旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
48 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

HID配線の改良[1]  /  テーパーローラーベアリン...[19]  /  R80/7S 55ps[3]  /  コンロッド[3]  /  100GSPD 途中です...[3]  /  キャブメンテ(バタフライ...[10]  /  パニアのキーシリンダー[8]  /  キーONでモニターが点か...[2]  /  ロッカーアームのベアリン...[2]  /  FCRキャブ化とマフラー...[1]  /  

HID配線の改良
 MOOM'91RS  - 09/4/27(月) 6:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : アブソリュート02.jpg
・サイズ : 26.2KB
   昨年装着したアブソリュートHIDの汎用KITケーブルが長すぎるので、色々試してみました。
サブフレームに這わせて往復したり、ヘッドランプのハウジングにグルグル首巻風に巻いてみたりしましたが、どうも気に入りません。

結局コネクタ端子を購入してケーブルをカットしました。
コントローラ等かさばるパーツは、ヘッドランプの耳軸にアルミ板でぶら下げることで、タンク下はスッキリします。カウル付きタイプの車体には装着しやすい方法と思います。

1個のメスコネクタ(端子7つ)を付け直すだけで全体を短縮出来ました(自己責任ですが)。参考まで。

写真のメジャーは1mです。

Re:HID配線の改良
 MOOM'91RS  - 09/4/27(月) 6:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : アブソリュート01.jpg
・サイズ : 29.3KB
   当初の状態。
コネクタ間は1.8mありました。

・ツリー全体表示

テーパーローラーベアリングのグリスアップ
 浩市  - 09/4/18(土) 22:08 -

引用なし
パスワード
   79年式のR100RSを乗っております浩市といいます。
この5月のゴールデンウィーク中にフロント、リヤホイールの
テーパーローラーベアリングの洗浄及びグリスアップ、シール交換
を予定しているのですが、グリスは何を使用したらいいのか分からず
自分なりに調べてみました。リチウム系のグリスなら良い
との事なのですが、ホームセンターで売ってるような万能グリスで
よいのでしょうか?何か良いお勧めのグリスがありましたら
お教え下さい。宜願い致します。

パラレバーのフロントハブベアリングはシールタイプ
 青ちゃん  - 09/4/25(土) 17:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 6005VV.jpg
・サイズ : 13.4KB
   ▼赤いバイクさん:
>ごく最近、入会しました赤いバイクです。
>いつもメンテナンスの過去ログにはお世話になっていました。
>実はハブ、ステムの転がり軸受けのグリスについて、先ごろ調べた内容を少しお知らせします。
>
>ハブやステアリングステムのベアリングのグリスには、極圧剤(EPとか有機モリブデンとかです)入りのグリスが良いようです。

赤いバイクさんの書かれているのは、一般的なことなので注意が必要です。
ここはBMWの大きく分けて、二本サス時代?とモノサス、そしてパラレバーのOHV−RのBBSですから、それにあった書き込みが必要です。

もし、赤いバイクさんが書き込むとお乗りのR100Rについて書かれていると思います。もしそうだとするとR100Rのフロントハブベアリングはシールタイプなんですね。

つまり、ベアリング自体へのグリスアップは出来ないのです。

R100R用はNSKだったら単列深溝玉軸受 6005VV NSK(日本精工)だそうでよ。 (AMAZONでも350円位で売ってますよ)

もし、ご自身のR100Rの経験でなかったらご容赦。

Re:パラレバーのフロントハブベアリングはシールタ...
 ひげ爺  - 09/4/25(土) 18:20 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>R100R用はNSKだったら単列深溝玉軸受 6005VV NSK(日本精工)だそうでよ。 (AMAZONでも350円位で売ってますよ)

 小生はこのタイプですが、6005で調べたら色んな会社が有るのでビックリ、仕事では余り縁が無いのでこんなに有るとは知らなかった、で何処の会社がベストなのか?迷っちゃいます。
サイズによって得意不得意が有るとは聞いた事があります、それと価格もSSでは\1、000程の物も。

Re:パラレバーのフロントハブベアリングはシールタ...
 青ちゃん  - 09/4/25(土) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
>▼青ちゃんさん:
>>R100R用はNSKだったら単列深溝玉軸受 6005VV NSK(日本精工)だそうでよ。 (AMAZONでも350円位で売ってますよ)
>
> 小生はこのタイプですが、6005で調べたら色んな会社が有るのでビックリ、仕事では余り縁が無いのでこんなに有るとは知らなかった、で何処の会社がベストなのか?迷っちゃいます。
>サイズによって得意不得意が有るとは聞いた事があります、それと価格もSSでは\1、000程の物も。
NTN でしたら6005LLU で。AMAZONで340円です。

