旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
55 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

今度はダイオードボード[1]  /  排気系導入の相談です[9]  /  タンクキャップ 鍵合わせ[2]  /  変な音の原因は?[2]  /  パーツが有る事は本当にう...[4]  /  IGコントローラーとコイル...[11]  /  オイルドレンワッシャー[13]  /  R100/7再生完了[6]  /  今日の作業[0]  /  F−ブレーキ用SUSホー...[2]  /  

今度はダイオードボード
 mot  - 08/11/17(月) 3:05 -

引用なし
パスワード
   スズキ用コイルへの疑いが晴れ、イグナイタもeBayで仕入れたノーブランド品に新調し、再びツインコイルで快調に走り出した矢先のこと。

またしても、GENランプが点灯です。2月前に交換したばかりのrotorが不良品だったか、レギュレータかダイオードボードか…… 疑いだせば充電系全体を調べなくっちゃなりません。

またもタンクとオカメのつけ外しです。もうすでに擦り傷だらけのタンクとはいえ、大概にしたいもの。RSだから、当然カウルの一部とオイルクーラーもです。

まずはチェックのしやすいrotorから。絶縁するためにブラシとスリップリングの間にペットボトルのかけらを差し込みスリップリング間の導通を測ります。ほとんど抵抗無しなのでrotor断線の疑いは無し。

今度はレギュレータのコネクタを外し、D+とD-をショートしてエンジン始動。回転を上げると即座にGENランプが消える事から、これはレギュレータが壊れたと判断。予備品を借り受けることにして、とりあえず作業を中断。

実はこれ、予断による判断ミスである事が後で判明します。以前から時折、電圧計がフラついたりする事から、レギュレータがへたりかけているのか、と懸念していたのが予断につながりました。

夜になってwo氏宅へ予備品を借り受けに。こちらの判断を話し、レギュレータのみを借り出そうとすると、ダイオードボードも持っていきなさいとのアドバイス。大丈夫とは思いつつ、好意ありがたく両方を借り出すことに。

さて翌日、早速レギュレータを交換してみると…… あれま、やっぱりGENランプは消えてくれません。その状態でダイオードボード側での電圧をチェックすると、13から14ボルト出ています。これなら不調とは言い切れないな、と半信半疑ながら、ともかくダイオードボードも交換すると…… 今度はちゃんとGENランプが消えてくれます。

引き続き元のレギュレータに戻すと、やはりGENランプが消え、電圧計も13ボルト以上を示し正常に作動してくれました。どうやら犯人はダイオードボードに確定です。

外したダイオードボードを机上に載せ、FAQのチェック法に従って導通を確かめていくと、一見全部、正常であるかに見えます。個々のダイオードの順抵抗は、ほぼ0に近く、逆抵抗は無限大に近い、というわけです。

ただ、よく見てみると、一組だけ他より半分近い順抵抗しか示さないダイオードがありました。三相のうちの一つがまともに整流されていない可能性があるようです。発生していた電圧が14ボルトに満たなかったのも疑いを強めます。測定器が40年物に近いテスターなので、あまり当てになりませんが、ともかくボード全体で不調なのは明らか。

さて、このダイオードボードを支える防振マウントですが、一本、ゴムとボルト部の接合がはがれて、支えになっていないものがありました。予防的に国産のものに換えていたのですが、三年ちょっとで折れるものが出たわけです。

このマウントのせいで不調が生じたかどうかはなんとも言えませんが、日本製も充分信頼できないとなると、ここはやはりソリッドマウントにした方がいいのかもしれません。裏からボルトを差し込みカラーでボードを浮かせてやれば充分その役を果たせると考えつきました。

今回は、Thunderchild製のダイオードボードを注文することに決め、取り付けはこの方法を試してみようと思っています。

Re:今度はダイオードボード
 RTパパ('88R100RT)  - 08/11/17(月) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼motさん:
なんだか電気系統が順番に来ちゃった感じですね。
でもすぐに確定できて良かったです。

RS,RTはオカメを開けるのにカウル、オイルクーラーを外すのがほんと億劫です。
カウルのビスが10本位?オイルクーラーのボルトはスペース的にキツイ。
あんまり頻繁には開けたくない所ですよね。

