲しくなりました。
参考にしますね。

・ツリー全体表示

BMW R100RS/RT モノサス用トランスミッション...
 青ちゃん  - 08/9/27(土) 19:43 -

引用なし
パスワード
   オークションに新品のミッションが出品されてますよ。

定価は420,000円ですって。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70777135

Re:BMW R100RS/RT モノサス用トランスミッシ...
 RYO  - 08/9/27(土) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>オークションに新品のミッションが出品されてますよ。
>
>定価は420,000円ですって。
スタート価格が300,000ですからこれだけ出すならOHでもおつりがくる感じで
すよね。
3万スタートで6〜7万で落札位が妥当とも思えますが。
本人ならそれはないと言うと思うけどこの価格ではちょっと難しい気がします。
私なら3つ位中古買ってしまいます。(すでに2個在庫 ゴミが増えただけ)

R−2Vもいろいろ壊れると思いいろいろ買いあさりごみが増えるのですがみなさん
どうされているのかな?そろそろ置き場所が無くなります。
ミッション、デフ、オルタネータのローター、ダイオードボード、セル、レギュレータ
ブラックボックス?、キャブと倉庫の肥やしとなっています。

Re:BMW R100RS/RT モノサス用トランスミッシ...
 ををつか  - 08/9/27(土) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOさん:

>R−2Vもいろいろ壊れると思いいろいろ買いあさりごみが増えるのですがみなさん
>どうされているのかな?そろそろ置き場所が無くなります。
>ミッション、デフ、オルタネータのローター、ダイオードボード、セル、レギュレータ
>ブラックボックス?、キャブと倉庫の肥やしとなっています。

 私と同じですね、予備部品の在庫も似たような物です。
 我が家には、RSのカウルのパネルも幾つか予備を用意して
 居ます。

 で、不思議な事に、予備を持ってる部品は、壊れないですね。

 予備が上手く活用されているのが、ギアボックスとオルタネータの
 ロータです。
 オルタネータのロータは、人助けで、あちこちのバイクを助けて
 居ます。

 ファイナルドライブの予備も欲しいとか、エンジン回りの予備を
 用意して置きたいとも思いますが、置く場所を考えると無理な
 希望の様です。

 ヤフオクでエンジンの出物が出ると、「欲しいな〜」と
 思うのですけど・・・・・

Re:BMW R100RS/RT モノサス用トランスミッシ...
 RYO  - 08/9/27(土) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
> で、不思議な事に、予備を持ってる部品は、壊れないですね。
そうなんですよ。北海道に行く時は結構小物パーツは持っていくのですが壊れません。
その代わりバッテリーが壊れたり、ホイルが外れそうになったり(これはメンテミス)
するのです。

> オルタネータのロータは、人助けで、あちこちのバイクを助けて
> 居ます。
構造的には車と同じですがRのローターはどうしてスプルラインの所で切れるのかな。

> ヤフオクでエンジンの出物が出ると、「欲しいな〜」と
> 思うのですけど・・・・・
これは同感です。すでにSR400のエンジン予備を置いているのでこれ以上は・・・
あーーー大きな物置がほしい

・ツリー全体表示

ねじ山が・・・・
 なおパパ  - 08/9/21(日) 17:23 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
なおパパ@町田市です。

先般、ファイナルの油量の書き込みではご意見ありがとうございました。
本日自宅にて、スイングアーム部とファイナルの間にあるドレンボルトを抜いて交換作業を実施しましたが・・・・。
ねじ山がバカになってしまいました。
途中まではトルクが掛かるのですが、最後のところまで締めこむと「クルクル」と手でも廻ってしまいます。

Recoilとか対処方法は有るようなのですが、こういった部分ですので他に確実性の高いリペアについてご存知の方があればご教示頂けませんでしょうか?
もうひとつファイナル部分のassyは持っているのですが、そちらはデフの部分パッキンが劣化していてやはり漏れ止めの作業が必要なものです。

高度な作業は自宅では行えませんし、自走もできませんので宜しくお願い申し上げます。

Re:だめでした・・・orz
 クリニカルビーマー  - 08/9/24(水) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ▼なおパパさん:
アルミ補剤が候補にあがるのなら、メネジの脱脂方法として
ガストーチでメネジを少し炙るという手もありますよ。
100円ライター内蔵型程度で充分です。

Re:ねじ山が・・・・
 aka  - 08/9/24(水) 22:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : drain.jpg
・サイズ : 14.8KB
   r80akaです。
私のは前オーナーがナメたらしくブッシングが入れられています。
タップ切りの切り粉が内側にどうしても入ると思いますので分解した上での施工と思いますが、詳細は不明です。
ご参考ください。

