旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
45 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

発電不良[14]  /  フロントフォーク[20]  /  またまたバッテリーの事[4]  /  不調の原因はキャブではな...[11]  /  ファイナルケース[7]  /  タンク・キー差し込むとこ...[6]  /  クラッチワイヤーの外し方[15]  /  クラウザーバックのキー紛...[4]  /  燃料コック[1]  /  ミニ用ですが野呂爺ホット...[4]  /  

発電不良
 aka  - 09/5/16(土) 23:17 -

引用なし
パスワード
   お世話になりますモノサスR80akaです。

先日キャブの分解清掃(いじり壊しまで)やり、町中で同調を行っていたら
ジェネレータランプ(チャージランプ?)がうっすら点灯しました。
低回転でバッテリーに負荷を掛けたかと思い、回して走りましたが回転数に応じて点滅するだけでした。

レギュレータバイパス法によるテストも変化なしでした。
ジジさんの例を参考に励磁されるローターシャフトを確認しようとしましたが、磁気を感じませんでした。
ダイオード基板は正常、メーターまでバラしてハーネスショートも確認しましたが、正常でした。
思い切ってローターのブラシにつながるDFとD−のケーブルを外して12Vを直接印加しましたが励磁されず、抵抗値も無限大を示しました。
原因のひとつとしてローター断線と踏みました。
しかし不思議だったのが、コネクタの4番8番間に12Vが来ているのにランプが点灯しないという現象です。ランプに直接12Vを印加すると点灯するのです。
メーターコネクタの4番8番がジェネレータランプの筈なのですが・・

とりあえずローター交換で考えていますが、特殊工具はプーラー程度でできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

Re:発電不良
 geemer  - 09/6/13(土) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:
>新しいローターをインストールするにあたり、ローターを温めて広げた状態にするなどの措置が必要でしょうか?

R100RS・モノサス用の400W発電機に変更しましたが、ローターは特にそのような注意書きもありませんでしたのでそのまま取り付けました。
10,000Km以上走行していますが特に問題は発生していません。

ローター引き抜きボルトは専用ツールを
 青ちゃん  - 09/6/14(日) 9:42 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:
>モノサスR80akaです。
ハンドル名が紛らわしいですね。
できれば”モノサスR80のakaです”のようにしていただくとよろしいようで。

>途中経過です。
>
>社外ローターが届き、特工(といってもボルトを削っただけのものですが)を作ってやっと古いローターを外すことができました。

これはやってはいけない方法です。
運よく外れたようですが、普通のボルトですと途中でねじ切れてしまうことがあり、その後の処置が大事になるそうです。

専用ツールは比較的安価ですので、購入して作業することです。(きっぱり(笑))

これから作業する方には過去ログも参考になると思います。
http://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6033;id=

>新しいローターをインストールするにあたり、ローターを温めて広げた状態にするなどの措置が必要でしょうか?

不要です。

Re:発電不良
 aka  - 09/6/16(火) 23:56 -

引用なし
パスワード
   geemerさん
青ちゃんさん
ありがとうございます。
2000円をケチって結構危ない事をやっていたのかと焦りました。
一応ネジ部分にはグリスを塗布してみたのですが、逝く時は逝くのでしょうね。
運良く外れなければプーラーのお世話になるところでした。
しかし、ローター固定ボルトのヘックスを気がつかずに1サイズ下で回しており、案の定軽くナメました。モトビンズの黄色いボルトは若干やわらかい様な気がするのは気のせいでしょうか・・


組付けも終わり、めでたく(?)ジェネレータランプは点灯しました。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
www.geocities.jp/rocketamp/generator/generator2.htm

Re:発電不良
 geemer  - 09/6/17(水) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:
>組付けも終わり、めでたく(?)ジェネレータランプは点灯しました。
>アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
>www.geocities.jp/rocketamp/generator/generator2.htm