国産ならほとんどが同品質だと思います。

Re:パラレバーのフロントハブベアリングはシールタ...
 赤いバイク  - 09/4/25(土) 20:08 -

引用なし
パスワード
   赤いバイクです。
言葉足らずでした。

私のやってしまったミスは以下です。

1)ステムとハブをグリスアップしようとおもった。
2)高加重用と高速用のグリスを購入した。
3)アクスルシャフト(前)抜いてびっくり、シールベアリングだった。
4)結局、高加重用のグリスはステムにつかったが、高速用のグリスは使わなかった。
5)後で、ハブ用には使えないことがわかった。

経緯は以上です。高速用の転がり軸受け用グリスは、合成油ベースでしたが極圧剤は入っていないようです。
作業にかかる前によく調べれば良かったのですが、危ないところでした。

その後、ベアリングの型番にグリスの種類による違いがあることも知りました。
グリスの型番を指定しない場合はどうなるのかなと思っていますが、まだ調べていません。

以上、補足します。

・ツリー全体表示

R80/7S 55ps
 ひら  - 09/4/21(火) 18:17 -

引用なし
パスワード
   R80ひらです。
ツインサスのR100RS同様にR80にもハイコンプタイプがあったのは知っていたのですが、このピストンはモノサスR80に装着できるのでしょうか?

http://www.realoem.com/bmw/showparts.do?model=0322&mospid=47874&btnr=11_1965&hg=11&fg=18
を見ますと圧縮比9.2;1のハイコンプピストンがあるんですね。
モトビンでも販売してるんです。

どんな乗り心地なのでしょうか?気になって仕方がありません。

*1000ccにしてしまえ!って言わないでくださいね。

Re:R80/7S 55ps
 青ちゃん  - 09/4/21(火) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>R80ひらです。
>ツインサスのR100RS同様にR80にもハイコンプタイプがあったのは知っていたのですが、このピストンはモノサスR80に装着できるのでしょうか?

>を見ますと圧縮比9.2;1のハイコンプピストンがあるんですね。
>モトビンでも販売してるんです。
>
>どんな乗り心地なのでしょうか?気になって仕方がありません。

ヘッドの面研が良さそうですが、どちらが安いんでしょうね。

Re:R80/7S 55ps
 てんとう虫  - 09/4/21(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>どんな乗り心地なのでしょうか?気になって仕方がありません。
>
>*1000ccにしてしまえ!って言わないでくださいね。

せっかく軽く回るエンジンがメリットの80をハイコン入れて重くしてしまったら
もったいないような気がしますけど・・・・・

980にしてしまったほうが簡単かもしれませんし。

Re:R80/7S 55ps
 ひら  - 09/4/22(水) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃん、てんとう虫さん:
アドバイスありがとうございます。
どこかにR100への願望があるんでしょうか。やっぱりバイクですので少しでも馬力がほしいなって思っているんですね。
もう少し調査してみます。

・ツリー全体表示

コンロッド
 サムライ  - 09/4/12(日) 0:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2(5).jpg
・サイズ : 47.7KB
   お久しぶりです。車種 BMW R100RS 86年製です。

今後の為に、機会があればコンロッド関係の各部品を購入して交換しようと思ってます。(各部品を揃え中です)
写真の12)番のシリンダー ピンは簡単に押すと取れるのでしょうか?(圧入してるのですか?)

10)番のコンロッド ボルト のトルク数値(最大)はどのくらいでしょうか?

また、新車から交換してはしていないコンロッド&ピストン&ピストン周りの重量を左右揃えてみようとも思っています。が効果の方は振動減少などに効果的に出ますでしょうか?

Re:コンロッド
 青ちゃん  - 09/4/12(日) 9:44 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>お久しぶりです。車種 BMW R100RS 86年製です。
>
>今後の為に、機会があればコンロッド関係の各部品を購入して交換しようと思ってます。(各部品を揃え中です)
>写真の12)番のシリンダー ピンは簡単に押すと取れるのでしょうか?(圧入してるのですか?)
これ全然気にしてませんでしたし、交換するものと思ってませんでした。
(2回ほど腰上整備しましたがいじってません)


>10)番のコンロッド ボルト のトルク数値(最大)はどのくらいでしょうか?
マニュアルには
20Nm+40度とあり、以前はCDROMに分度器をコピーしてトルク管理しましたが、+40度締めこんだのトルク値が50Nmだったので(BMW BIKESにも紹介されてました)、昨年の腰上整備でも工具は購入したんですが、結果的には50Nmで管理しました。

>また、新車から交換してはしていないコンロッド&ピストン&ピストン周りの重量を左右揃えてみようとも思っています。が効果の方は振動減少などに効果的に出ますでしょうか?