Re:だめでした・・・orz
 なおパパ  - 08/9/25(木) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼クリニカルビーマーさん:

ご教示ありがとうございます。
木炭着火用のガストーチがありますので、そいつが使えそうですね。
脱脂を火でやるとは思いつきませんでした。

Re:ねじ山が・・・・
 なおパパ  - 08/9/25(木) 10:36 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:

ありがとうございます。
実施するときはファイナルを外して作業台で行うようにします。

・ツリー全体表示

クラッチ交換
 ジジ  - 08/9/20(土) 22:54 -

引用なし
パスワード
   今日、R90Sのクラッチディスクを取り替えました。
R90Sはクラッチが温まるとクラッチミートのときスベリがなくなり、いきなりクラッチがつながってしまうので、先日motobinsで購入したイタリア製に交換しました。
オリジナルのものとどちらにするか迷ったのですが、材質(当時のものとは変わっているみたいですが、)が気になったのでイタリア製のものにしてみました。
これで乗り難さが解消されるとよいのですが……。
結果は改めて報告したいと思います。
それと交換時に気がついたのですが、シャフトの12角ボルトですが、購入したものは長さが短くワッシャーが不要のタイプと思われますが、互換性があるものとして問題はないのでしょうか。
81年からドライブシャフトの構造が変更されているみたいですが。

Re:クラッチ交換
 青ちゃん  - 08/9/21(日) 0:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DS.jpg
・サイズ : 10.8KB
   ▼ジジさん:
>今日、R90Sのクラッチディスクを取り替えました。
>R90Sはクラッチが温まるとクラッチミートのときスベリがなくなり、いきなりクラッチがつながってしまうので、先日motobinsで購入したイタリア製に交換しました。
>オリジナルのものとどちらにするか迷ったのですが、材質(当時のものとは変わっているみたいですが、)が気になったのでイタリア製のものにしてみました。
>これで乗り難さが解消されるとよいのですが……。
私はビーマーさんで以前購入しましたがやはり社外品でした。

>それと交換時に気がついたのですが、シャフトの12角ボルトですが、購入したものは長さが短くワッシャーが不要のタイプと思われますが、互換性があるものとして問題はないのでしょうか。

ガレージに予備品が置いてありますが、確かワッシャーは付いていなかったと思いますよ。

Re:クラッチ交換
 ジジ  - 08/9/21(日) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

>私はビーマーさんで以前購入しましたがやはり社外品でした。
>
botobinsでは、イタリア製ということでメーカー名は表示されていないので、ちょっと不安な面はあるのですが。

>ガレージに予備品が置いてありますが、確かワッシャーは付いていなかったと思いますよ。

80年以前のモデルはスプリングワッシャーをかませているみたいですね。今回購入したものはちょうどワッシャーの厚み分が短くなっていました。

Re:クラッチ交換
 ジジ  - 08/9/24(水) 21:32 -

引用なし
パスワード
   本日、イタリア製クラッチ板の具合を確かめに大観山へ行ってきました。
往きは134号が西湘入口まで大渋滞でクラッチにも過酷な状態が続きましたが、すこぶる調子よく働いてくれて、半クラッチ状態もいたってスムーズでした。
もっと距離を走り込んだら違う結果も出てくるかもしれませんが、今日の状況では大変よい印象をもてました。

・ツリー全体表示

続・ハーネステープ
 ふぃね(GS)  - 08/9/22(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   以前、お世話になりました。その後時期を見てアキバに寄ろうと思ったらあの事件。ちと遠のいた。

で、暫く放置してましたが台風が寄ってきそうで、ライト下からタンクの隙間(ハンドルロック側)に入るところは割れてボロけて中の配線が完全丸見え。やはり補修しないと。国産の10年程度ではこの状態は記憶無し。

近所で「アストロ」が出来たのを発見。行ってハーネステープを見てみると¥120から欧州車用の¥2000以上する物まであった。GSのお面を外し、前側を外す。シートタンクを外す。ライトへ繋がる束は10本弱あるか。三つ叉下部とフロントフェンダーの隙間を通している。やむなくフェンダーを外す。タンク下の処からライト側へ分岐していた。その分岐部から後ろ側に掛けて黒い繊維入り(黒包帯)が使われていた。店で聞いてみると黒の繊維入り収縮性が無いので巻きにくいと。中間が無かったので手始めに普通の¥120の買った。バリバリと割って残骸を外す。