回復して良かったですね。
上記、拝見しました。
私もブラシのスプリングを交換しましたが、スプリングの元の状態を良く観察していなかったので、交換後のスプリングのセットが弱かったようです。
何巻か今思い出せませんが、押しが弱いと負荷が掛かった時十分な発電が出来ませんので、電圧もそれなりです。負荷が軽いと結構電圧も上がりますが。
比較的簡単にセットできる巻数では不足で結構苦労してもう一巻きした記憶があります。

・ツリー全体表示

フロントフォーク
 R80のぶ  - 09/6/12(金) 21:05 -

引用なし
パスワード
   今度フロントフォークのオイル交換をはじめてしてみようと思っています。
ところでオイル交換でそんなに効果があるのでしょうか?古くなるとどうなるのでしょうか?埃をかんでドロドロになって動きがわるくなるのかな?マニュアルには6000kmで交換とあるので、そうすべきもんでしょうが・・・

お勧めのオイルがあればどなたか教えていただきたいのですが、バイクはR80です。あと量は300mlとありますが片側1本の量ですよね。???

Re:ATFはいい感じ
 ををつか  - 09/6/14(日) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼R80のぶさん:

>ところで昨日左のフォークからオイル漏れを発見しました。
>シールの交換はDIYで難しいでしょうか?

 このサイト、MY R100RS 89 に青ちゃんの
 フォークシール交換記が載っています。
 詳しい記事ですので、参考になると思います、
 私も腕だけ出演しています。

Re:ATFはいい感じ
 二本サスおじさん  - 09/6/14(日) 9:16 -

引用なし
パスワード
   ▼R80のぶさん:
>ところで昨日左のフォークからオイル漏れを発見しました。
>シールの交換はDIYで難しいでしょうか?

私の場合も
ををつかさんも紹介をされている、青ちゃんさんの『MY R100RS '89』
「フロントフォークシール交換」を参考にしてやりました。

調整とかがほとんどない部分なので、落ち着いて慎重に作業をすれば
素人の私のでも何とかなりました。

h t t p://blogs.yahoo.co.jp/chako_ron/24658653.html
h t t p://blogs.yahoo.co.jp/chako_ron/25357558.html

Re:ATFはいい感じ
 青ちゃん  - 09/6/14(日) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

> このサイト、MY R100RS 89 に青ちゃんの
> フォークシール交換記が載っています。
> 詳しい記事ですので、参考になると思います、
> 私も腕だけ出演しています。
あのころのデジカメ(カシオQV36?)は発色が悪かったですね。
(あのデジカメ、AOLのアンケートに答えたらいただけたんですが、あのカメラ今はどうしてるかな?)

Re:ATFはいい感じ
 R80のぶ  - 09/6/15(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
   みなさんありがとうございます。
やってみようと思います。
部品はシールリング 31422312838 でいいのでしょうか?

・ツリー全体表示

またまたバッテリーの事
 ひら  - 09/6/12(金) 16:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 600x450-2009012300004.jpg
・サイズ : 48.5KB
   R80ひらです。
バッテリー交換します。
わかってます。わかってますってば・・・9000円もしたチャイナ製のバッテリーが4ヶ月でだめになり、次回は青ちゃんおすすめのMFユアサに、または「豊作君」にしようと決めていたのですが・・・。安さに負けました。「SXG30A19L」新神戸日立製 3780+420(送料)=4200円。
「豊作君」と同じメーカーです。豊作君が突然値上がりしたので、これに決めました。少し高さかありますがどうなりますでしょうか。届いたら報告します。

Re:またまたバッテリーの事
 YBITOH  - 09/6/12(金) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>R80ひらです。
>バッテリー交換します。

ひらさん、こんにちは。
マフラーは、残念でしたね。

ボクも先日バッテリーを交換しました。
日立のSXGも候補にあげましたが、高さの低い「古河FB5000シリーズ」にしました。
同じ「A19L」でもメーカーにより微妙に大きさが異なるようです。
調べたなかで一番背の低い古河でもツールボックスが付きませんでした。
(チョットした比較表をHPに載せています)
           ↓
      www.medias.ne.jp/~ybitoh/