70000kmの時にバランス取りしましたが、大分スムースになりましたよ。

ブログの腰上整備をまとめてみましたので参考にしてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/folder/1497444.html?m=l

それと
kuwauzerさんの紹介記事でコンロッドのバランス取りの方法もとても参考になると思いますよ。(私も以前教えていただきました)

http://www.scn-net.ne.jp/~ino/1/kuwauzer.htm

Re:コンロッド
 サムライ  - 09/4/13(月) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
kuwauzerさんの紹介記事&青ちゃんの記事もお気に入りに入れました。
毎回、整備のためになる掲示板で大変助かります。
ありがとうございます。

Re:コンロッド
 青ちゃん  - 09/4/14(火) 6:54 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>▼青ちゃんさん:
>kuwauzerさんの紹介記事&青ちゃんの記事もお気に入りに入れました。
>毎回、整備のためになる掲示板で大変助かります。
>ありがとうございます。

そいっていただくと励みになりますよ。

・ツリー全体表示

100GSPD 途中ですが重量計測
 ロド  - 08/11/7(金) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ガスが8L位入って走行可能状態です。
フロント93.1kg リア96.3kg 計189.4kgでした。
フロント周りはまだまだ軽量化でき(タンク、ガード、カウル、オカメ、ヘッドカバー他)10kgは堅いです。
リアもシート周り、リアタイヤ、サイレンサー他で5kgはいけそうです。
装備重量184kgとして15kg引けば169kgまで軽量化できそうです。
そのうち時間があれば、リアハブ製作してノーマルタイプの36本スポークにすればさらに2〜3kg軽量化できそうです。

Re:100GSPD 途中ですが重量計測
 niva  - 08/11/8(土) 18:42 -

引用なし
パスワード
   すでに20KGほどは軽量化を果たしているのでしょうか。装備重量が170KGともなれば、運転感覚は別物になるのでしょうね〜
ネタはまだまだ尽きないようですね!

Re:100GSPD 途中ですが重量計測
 ロド  - 08/11/9(日) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼nivaさん:
>ネタはまだまだ尽きないようですね!
ネタは滅茶苦茶あるんですがっ!お金が足りないです。
加工は無い知恵振り絞って、青空ガレージでやっているので、素材代ですねえ。
毎月末に、なんでお金が無いのか愕然とする事、はや10年近く。
何にしろ、理想の一台を造る為に働いている毎日です。

100GSPD 筑波で計測
 ロド  - 09/4/12(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   4月9日の練習のあと、サービスで車重を計測してもらいました。
人込みで252kgです。
ガスは14L入っていて質量が0.75なので10.5kg。
僕の体重は64kgなので
賞味177.5kgです。
乾燥重量は171kgくらいでしょう。
タンクとシート周りをこなせば乾燥で165kg以下、
ガス無しで170kg調度位には収まりそうです。

・ツリー全体表示

キャブメンテ(バタフライシャフト)
 aka  - 09/3/15(日) 19:24 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC01082.JPG
・サイズ : 20.3KB
   こんにちはモノサスR80のakaです。
キャブレターのメンテを行っており、スターターG/KとシャフトのOリング交換、フロートボールのコルクガスケット交換を行っています。

コルクガスケットに関しては、半年前にモトビンズのものに交換しましたが、穴が大きかったためかスターター系統の密閉性がもうひとつでした。
分解掃除を行っていましたが、バタフライのシャフトのあたりにシール吹き抜けと思われる汚れがありました。(写真で黒くなっている辺り)
この部分のOリング交換を検討していますが、バタフライ固定のネジを叩いてカシメているため、そのまま力ずくでゆるめるとメネジを壊してしまうのではないかと思うのですが、ネジ頭をもんでしまうのが良いのでしょうか?既にこの部分をメンテされた方、ご指導お願いいたします。