・ツリー全体表示

排気系導入の相談です
 空頭RS  - 08/11/11(火) 21:46 -

引用なし
パスワード
   皆さんお疲れ様です
円高が続いている間に排気系を新規導入しようとたくらんでいます
空頭RSは88か89タイプのモノサスRS
ヘッド面研で圧縮比向上 ツインプラグにしています
排気系変更で歯切れがよく騒音とならないRSにしたいと思っています
青春時代あこがれたW1SAか650RSが理想なのですが
やや騒音かなとも思っております
MotoBinsにはいろいろあるようですがどれを選べばよいのやら
諸先輩皆様のご意見よろしくお願いいたします
(冬季収納中の空頭GSはスーパートラップですが)

Re:排気系導入の相談です
 空頭RS  - 08/11/15(土) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼だてこきさん:
>私は、89年型モノサスRSに、青ちゃんさん同様、ケイハン製ステンレスマフラーとケイハン製H管を装着しております。

みなさんのResありがとうございます
18歳の春 通学のバスを毎朝追い抜いていく650RSにあこがれて
やっと乗ることができた原付で650RSを追いかけていた途中 
朝日に輝くマフラーと音に酔いしれていた瞬間、歩道の段差に前輪を引っ掛けて
心ならずも生まれて初めて宙を舞った事を思い出しました。
空頭RSは同じ360度クランクツインといえどもあのサウンドの再現は
難しいようですね

04年春RSを手に入れたとき 当時リトモのスリップオンが39800円であり
購入直前まで行きましたがタイコを使うため音質があまり変わらないのではと
取りやめた覚えがあります

>バイクは音(排気音)がなによりです。4輪に乗っていてもイイ音(濁り、音割れの無い)のバイクと遭遇した際は、どんなに寒風でも思わず窓を全開にして家族からヒンシュクを買っています。

高校時代離宮公園のバス停で坂道の下から独特の排気音と白煙を残して
カワサキのトリプルがすっ飛んでいったのを呆然と見送ったこともありました
3ない運動で3年間ずっと我慢していましたがよい青春時代をすごせたのかもしれません

さて、夢のバイクは目の前にあるし.....京阪かな?

Re:排気系導入の相談です
 kuwauser  - 08/11/16(日) 0:26 -

引用なし
パスワード
   ▼空頭RSさん:
>▼だてこきさん:
>>私は、89年型モノサスRSに、青ちゃんさん同様、ケイハン製ステンレスマフラーとケイハン製H管を装着しております。

>空頭RSは同じ360度クランクツインといえどもあのサウンドの再現は
>難しいようですね

音のチューンですが音質のヒントにしてください。

1パルシブな音にしたいときはエキマニ前方側のクロスチューブを殺す(間に盲栓など)。

2メインマフラーは隔壁の多段膨張ではなく、グラス材などを用いた吸音型を選び内部のパンチングメタルのチューブが太く出口は径が絞られたような形のものを選択。

3モノサスのプライマリーマフラーは共鳴室として残した方がHチューブよりも望むような音質になると思います。

ノーマルで音が太くて低めなのはR90から70年台。最終2サスはブチブチパキパキですがモノサスのプライマリーにドカ用コンチでも左右二本つなげたらW1やボンネビルみたいなサウンドに近くなると思います。
1と2の要素は音の雰囲気をかなり決定づけると思います。2でテールを適度に絞り吸音材のボリュームを減らすとドルルンとなりますし、きつく詰めて出口を広く取るとガウーンと音が連鎖します。

意外にもカーボン集合のマフラーでも細工するとW1サウンド出せちゃうんですけどね。これはどうにも味気ないでしょうね。

実は僕の場合、ツインぽい音でなくす為の試行で出た経験です。ケイハンは途中からブィーと連続したサウンドになりますね。

Re:排気系導入の相談です
 青ちゃん  - 08/11/16(日) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼kuwauserさん:
>実は僕の場合、ツインぽい音でなくす為の試行で出た経験です。ケイハンは途中からブィーと連続したサウンドになりますね。

そうですね。
4000rpm辺りからちょっと高周波音の多い音になるのですが、この音の変化が好きです。

Re:排気系導入の相談です
 ナミ  - 08/11/17(月) 14:00 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

>>購入前にステンのものも検討しましたが、音質が高く(ケイハン)、価格的にマッチしませんでした。

>ここでステンとはステンチューンのことかステンレス製のいずれでしょうか?
>又、音質が高く(ケイハン)とはケイハンは音質が高い=高周波音=乾いた音、どんな音をいわれていますか?