ライトから出たところと、フレームの束ねたところ迄(ハンドルで動く処)はテープでは無く、パイプ状の物が被せてあったようです。ライトハウスの中は黒包帯でした。出口とフレームの間はチューブ様の物が使われているようです。

タンク下からライト側に伸びるむき出しの束をなんとかしなきゃ。ハーネス単体ならならテープをぐるぐる回して巻けますがそうはいかない。で、重なり方を見ると後ろから巻き始めて重ねる部分が前方からみて下側になるよう巻いているようだった。前からの風や雨が多少は入りにくくなるからだろう。

テープを束に巻き付けながらは巻けないので、小分けに切り、重ね重ね巻き付けました。以前、コルゲートチューブのお話がありましたが、これは一見、エアコンのドレーン用のホースみたいのでしょうか。これは縦に割りが入っているのでしょうか。またそれだと水が入りそうですから更に巻くのでしょうか。

あとウインカーの処にも細いチューブが、無残にも割れて中の配線が見えてしまっています。これは細いのでテープでは無いだろうと思う。余りに格好が良くないのでもう少ししたら手を入れる予定です。こう細いと何を使えばいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

Re:続・ハーネステープ
 ををつか  - 08/9/22(月) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ふぃね(GS)さん:
>こう細いと何を使えばいいのでしょうか。


 多分、熱収縮チューブですね。
 バイク用品店でも売っていますが、小分けにされ馬鹿高い値付に
 成ってます。
 ここは覚悟を決めて秋葉へ往った方が良いかもしれません。

 熱収縮チューブも幾種類かあり、収縮後の感触がビニールの
 様な物、ゴムの様な物、つや消しで固い感じの物など様々です。
 好みと場所による適性を見て選んで下さい。

Re:続・ハーネステープ
 ふぃね(GS)  - 08/9/23(火) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん ありがとうございます。

熱収縮チューブ・・昔ヒシチューブと云っていたのと同じでしょうか。

細めもありますね。この場合、熱を掛けないで元の太さのまま通している・・
または軽く加熱して締めているどちらかでしょうか。

配線が露骨に見えているのは恥ずかしい気もしますが、「切ってくれ」と
云っているようにも見えビミョーな感じです。

次期、アキバで探してきます。問題は両端(または何れの一端)に端子を
付けたまま通るか?です。この辺はアキバで買えば安いので幾つか買って
試してみます。太めで軽く加熱がよろしいかなと思っております。

ゴム製品の質はなかなかで、リアブレーキ(パラレ)の根本の分厚めの
ゴム管もヒビ(と云うか割れ裂けて泣き別れ)で脱落寸前で外しました。
あとタンク下の、チョークが二股に分かれる手前に(レバー側)の薄いゴ
ムも割れてました。プッシュロッドも目に見えた漏れ(滲みはある)は無い
ですが、垂れない程度らしくエンジン始動の加熱で上手く気化して臭いを
まき散らしています。もう少しで垂れてくる予定です(汗)。

やっと手を入れる事(必要性)が出来て、やや嬉しいです(汗)。

意識して毎月、5千円か1万円の積み立てをしないといけませんね。

ありがとうございました。

Re:続・ハーネステープ
 レインボー  - 08/9/24(水) 16:02 -

引用なし
パスワード
   電気系統のトラブルは、見えないだけに予防(タンクを外したついでにこまめに点検する)を第1にしたほうが良いですよ。
秋葉原のパーツ屋さん(駅を出てすぐの建物奥のブース)に、車用のコネクターやビニール線を扱っている店がありますのでの行ってみたら如何でしょう?

小生、昨年上京のついでにのぞいてみたら、欲しいもの(使えそうのもの)がいっぱいあったので、まとめ買いしました。そんなに高いものではないので、ストックしておいた方が結局安くつきますよ。

・ツリー全体表示

プラグシムつけた方いますか?
 青ちゃん  - 08/9/24(水) 7:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : プラグ向き-3.jpg
・サイズ : 30.4KB
   先日、以前手に入れたパワープラグシムを再度つけてみましたが、エンジンの始動性が悪くなることがわかった(思い出した)のですが、どなたか使われたことがある、使ってる方のご意見をお聞かせください。

取り付け時の説明はブログで紹介しています。
これを見るときっと良さそうだと思われると思うのですが。

http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/55981237.html

・ツリー全体表示

BMWBIKES アーカイブス VOL.3
 1000  - 08/9/18(木) 21:20 -

引用なし
パスワード
   って買った方がいいでしょうか?
メンテナンスを自分でやるようになりました。(今更ですが・・・)どちらかといえばお金を払うからやってくれというタイプ(とはいっても安月給です)だったのに、最近、目覚めました。

「BMWメンテナンスブック OHVボクサーツイン編 完全整備分解手帖 1969‐1996」は持っていますが、整備の本というより(もちろん参考になるところはありますが)、レストア本なのかなぁと思っています。

各種オイル交換(できるようになりました)、フロントフォークのオイル交換、タペット調整など、日常のメンテナンスを詳しく書いてある本なのでしょうか?