Re:キャブメンテ(バタフライシャフト)
 aka  - 09/3/31(火) 23:24 -

引用なし
パスワード
   皆様ありがとうございます。
現状としては、片側のみですが、シャフトのめねじを壊してしまいました。
もう片方はアドバイスいただいたやすり法で切り抜けました。
駄目にしてしまった方のシャフトはディーラーに発注してます。
ディーラーではバタ弁をいじると大変ですよと忠告を受けましたが、確かに大変ですね。
あらかじめ細いペンでマーキングをした上での芯出し作業でしたが、なかなか納得いく結果が出ません。シャフトの左右のあそびで隙間が生じてしまうあたりも難しいと感じました。
元のねじは当て物をして上下から叩いたような跡が見受けられますが、オートポンチ法では横ないし斜めからネジの条を直接つぶすという方法でしょうか?
私の場合、キャブをいじるきっかけは寒い時の始動困難です。

Re:キャブメンテ(バタフライシャフト)
 ひげ爺  - 09/4/1(水) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:
>現状としては、片側のみですが、シャフトのめねじを壊してしまいました。
>もう片方はアドバイスいただいたやすり法で切り抜けました。
>あらかじめ細いペンでマーキングをした上での芯出し作業でしたが、なかなか納得いく結果が出ません。シャフトの左右のあそびで隙間が生じてしまうあたりも難しいと感じました。

 ビングでは有りませんがBST(グースのキャブ)での経験ですが・・・・
ネジを完全に締めずに遊びを持たせた状態で『完全閉』にしてネジを締め付けました、結果は上々でしたのでお試しあれ。

Re:キャブメンテ(バタフライシャフト)
 じびき@R100GS-PD  - 09/4/1(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
> ビングでは有りませんがBST(グースのキャブ)での経験ですが・・・・
>ネジを完全に締めずに遊びを持たせた状態で『完全閉』にしてネジを締め付けました、結果は上々でしたのでお試しあれ。

BINGですが、私もネジを完全に締めずに遊びを持たせた状態で『完全閉』にしてネジを締め付けました。

バタフライのエッジをよく見ると少し斜めになっています。また全閉にしても、バタフライは垂直まで行かず、その前に少し斜めの状態で止まります。その時にバタフライのエッジと壁面が面で接する方向に取り付けました。

また、キャブを通常の状態で持って全閉にしようとすると、バタフライが落ちて来て、途中でつっかえてしまい、うまく全閉になりませんでした。そこで、キャブを横(バタフライの軸が地面と垂直になる状態)にして行うと、隙間無くぴったりと全閉にする事が出来ました。

参考になれば幸いです。

Re:キャブメンテ(バタフライシャフト)
 aka  - 09/4/12(日) 19:36 -

引用なし
パスワード
   おかげ様をもってキャブの組み立て、仮付けまでできました。
バタ弁のネジはネジロック+叩いてネジ山をかしめました。ネジ頭のつぶれ具合を見ると相当大きな力で叩いているようでした。

取付に際してアーカイブスVOL3を見ると水平に取り付けると書かれていましたが、
フロートのシャフトを水平にするのはできましたが、元から若干前傾した気がします。もちろんスタンドをおろした状態でしょうが、前後方向も水平にするものでしょうか?

・ツリー全体表示

パニアのキーシリンダー
 MOOM'91RS  - 09/4/8(水) 5:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IntegraLock.jpg
・サイズ : 50.0KB
   鍵の関係をウェブ上でお聞きするのは気が引けていたのですが、ばらした状態はOKかとの話なので、お聞きします。

インテグラルケース(シリンダーの鍵穴が外側に向くタイプ)のロックがグスグスして、とうとうシリンダーがスポッと抜けて出てきました。一番内側の止め部分が外れています。
シリンダーから外れた部品は2個見つかりましたが、これ以外にもとれた部品が有るのかと思います。どうなんでしょう。
パニアのケースロック部分は大丈夫そうですが、何か注意すべき点はあるでしょうか。

シリンダー毎ケースロックを交換しようと思っていましたが、鍵が増えるのは出来れば避けたいところです。

Re:パニアのキーシリンダー
 MOOM'91RS  - 09/4/9(木) 6:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
ありがとうございます。

進むべき方向がわかりましたので、後は色々試しながらやってます。

Neimann keys
 青ちゃん  - 09/4/12(日) 6:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : key(3).jpg
・サイズ : 36.7KB
   ▼MOOM'91RSさん:
>鍵の関係をウェブ上でお聞きするのは気が引けていたのですが、ばらした状態はOKかとの話なので、お聞きします。
Neimannを検索したところ(実はブログを整理していたら、思い出したHPがありました)
ネイマンのキーについて参考になりそうな(なるかわからないのですが)HPを紹介します。(もしかしたら以前紹介したこもしれません)

http://www.stephenbottcher.net/BMW/keys.htm

Re:Neimann keys
 MOOM'91RS  - 09/4/12(日) 7:22 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
ありがとうございます。
昨日やってみて、何とか納まりました。