青ちゃんさん、初めまして。
言葉足らずですみません。「ステン」とはステンレスの意で使いました。ステンチューンがありましたね。知り合いの大学の先生がステンチューンの代理店の社長さんと同級生で、格安購入を目論みましたが失敗しました。
またサイレンサー購入の検討中に、第三京浜でたまたまR80モノのケイハン装着車を見かけまして、アイドリング音は気に入ったのですが、発進加速の音がノーマルより甲高く聞こえました。同じ構造であれば材質が硬いほど(アルミ→鉄→ステンレス)、音質は高くなるようです。音質を言い表すのは難しいですね。人それぞれ感覚や好みがちがいますし。因みに、HDビッグツインの排気音は乾いた音、ベベルドカのコンチは湿った音に聞こえます。
今後とも、よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

タンクキャップ 鍵合わせ
 vino  - 08/11/11(火) 21:32 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。
タンクキャップを交換しようと思うのですが、今のIGキーを新しいタンクキャップでも使えるように鍵合わせするにはどうしたらよいのでしょうか。
ご教授をお願いいたします。

Re:タンクキャップ 鍵合わせ
 hohe  - 08/11/11(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   過去にををつか様が写真入りで説明を入れてくだすってますので
参考になるかと思います。
私も非常に参考になりました。
http://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=one;no=2783;id=

Re:タンクキャップ 鍵合わせ
 vino  - 08/11/12(水) 21:42 -

引用なし
パスワード
   すばらしい。
非常に分かりやすくて大変参考になりました。
いつも皆様にはお世話になり、本当にありがとうございます。

・ツリー全体表示

変な音の原因は?
 国道100号  - 08/11/10(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
     おばんです。国道100号です。
土曜にボクサーハウスに行って来ました。
とりあえず二十万kmになったらエンジン全バラしますか?って、
言われました。とりあえずは大丈夫そうかな?まあ、検討しますかね。
コーヒータイムに書いた変な音の原因が解りました。
鳴子温泉方面にキャンプツーに行ったんですが 959km走行。
どうもプラグが緩んでいたようです。
ヘリサートのお世話になりたく無く、締め付けが甘かったようです。
日曜に富士方面にツーに行きましたが元気に走れました。
紅葉は奇麗でしたが気温6℃、富士山スカイラインは霧&雨。
でも、RSは悪条件で真価を発揮しますね。
やはり手放せないな〜〜〜〜。
                         では。

Re:変な音の原因は?
 OTTO  - 08/11/10(月) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ▼国道100号さん:

S・プラグが緩んでいると吸排気時の圧力変動でプラグが遊び、
ヘッド側のメネジが削れてきます。金属粉がネジ山に溜まり
プラグを外す際にカジリの原因になります。無理に抜こうとすると
弱い側のヘッドの山が崩れて散財することになります。
また指定トルクで締まっていないとプラグの熱がヘッドに逃げず
電極が溶けたりします。

このような事例は排気ナットにも当てはまり、カジリ防止のつもりで
緩めにしておくと意図に反してカジリますのでご注意を・・・

プラグのネジ山が崩れシッカリ固定できないバイクで走行中、
「ポーン」とプラグが何処かに飛んでいった経験をしたことがあります。
本当に「ポーン」と音がしました。

Re:変な音の原因は?
 国道100号  - 08/11/11(火) 4:24 -

引用なし
パスワード
   おばんです。 国道100号です。

▼OTTOさん:
>S・プラグが緩んでいると吸排気時の圧力変動でプラグが遊び、
>ヘッド側のメネジが削れてきます。金属粉がネジ山に溜まり
>プラグを外す際にカジリの原因になります。無理に抜こうとすると
>弱い側のヘッドの山が崩れて散財することになります。
>また指定トルクで締まっていないとプラグの熱がヘッドに逃げず
>電極が溶けたりします。
>
>このような事例は排気ナットにも当てはまり、カジリ防止のつもりで
>緩めにしておくと意図に反してカジリますのでご注意を・・・
>
>プラグのネジ山が崩れシッカリ固定できないバイクで走行中、
>「ポーン」とプラグが何処かに飛んでいった経験をしたことがあります。
>本当に「ポーン」と音がしました。