アマゾンで調べたところ、かなり高価なので失敗したくないのです。

どのような内容ですか?
またこの本は買いでしょうか?

ありがとう
 青ちゃん  - 08/9/21(日) 0:26 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーさん:
>ところで、灯台下暗しではないですが、管理人さんのHPはとても参考になります。特に、我々素人は必見です。
こういう書き込みとてもうれしいです。
この書き込みを見て久しぶりにMYR100RS'89を更新しました。
お役に立てば幸いです。

Re:BMWBIKES アーカイブス VOL.3
 ををつか  - 08/9/21(日) 8:42 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーさん:


>ところで、灯台下暗しではないですが、管理人さんのHPはとても参考になります。

そうなんですよ、私も結構頻繁に覗いて居ます。
整備時のノウハウが詰まっていますし、青ちゃんがまとめて呉れた
OBCの過去ログも役に立ちます。

参考になる過去ログ無いか?と、探しに行き、自分で書いた記事に
行き当たって「なんだ以前に、自分でやってるじゃん」ってなることも
あります。

Re:BMWBIKES アーカイブス VOL.3
 ジジ  - 08/9/21(日) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーさん:
>ところで、灯台下暗しではないですが、管理人さんのHPはとても参考になります。

私も以前から参考にさせていただいておりますが、昨日もクラッチ交換をするのに管理人さんのHPを参考にさせていただきました。

Re:BMWBIKES アーカイブス VOL.3
 1000  - 08/9/21(日) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

わたしも毎日みていますよ。そして、参考にしています。
この車種は自分で整備をする方が多いようで、「えっ?!こんなことまでやっているの?!」と思うこともしばしば・・・。

それ故、かなり参考になります。

今後ともよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

カウルステー
 タカツカファミリーのSS  - 08/9/2(火) 20:52 -

引用なし
パスワード
   カウルステー折れてしまいました
ミラーがビリビリ音するので総点検したところ
左ミラーを固定しているボルト穴のある平板部分とメインのパイプ部分の溶接が取れてました。
修理しようかなと思っているのですが
やっぱカウルステーを完全に取り外して溶接しかないでしょうか?
毎日使ってるのでなかなか取り外しできてません。
取り外しはやっぱ大変でしょうか?
短時間で取り外し出来るなら鉄工所に持ち込もう金とも考えてます。  

それから実は最近気になっているものがあって車雑誌などに掲載されていたパネルボンドです。
結構車業界は溶接の代わりに多用されているようです。(歪まないからかな?)
どなたか使ってみた方おられますか?
溶接以外の修理なら取り外しはカウルだけで済みそうなので嬉しいのですが・・・・。
もしくは車体に取り付けたまま溶接修理した剛の方居ます?
よろしくお願いします。

Re:カウルステー
 青ちゃん  - 08/9/2(火) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん:
>カウルステー折れてしまいました
>ミラーがビリビリ音するので総点検したところ
>左ミラーを固定しているボルト穴のある平板部分とメインのパイプ部分の溶接が取れてました。
>修理しようかなと思っているのですが
>やっぱカウルステーを完全に取り外して溶接しかないでしょうか?
>毎日使ってるのでなかなか取り外しできてません。
>取り外しはやっぱ大変でしょうか?
>短時間で取り外し出来るなら鉄工所に持ち込もう金とも考えてます。  
私は昨年の夏にRSからRT化しました。
その際、RSのカウルも外しましたが、割と簡単に外せましたよ。
RTに比べたらとても楽です。
ステーですが、結構振動するので又疲労破壊しそうですね。
オークションに時々でていますので覗いてみたらと思います。

私のカウルを外すのがブログで紹介しているので参考にしてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/49074070.html

オークションでは
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s29849265

世田谷のお店が比較的安いので、じっくり探してみたらいかがでしょうか?