少し悩んだカシメの方法について、ご報告まで。
内側の舌は
開いている足を少し狭めて挿入して押し込み、足を反対側に突き出させる。
出てきた足を大きめのマイナスドライバーでこじて広げてもどす。

2番目の舌は
シリンダーに挿入し押し込み、反対側に出てきた部分をラジオペンチで軽くひねりを加える。

これで止まりましたが、全ての舌が滑らかに動かないと、シリンダーがケースロックからよく抜けます。

Re:Neimann keys
 ををつか  - 09/4/12(日) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼MOOM'91RSさん:

>これで止まりましたが、全ての舌が滑らかに動かないと、シリンダーがケースロックからよく抜けます。

 抜け止めの舌がちゃんと動いて居ないのですね。
 滑らかに動くように調整すると良いです。

 私は、MOONさんの書き込みに影響を受け、パニアのキー共通化の
 作業をシコシコとやりました。

・ツリー全体表示

キーONでモニターが点かない。
 ひげ爺  - 07/7/21(土) 18:45 -

引用なし
パスワード
    今日は久しぶり(1ヶ月)に同僚とツーリングに。
 エンジンを掛ける為キーON、何時ものようにセルONでエンジンは掛ったがGENの赤ランプが点いてる?
あれ〜〜〜〜(冷汗)取り敢えずキーOFFして再度ON、モニターが真っ黒で何も点かない?何度かON−OFFを繰り返すと正常になったり真っ黒のまま。
 待ち合わせの時間なので正常な時に友人宅まで、振動でGENの赤ランプが点く、走りながらキーをON−OFFを正常に成るまで繰り返しました。
 休憩時間にOFFするので掛ける時は正常になるまでON−OFFの繰り返しです、騙しながら350kmのツーリングに行ってきました、良い時は何回ONしてもOKなんですよね!!
 洗浄剤を掛けて様子見です、もう少し頻繁に出るようになったらOHです。
 

Re:原因は?
 ひげ爺  - 07/8/25(土) 13:00 -

引用なし
パスワード
   > エンジンを掛ける為キーON、何時ものようにセルONでエンジンは掛ったがGENの赤ランプが点いてる?
>あれ〜〜〜〜(冷汗)取り敢えずキーOFFして再度ON、モニターが真っ黒で何も点かない?何度かON−OFFを繰り返すと正常になったり真っ黒のまま。

> 洗浄剤を掛けて様子見です、もう少し頻繁に出るようになったらOHです。

 この猛暑、下界は32度山はさど涼しいだろうと1ヶ月ぶりのツーリングに、何時ものようにエンジンを掛けたら何事も無かったように掛かってくれた。
 スタンドにガスを入れる為にウインカーを出すとGENランプが?????本来はウインカーランプじゃないの?、電圧計は何故か5V位に、だけどエンジンは掛かったまま・・・・・この状態じゃー行けないのでUターンで家に帰って来ました。
 まずはIGの接触不良の点検、接点の抵抗値は殆ど0に近いと言う事はIGスイッチじゃない、さて???
 良い時とと悪い時の差はタンクの下から聞こえるRYの音、100Rには3個ある、まずはRYを抜いて足の確認、磨いて復活剤にて処置(何度か抜き差しして)。
 RYは中を開けて接点の確認(中身は貧弱!!)したが小さい方は接点が見えない、3個とも接点の抵抗値は殆ど0に近いのでOK。
 その後何度IGをONーOFFしても症状は現れない!原因はRYソケットの接触不良?だったのかな。
 明日は早朝からリベンジです。

Re:又も!!
 ひげ爺  - 09/4/11(土) 23:17 -

引用なし
パスワード
   > 今日は久しぶり(1ヶ月)に同僚とツーリングに。
> エンジンを掛ける為キーON、何時ものようにセルONでエンジンは掛ったがGENの赤ランプが点いてる?
>あれ〜〜〜〜(冷汗)取り敢えずキーOFFして再度ON、モニターが真っ黒で何も点かない?何度かON−OFFを繰り返すと正常になったり真っ黒のまま。