@ うひゃ〜〜。そんな事が有るんですね。
  いままで緩んだ事が無かったんです。
  今回初めてでした、以後注意ですね。
  アドバイス有り難うございました。    
                       では。

・ツリー全体表示

パーツが有る事は本当にうれしい
 RYO  - 08/11/6(木) 18:06 -

引用なし
パスワード
   OHVではありませんが88年式の国産バイクを車検を受けるため整備して
いたらラジエターホースがバリバリいって寿命。
早速注文したら全てのホースが販売完了、在庫なし。
バイク屋にこの場合どうする?と聞いたらあっけなく廃車ですと言われました。
これに比べOHVは良いですね。少々部品は高いけど手に入りますから。
でも今、発売の車種は互換性も少ないから国産並みにすぐに部品欠品になるのかな?

Re:パーツが有る事は本当にうれしい
 50プラス  - 08/11/7(金) 7:47 -

引用なし
パスワード
    87'R80に乗っていますが、今月初めにエキパイのガスケットをディーラーに注文致しましたら4日程で来ました。21年前のバイクの部品が入手出来るなんて有難い事です。100CSビキニカウルのスクリーンの在庫を調べていただいたらまだあるらしいので交換しようか計画しています。

Re:パーツが有る事は本当にうれしい
 ををつか  - 08/11/7(金) 9:00 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOさん:
>OHVではありませんが88年式の国産バイクを車検を受けるため整備して
>いたらラジエターホースがバリバリいって寿命。
>早速注文したら全てのホースが販売完了、在庫なし。
>バイク屋にこの場合どうする?と聞いたらあっけなく廃車ですと言われました。

ラジエータホースなら汎用品が使えそうですけど、ダメなんですか?

ここのメンバーさんが多く使ってるサムコのホースとか

 ttp://www.dc-bg.com/convenient/sam.htm

Re:パーツが有る事は本当にうれしい
 RYO  - 08/11/9(日) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>ラジエータホースなら汎用品が使えそうですけど、ダメなんですか?
昨日、車の解体屋に行って2本は使えそうなホースを購入して交換しました。
燃料タンクとエンジンヘッドの間を通過するホースは4箇所も曲がっているので
汎用は使えそうに無いので気長に探します。

Re:パーツが有る事は本当にうれしい
 ををつか  - 08/11/9(日) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOさん:
>燃料タンクとエンジンヘッドの間を通過するホースは4箇所も曲がっているので
>汎用は使えそうに無いので気長に探します。

サムコのフレキシブルホースを使うとか・・・

ゴム製品は消耗品と言って良いと思うのですが、部品供給が
断たれると困りますよね。
ブレーキホースなどは汎用化してあり、入手性が良いですが
ラジエータホースは車体毎の設計になってますもんね。

・ツリー全体表示

IGコントローラーとコイルのトラブルに関して
 ををつか  - 08/10/27(月) 20:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : erecea.jpg
・サイズ : 59.6KB
   IGコントローラーとコイルが幾つか手に入ったので
オシロスコープを使い、動作状況を検証してみた。

1.走行中に不調を訴えたIGコントローラーを使用すると
  点火後、有る程度の時間、コイルに直流成分が残る
  事が有る。

2.コイルのコントローラーの組み合わせにより、動作波形は
  かなり異なる。

3.添付の写真は、上が不良コントローラー、下が良好な
  コントローラーである。

  良好なコントローラーでは、点火後、速やかにコイルに
  に流れる電圧は0Vとなっている。

  不良のコントローラーでは、点火後、12Vがしばらく
  コイルに掛かったままになっている。

 以前、報告のあった、走行中に点火系を起因とする不調に
 なる、であるとか、コイルが異常に発熱するなどの原因に
 この直流成分が出てしまうと言う事が関係するのかも
 しれない。