Re:またまたバッテリーの事
 ひら  - 09/6/12(金) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼YBITOHさん:
>ひらさん、こんにちは。
>マフラーは、残念でしたね。

私のは少しへこんでいますが、実用上問題ないのでそのまま使います。

>ボクも先日バッテリーを交換しました。
>日立のSXGも候補にあげましたが、高さの低い「古河FB5000シリーズ」にしました。
>同じ「A19L」でもメーカーにより微妙に大きさが異なるようです。
>調べたなかで一番背の低い古河でもツールボックスが付きませんでした。
>(チョットした比較表をHPに載せています)
>           ↓
>      www.medias.ne.jp/~ybitoh/

はい!参考にさせていただきました。ありがとうございます。ただ安さに・・・勝てませんでした。飛び出る分はなんとか考えます。(安物買いのなんとやら・・かも)

Re:またまたバッテリーの事
 じびき@R100GS-PD  - 09/6/13(土) 6:47 -

引用なし
パスワード
   ひらさん、YBITOHさん、こんにちは。

私も4ヶ月前にバッテリーを交換しました。GSユアサの豊年満作30A19Lです。
ホームセンターで7,800円でしたが、それから値上がりしたのですかね。

純正より背が1cmくらい高く、そのままでは工具箱が入らないので、工具箱に当たるシート裏のゴムダンパーを取り外して、なんとか納めました。

私もちょっとした比較表を作りましたので、ご参考までに。
jibiki.jp/wordpress/?page_id=297

Re:またまたバッテリーの事 本日交換
 ひら  - 09/6/13(土) 18:20 -

引用なし
パスワード
   ▼じびき@R100GS-PDさん:
>ひらさん、YBITOHさん、こんにちは。
>
>私も4ヶ月前にバッテリーを交換しました。GSユアサの豊年満作30A19Lです。
>ホームセンターで7,800円でしたが、それから値上がりしたのですかね。
>
>純正より背が1cmくらい高く、そのままでは工具箱が入らないので、工具箱に当たるシート裏のゴムダンパーを取り外して、なんとか納めました。
>
>私もちょっとした比較表を作りましたので、ご参考までに。
>jibiki.jp/wordpress/?page_id=297
ありがとうございます。これは参考になります!

この表にあるスーパーナットが持ちませんでした。形状はGoodでガスの取り出し口が反対のタイプ。これも問題なし。しかし・・・4ヵ月で突然のダウン。充電後比重を測ると、+側2個のセルがNGでした。毎日のように充電して2ヵ月、回復しませんでした。(クレームを付けたところ3000円の返金がありました)

今回は安さもさることながら、上面がフラットのようでしたので購入してみました。やはり高さがある分ツールボックスはきついですがなんとか納まってます。

・ツリー全体表示

不調の原因はキャブではなかったです。
 青ちゃん WEB  - 08/4/13(日) 22:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080412-5.jpg
・サイズ : 36.5KB
   キャブ交換したら不調になったのでてっきりキャブかと思って、新品を買ったのですが、原因は電装にあったようでイグナイターを交換したら1500RPM辺りの不調が消えました。
しかし今度はアイドリングが不安定・・

いつまで続くのか・・

http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/53737613.html

で又紹介しています。

ブログ村の応援もお願いします。

Re:国産コイル流用法
 ピンキー  - 08/4/16(水) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼motさん:

>今度の週末の調布飛行場の集まりで、この辺話題にできるといいのですが、残念ながら僕の方は丁度バイクの故郷へ出かける事になっていて参加できません。ここはひとつ、発案者に話していただければ、と思います。ね、ピンキーさん。