 今日は高速が\1、000なので”佐世保につつじ見物”にと友人と近くのコンビニで待ち合わせをしました。
 エンジンを切り今日のコースを打ち合わせさて出発、キーをONしてもモニターが点かない、但しエンジンは正常に掛かかる。
 以前にも同じ現象があった事を思い出して、まずはリレーのコネクター点検で抜き差ししたが変わらない、何時も予備を携帯してますので早速交換、モニターは正常に点く様になりました、今日の走行距離550kmでは異常は出ませんでした。
 リレーは日本製に交換(改造)する予定です、純正は接点が余りにも”ちゃちっぽい”。

・ツリー全体表示

ロッカーアームのベアリングについて
 bonii787  - 09/4/9(木) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ご存知の方がいらしたら 教えてください。

ロッカーアームのベアリングが以前にも投稿がありましたように 私も
ニードルがバラケテしまいました、洗浄中でしたが全て元に戻して使っていますが
ノイズも気になりますので、交換したいと思っています、このベアリングは国産品で互換できるものは存在しないのでしょうか?
専用パーツなのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re:ロッカーアームのベアリングについて
 大阪の熊さん  - 09/4/9(木) 19:56 -

引用なし
パスワード
   ▼bonii787さん:
今晩は。
私の場合はニードルがクランクまで落ち込みました、現在はピンキーさんに作って頂いたメタルでロッカーアームから落ちなくなっています。
ベアリングですがBMの特注品で一切市販していません、メーカーにも確認しましたが全数BMWに納品との事でした、国産他サイズで探しましたが、其の時は該当品がありませんでした。

>ロッカーアームのベアリングが以前にも投稿がありましたように 私も
>ニードルがバラケテしまいました、洗浄中でしたが全て元に戻して使っていますが
>ノイズも気になりますので、交換したいと思っています、このベアリングは国産品で互換できるものは存在しないのでしょうか?
>専用パーツなのでしょうか?
>よろしくお願いします。

Re:ロッカーアームのベアリングについて
 bonii787  - 09/4/9(木) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼大阪の熊さんさん:
>▼bonii787さん:
>今晩は。
>私の場合はニードルがクランクまで落ち込みました、現在はピンキーさんに作って頂いたメタルでロッカーアームから落ちなくなっています。
>ベアリングですがBMの特注品で一切市販していません、メーカーにも確認しましたが全数BMWに納品との事でした、国産他サイズで探しましたが、其の時は該当品がありませんでした。

詳しい情報ありがとうございます、やはり毎度のMotobinsへ注文するしかないようですね!
しかしながら、構造的に頼りないベアリングの割には結構な値段しますね。

>
>>ロッカーアームのベアリングが以前にも投稿がありましたように 私も
>>ニードルがバラケテしまいました、洗浄中でしたが全て元に戻して使っていますが
>>ノイズも気になりますので、交換したいと思っています、このベアリングは国産品で互換できるものは存在しないのでしょうか?
>>専用パーツなのでしょうか?
>>よろしくお願いします。

・ツリー全体表示

FCRキャブ化とマフラーの変更について
 こういち  - 09/4/8(水) 19:52 -

引用なし
パスワード
   久しぶりに書き込みで失礼します。

79年式のR100RSですが、
ノーマルキャブから、FCRキャブを入れようかと考えています。
FCRキャブの購入だけでいけますか。
エアークリーナーのダクトは、純正部品を使用できますか。

後、マフラーも純正から変えたいと思っていますが、
何かお勧めはありませんか。

Re:FCRキャブ化とマフラーの変更について
 ををつか  - 09/4/8(水) 20:46 -

引用なし
パスワード
   ▼こういちさん:

>79年式のR100RSですが、
>ノーマルキャブから、FCRキャブを入れようかと考えています。
>FCRキャブの購入だけでいけますか。
>エアークリーナーのダクトは、純正部品を使用できますか。


 FCRへの換装については、 wanawanaさんのサイトが詳しいです。

 URL: wanawana.sakura.ne.jp/

 エアクリーナからキャブまでのダクトはそのまま使えても
 ビングから口径を変えれば、エンジンインレットポートとの
 接続部分の口径を変える必要があります。
 また、スロットルもそのままでは不都合が出るようです。

 FCRは様々な口径の物がありますので、一概に言えない
 と思います。

 TMRへの換装には、BMW Boxer Paranoia World内の
 kuwauser制作過程に詳しく解説があります。

 URL: www.scn-net.ne.jp/~ino/

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
48 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,103
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.