 但し、今回の実験は、通電時間が5分以内であり、有る程度
 走行後に起こると報告されているトラブルとは無関係である
 可能性もある。
 しかし、直流成分によりコイルが異常発熱を起し、その結果
 コイル内で絶縁不良を起し、不調と成る事も考えられる。

 次の機会に、机上でIGコントローラーとコイルを長時間動作
 させ、どうなるか実験をして見る。

スズキのコイル
 青ちゃん  - 08/11/6(木) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

> mot氏、青ちゃんが装着している、スズキのコイルが3Ωです。
>
> 感覚の話になりますが、前回の実験では、一番強力そうな
> 花火が散っていました。
私も体感でもトルクが太ったと思います。

Re:1次側抵抗の件
 ひげ爺  - 08/11/6(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

>>波形的には一緒でしたか?
>細かい波形の違いまでは観察していません。
>>何方か3Ωのコイル装着してる方宜しければインプレお願いします。
> mot氏、青ちゃんが装着している、スズキのコイルが3Ωです。
> 感覚の話になりますが、前回の実験では、一番強力そうな
> 花火が散っていました。

 3Ωでも使えるんですね了解しました、有難う御座いました。

Re:1次側抵抗の件
 ひげ爺  - 08/11/6(木) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

> 今度は、ノロジイを付けて、波形観測をしてみましょうかね。

 以前自作のノロジーを着けて走ってみました、金属メッシュの長さを変えると走りに影響が多少現れた経験が有ります、結局ノーマルが一番良かった感じしました。
 今考えるとノロジーを付けた時は点火時期も変えるべきだったのではと・・・・

ツインコイルをパラレル接続
 青ちゃん  - 08/11/7(金) 6:58 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>▼ををつかさん:
>
>> mot氏、青ちゃんが装着している、スズキのコイルが3Ωです。
>>
>> 感覚の話になりますが、前回の実験では、一番強力そうな
>> 花火が散っていました。
>私も体感でもトルクが太ったと思います。

私の使い方は。ツインコイルをパラレル接続での経験です

・ツリー全体表示

オイルドレンワッシャー
 kz E-MAIL  - 08/10/30(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
   いつも楽しく拝見させて頂いております、教えていただきたい事があり久しぶりに投稿させて頂きました。73年75/5のミッション、ドライブシャフト、デフの各オイルを交換しようと思っており各部のドレンワッシャーは汎用を使う予定ですがサイズが分かりません。各部のサイズご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

身体を大切にしてください
 kamata502  - 08/11/2(日) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

>(ところで、背中が痛いのでクリニックを整形外科に変えたら背骨の一部に圧迫骨折が一部見つかりました。当分バイクには乗れなくなっちゃいました。)

背骨の圧迫骨折ですか、寝てても痛そうですね。お大事にしてください。
でも、病院を変えて良かったですね。

私の知人でも、3年間うつ病だとか、統合失調症だとかの診断で休職していた人が、病院を変えた結果「脳脊髄液減少症」だったことが判明し手術(4日入院)後2ヶ月で職場復帰した人がいます。専門家でも思い込みはあるので怖いですね。


私も、同じ昭和24年生まれとして人事とは思えません。現在風邪で休養中です。
医者に行ったら大人で38℃5分も熱が出たら辛かったでしょうと同情されました。
お互い、全快のしたらどこかショートツーでもしたいですね。

Re:身体を大切にしてください
 青ちゃん WEB  - 08/11/2(日) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kamata502さん:
>▼青ちゃんさん:
>
>>(ところで、背中が痛いのでクリニックを整形外科に変えたら背骨の一部に圧迫骨折が一部見つかりました。当分バイクには乗れなくなっちゃいました。)
>
>背骨の圧迫骨折ですか、寝てても痛そうですね。お大事にしてください。
>でも、病院を変えて良かったですね。
コーヒータイムにあらためて書くのも大げさかと、こちらの書き込みについでに書かせていただきました。
 整形と整形外科とは違うようですね。
先週の月曜日にいつもの床屋さんに腰の痛いことを話したら、接骨院ではないと治療してくれないよとの話で火曜日に勤務先の人たちに情報を集めていたら、以前何度かツーリングに行った若者(私よりずっと若い)が捻挫したときにいった整形外科を教えてくれたので、そこに言ったのが正解でした。
 しばらく、低周波、温熱治療をすることになってます。
せっかくバイクが直って、走ろうと思ったらこのざまです。
来春はご一緒に走りたいですね。
(また、身体のメンテナンス記事で失礼しました)