Re:カウルステー
 タカツカファミリーのSS  - 08/9/4(木) 2:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかサン

>カウルを降ろさないで、カウルステーだけを抜き出すのは
>不可能ではありません(私は過去一度やった事がある)

すごいですねー、ちょっと見てみたんですがカウルつけたままだと
外したことないのでボルト類が把握できませんでした。
正攻法で外そうと思います。
その次試してみたいですねー。

▼geemerさん

今回は外して工場に持ち込もうと思います。
幸いTIG溶接機をただで使わしてくれそうです。

▼青ちゃん

ブログ拝見しました。
人の成功記録とか見ると出来るような気がしてくるから不思議です(笑
替えのタイラップ何個ぐらい用意しといたらいいですか?
5個ぐらいで足ります?

Re:カウルステー
 タカツカファミリーのSS  - 08/9/18(木) 1:36 -

引用なし
パスワード
   カウルステーTIG溶接で修理しました。
カウルは案外簡単に外れました。
(ダストブーツが片方切れてしまいました。交換めんどくさそう)

折れた元の位置で溶接してシャーシブラックで塗装しました。

しかっし!穴が一個しか入りませんでした。
カウルを無理やり押したりしましたが付きませんでした。
ステー自体が歪んでるのかも?
私のへたれ溶接か前オーナーの転倒か原因か・・・・・。

現在は穴一個分が固定されてません。
また時間見て修理ですね。
(半自動かTIG溶接機ほしーよー。)
次の修理は一個のねじ位置と板角度はいい感じなので板を延長して穴あけようと思ってます。

Re:カウルステー
 ををつか  - 08/9/18(木) 7:04 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん:

>しかっし!穴が一個しか入りませんでした。
>カウルを無理やり押したりしましたが付きませんでした。
>ステー自体が歪んでるのかも?

 ステーは簡単にゆがみます。

 外す前にズレている量を測っておき、カウルを外して
 ステーのパイプを曲げて歪みを取ります。

・ツリー全体表示

セルモーターのマグネット交換
 100gspd  - 08/9/12(金) 23:15 -

引用なし
パスワード
   100gspdに乗っていますが、セルモーターのマグネット剥離修理で、ゼファーのマグネット移植できるそうなんですが、1100か750か、はたまた400か
いずれのモデルでしょうか?また残っているマグネットの接着剤をどうはがすのか?溶剤等、それとゼファーのマグネットを貼りつけるによい接着剤教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

Re:エポキシ系接着剤?
 青ちゃん  - 08/9/14(日) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>>ををつかさんは以前 セメダイン ハイクイックを使っていましたね(過去ログを見て)、現在はいかがですか?
>
> 必要な時、近所のホームセンターで適当なやつを購入しますので
> 「これ」と決めた物が有るわけでは有りません。
>
> ホントはアラルダイトとか、デブコンとかを使うほうが
> 強度は取れると思いますけど、少量を安価で入手が出来ませんからね。
そうですね。
了解です。

Re:セルモーターのマグネット交換
 100gspd  - 08/9/15(月) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

> セルを外す時、内側がN極かS極か確認して、バレオの
> セルに移植する時、バレオと一緒の位置に成るように
> 付けないと、回らなかったり、逆転したりしますよ。

炙る温度、必要最小限了解いたしました。

マグネットのN極とS極、今確認しました。全部同じと思ってました。(4枚のうち1枚ばらばら)
ひっつくのと反発するのがありましたが、貼り付ける場合の位置関係がわかりません。交互に違うのを貼りつけるのでしょうか?(向かい合うのが同じ極どうしとなりますか?)

それと接着剤の量ですが、純正よりもたっぷりいったほうがいいでしょうか?
(回転に支障がない程度で)
よろしく

Re:セルモーターのマグネット交換
 ををつか  - 08/9/15(月) 22:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : バレオ磁石.jpg
・サイズ : 14.5KB
   ▼100gspdさん:

>マグネットのN極とS極、今確認しました。全部同じと思ってました。(4枚のうち1枚ばらばら)
>ひっつくのと反発するのがありましたが、貼り付ける場合の位置関係がわかりません。交互に違うのを貼りつけるのでしょうか?(向かい合うのが同じ極どうしとなりますか?)
>

 以前、自分のサイトでマグネットの図解をして呉れている方がおられました。
 青ちゃんのMyR100RSにもリンクが張って有るのですが、リンクが切れて
 繋がらないようです。
 その方の図解をコピーした物が手元に有りますのでアップします。