Re:オイルドレンワッシャー
 レインボー  - 08/11/4(火) 9:10 -

引用なし
パスワード
   >(ところで、背中が痛いのでクリニックを整形外科に変えたら背骨の一部に圧迫骨折が一部見つかりました。当分バイクには乗れなくなっちゃいました。)

お大事にしてください。
管理人さんは確かS24年生まれでしたね?小生も同じ年生まれです。
5年ほど前ですが、同じような症状が出てしばらく乗れなくなったこと
があります。
バイクの一番の楽しみは言うまでもなく乗ることですが、その時にそれ
以外にも様々な楽しみがあることを発見しましたよ。
まず、弄ること。それから自動車工学の基本を学ぶこと。そして、バイク
の歴史を紐解くこと等々・・・
(バイクの歴史を調べることは奥行きが深く楽しみは尽きません。特に
 イギリスはさすがに産業革命の国だけにアーカイブズの宝庫です。幸い
 我々日本人は何とか英語は読めますので楽しいですよ)
それにしても、くれぐれもお大事に・・・

乗るだけでない、楽しみを見つけますね。
 青ちゃん  - 08/11/4(火) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーさん:
>>(ところで、背中が痛いのでクリニックを整形外科に変えたら背骨の一部に圧迫
>お大事にしてください。
>管理人さんは確かS24年生まれでしたね?小生も同じ年生まれです。
>5年ほど前ですが、同じような症状が出てしばらく乗れなくなったこと
>があります。

>それにしても、くれぐれもお大事に・・・
ありがとうございます。
レインボーさんは長距離も走られてうらやましいです。
乗るだけでない、楽しみを見つけますね。

・ツリー全体表示

R100/7再生完了
 てんとう虫  - 08/11/1(土) 21:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1007.jpg
・サイズ : 49.3KB
   5月から古い友人のR100/7を再生していましたが無事車検も通り
現役復帰を果たしました

寝る前にミッションに異常があったとのことで全バラ
ベアリングが1つだめになっていました
うまく組みあがらず3度組みなおしたり
最後には完成間近でローにシフトできず もう一度のおまけもつきました

エンジンも腰上のOH
その他ほとんどのゴム類の交換
タンクの錆落とし・コーティング 業者依頼(2万数千円)
スポーク張りなおし 業者依頼(1本 3000円)
タンクを含む外装 塗装 これは素人仕事
などなど 部品代など約40万かかりました

これで しばらく慣らしをして様子を見るということになります
何せ素人の仕事ですので何かしら出てくると思います
なければ幸いですが・・・・・・・・・

Re:R100/7再生完了
 てんとう虫  - 08/11/2(日) 7:13 -

引用なし
パスワード
   ▼hiroさん:
>>スポーク張りなおし 業者依頼(1本 3000円)

ホイル一つ 3000円です 合計6000円で組上げてもらえましたよ。

Re:R100/7再生完了
 てんとう虫  - 08/11/2(日) 7:14 -

引用なし
パスワード
   ▼RTパパ('88R100RT)さん:
>完成おめでとうございます!
>ブログの方もとても楽しく読ませていただきました。
>
>でも、やはりと言うか意外というか・・・掛かりますね。
>慣らしを終えて無事に走り続けられる事をお祈りいたします。
>ま〜主治医がそばにいるんだからなんかあっても安心でしょうけど!


金額はどうしようもないですね。この先問題が出ないといいのですが。

Re:R100/7再生完了
 レインボー  - 08/11/3(月) 7:06 -

引用なし
パスワード
   ▼てんとう虫さん:
>5月から古い友人のR100/7を再生していましたが無事車検も通り
>現役復帰を果たしました
おめでとうございます。R100/7は地味ですがとても乗りやすいバイクですよ。
小生もうすぐ還暦になりますが、BMW10台を乗り継いだ後にこのバイクを選び
ました。去年購入し、約半年かけて整備、4月車検取得し以来6千キロ乗りました。
もっぱら長距離ツーリング(400〜700キロ日帰り)に使用しています。
小生ど素人ですが、特殊なもの意外は自分で整備していますので、お役に立てること
があるかもしれません。
いつか一緒に走りたいですね・・・

Re:R100/7再生完了
 てんとう虫  - 08/11/4(火) 10:02 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーさん:
私も一時R100Tに乗っておりましたのでカウル無しの良さも知っていますよ
もらい事故で今のRSになりそのまま乗っております
何かの時にはお世話になるかもしれませんが、その節が宜しくお願いいたします。
◎ttp://blogs.yahoo.co.jp/tentoumusi_r100rs
(先頭の ◎をh に書き換えてください)
に途中経過もアップしてありますのでよろしければごらんください


>もっぱら長距離ツーリング(400〜700キロ日帰り)に使用しています。
>小生ど素人ですが、特殊なもの意外は自分で整備していますので、お役に立てること
>があるかもしれません。
>いつか一緒に走りたいですね・・・

・ツリー全体表示

今日の作業
 ひげ爺  - 08/11/3(月) 16:12 -

引用なし
パスワード
    昨日朝早くから佐賀のバルーンフェスタに行ってきました、朝7時の山は13℃早速冬仕様に、と言う事でグリップヒーター&ナックルガードの取り付け。
 昨日&先日と夜走ったのですが、省エネに心掛け?停車時はライトOFF、純正から汎用に交換した為ポジションランプなしなので真っ暗です。
 で今日はライトにポジションランプを着ける事に、純正と同じ位置に穴(リーマで)を空け豆球を差込取り付けました、感じは良好ですが最終的確認は次回の夜走行かな。

・ツリー全体表示

F−ブレーキ用SUSホースの購入
 YBITOH  - 08/11/1(土) 15:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP2348.jpg
・サイズ : 34.7KB
    モトビンズからフロントブレーキ用SUSホースを購入しましたので、ご参考に、その経過を記載します。

 フロントブレーキホースの交換を思い立ち、交換するならSUSホースにしようと考え、モトビンズのウェブサイトを見ましたが、ボクの乗っている87R100RS用が見当たりませんでした。

 そこで、拙い英語ですが問い合わせのメールを出しました。
hello
I want two STAINLESS STEEL HOSES,UPPER and LOWER.
My BMW is 1987 R100RS.
Please tell me How order.

翌日、モトビンズから回答メールが来ました。
Hello
Sorry these are not on our website so you will need to order either by e-mail or phone.
The part numbers are 22110S upper @ 17.00gbp + VAT and 21100S lower @ 17.00gbp + VAT
Regards from Damien

やはり、ウェブサイトには載せてないようです。

会話力がないので電話では無理です。で、メールで注文したところ、当然のようにバンジョー部のワッシャも2枚付いて送られてきました。
費用は、ホースが各17ポンド、ワッシャが2枚で0.5ポンド、送料が4.5ポンドで合計39ポンドでした。

因みに、ホースはグッドリッジ製かどうか不明です。

Re:F−ブレーキ用SUSホースの購入
 青ちゃん  - 08/11/1(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼YBITOHさん:
> モトビンズからフロントブレーキ用SUSホースを購入しましたので、ご参考に、その経過を記載します。
私も2003年にmotobinsで購入しました。
そのときはカタログから探して
型番21100S    Stainless Steel Hoses RS/RT Lowerをして購入していました。(当時のメールを確認しました)

motobinsにはWEBカタログに無いものがあるので、カタログを持ってる方はこれで探して在庫等を確認すると良いみたいですね。

人気のあるものは申し出るとWEB上に載せてくれたものもあります。

ところで、使用感はいかがでしたか?
私も好感できました。

Re:F−ブレーキ用SUSホースの購入
 YBITOH  - 08/11/1(土) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>ところで、使用感はいかがでしたか?
>私も好感できました。

購入しただけで、交換は未だです。
冬眠中に交換する予定です。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
55 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,158
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.