 この図をここに載せるのは著作権法的には拙いのですが、
 キット著者の方も許して呉れるだろうと甘い期待を持ちます。

>それと接着剤の量ですが、純正よりもたっぷりいったほうがいいでしょうか?
>(回転に支障がない程度で)

 少しでもタップリでも気の済むようにつければ良いと思います。
 下地処理などが悪ければタップリつけても意味は有りません。
 但し、純正をバラして見て、その接着剤のつけ方のいいかげんさ
 を見れば、丁寧に着けるにしかずと思うでしょう。

>よろしく

 「よろしく」一言で、全て教えて貰えると思わないで下さい。
 この様なコミュニティは相互扶助、互恵主義の場です。

 
 100gspdさんが他を助ける事が出来る時には
 助力をして下さい。
 また、話題を提供するなども歓迎されます。
 このような場を作り、私財を投じて運営している管理人さんに
 感謝を忘れないで下さい。

Re:セルモーターのマグネット交換
 100gspd  - 08/9/17(水) 5:44 -

引用なし
パスワード
   >
>
>>よろしく
>
> 「よろしく」一言で、全て教えて貰えると思わないで下さい。
> この様なコミュニティは相互扶助、互恵主義の場です。
>
> 
> 100gspdさんが他を助ける事が出来る時には
> 助力をして下さい。
> また、話題を提供するなども歓迎されます。
> このような場を作り、私財を投じて運営している管理人さんに
> 感謝を忘れないで下さい。

仰るとおりです。誤解を招くような表現失礼いたしました。
以後気を付けます。

ゼファーのセルモーター探している段階ですので移植致しましたら、また投稿します。

・ツリー全体表示

ハンドルのブレ
 1000  - 08/8/8(金) 21:32 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。R100RSモノサスに乗っています。今日、50km/hで走行中に、ちょっとした道路のつなぎ目を乗り越えました。よく下水やガス管の工事をした後に、あらたにアスファルトをのっけたようなやつです。フロントが沈み乗り越えたと同時に、ハンドルのブレが発生し出しました。峠道だったこともあり、対向車がいて、冷静さを失いました。アクセルを離し、力でハンドルを押さえつけようとしたが、ブレはいっそうひどくなり、コントロール不能、ブレーキをかけ始めて、さらにぶれる、後方をサイドミラーで確認し、やっと止まることができました。ブレは相当なもので、フロントから前のめりに倒れる勢いでした。フロントタイヤを確認すると、見事なダンベリ。その日は、何回かきっかけ(ちょっとしたギャップの振動)からハンドルのブレが発生しました。アクセルをあけるとブレはおさまりましたが(おそらく加重がリアにいくためだと思います)、状況が必ずアクセルをあけられる状況とは限らずに、不安を覚えました。

まず、フロントのタイヤ交換。それでもだめなときはステアリングダンパー?つけていますか?

WP20504
 青ちゃん  - 08/8/19(火) 7:22 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>▼1000さん:
>追加写真です。
>箱のラベルを写しました。
http://www.goobikeparts.com/php/client/weblist/detail.php?cat_id=2701104735&outlet_id=0&reco=similarity

19,352円(税込)だそうですよ。

Re:WP20504
 1000  - 08/8/19(火) 7:44 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
▼サムライさん:

ありがとうございます!
とても頼りになるサイトですね。

Re:ここまでやれば・・・
 1000  - 08/9/11(木) 22:01 -

引用なし
パスワード
   フロントのタイヤ交換をしました。最近の原油高騰、タイヤ値上げの原因で、待つこと1ヶ月。ミシュランのマカダムを装着しました。ハンドルのブレは嘘のようになくなりました。

念には念を入れて、ステムベアリングのチェック、トップブリッジのトルクチェックをしました。

さらに念を入れて、フロントフォークのバネ交換、リアのサスペンション交換をこれからします。

これだけやれば大丈夫でしょう。これでだめならあきらめます。

Re:ここまでやれば・・・
 サムライ  - 08/9/12(金) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼1000さん:
>これだけやれば大丈夫でしょう。これでだめならあきらめます。
いえいえ!諦めてはダメですよ。〜。
タイヤが減ってきてもブレないように!しましょ〜!

ステム関係(ホイール装着も含む)調整&取り付け方で、タイヤが減っても!ブレないようになります。私は現在BTー45(ブリジストン)ですがスリップサインが出ていますが高速道路の巡航スピードでも両手離し出来ますよ。

私的には、TOPブリッジのトルク管理はあんまり指定トルクとは関係ないです
私のハンドリングの重さの好みで合わせます。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
60 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,163
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.