エーー。20日は微妙な按配なんです。
兎に角仕事が溜まって、どうなるか・・?
と言いながら、昨日の好天で300km弱走ってきましたが(汗)。
行けるかどうかは、土壇場に成らないと、判らない状態です。
コイルに興味のある方は、ピンキーガレージ(URLに禁止用語が入っているのでアップ出来ません、汗。ピンキーガレージで検索すると一発で出ます。)を覗いてみてください。
安いコイルなので、スペアにもう一組買っておこうと思っています。

Re:SUZUKI 品番[ 33410-45012 ] コイルアッシ
 空頭RS  - 08/4/19(土) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>▼motさん:
>>スズキの純正部品としての番号は、33410-45012。値段は3000円+ぐらい。サイズ的には直径5センチ×10センチの円筒形。両端にコアが突き出して、M6のねじで固定するようになっています。一つだけなら、R系のメインチューブ後端のリレー類のつくラグに穴一つ追加で取り付け可能です

青ちゃんさんのはツインプラグでしょうね
コイルに出力側が二つあるのでしょうか?
私もツインプラグだからまねして導入してみようかな?

スズキのコイルは並列接続
 青ちゃん  - 09/6/10(水) 18:40 -

引用なし
パスワード
   bonii787さん
motさんの書き込みを読んでね

Re:スズキのコイルは並列接続
 bonii787  - 09/6/11(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   不勉強&情報収集努力不足、直ぐに人に聞きまくる自分に、おおいに反省しています。

・ツリー全体表示

ファイナルケース
 サムライ  - 09/6/8(月) 21:01 -

引用なし
パスワード
   R80のファイナルケースのみは、R100RS1986年型(モノサス)に付くのですかね?今装着のファイナルケースは少々、ケース内のベアリングに問題を抱えてそうなので付くかどうかを知りたいのですが
調べた所、ファイナルのギア比は違うのは解ってるんですが
スイングアーム(スイングアーム内に入ってるシャフトはノーマルの状態)からボルトON?で付くのかどうかが解りません??
多分、ネットで調べた所ではミッションのギア比は同じと思います
ミッションから後ろのファイナルのギア比がR80はロング(最高速重視)で
R100RS、ショート(加速重視)になってるみたい??
R80のファイナルケースが付くとしたら、最高速が伸びるんですね?!

Re:ファイナルケース
 ひら  - 09/6/11(木) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>ミッションから後ろのファイナルのギア比がR80はロング(最高速重視)で
>R100RS、ショート(加速重視)になってるみたい??
>R80のファイナルケースが付くとしたら、最高速が伸びるんですね?!

逆ではないですか?
R80 32/10、R100 33/11です(小さく刻印されてます)。ギヤの歯数だとしてR80はシャフトが3.2回転して後輪を1回転。R100は3回転で後輪を1回転。
R100の方が馬力があり高トルクなわけですので、ローはハイギヤードでもいいわけです。その分高速も伸びます。

R80は馬力、トルクがない分ローギヤードにして出足を早くした分高速は伸びません。

形状は同じですので取り付けはできると思います。R100にR80のファイナルを着けると出足がいい分ワイルドなバイクになると、どこかで読んだことがあります。

メーターケ−ブルはミッションから引っ張ってますが同一条件だと誤差が出てしまうので、メーターで補正しています。メーター内の針の下に68?とか737とか印字されているのがその補正値です。(と、思っています)

私のはR80なので737です。

Re:ファイナルケース
 サムライ  - 09/6/11(木) 8:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
普通のバイクのチェーン駆動車として考えたのですが
前のスプロケットを仮に10丁 後ろを30丁
シャフトで考えたら前のスプロケット(10丁)がシャフト
後ろがファイナルギアと考えるとダメなのかな?
チェーン駆動車で前のスプロケットはそのままでリアのスプロケットを大きくすると、当然加速重視のバイクになります。(最高速は遅くなります)
(タイヤのサイズ外径は同じとしています)

シャフトドライブ&チェーン駆動では違うのかな〜?
シャフトドライブが良く理解できない。。。
解りません・・・・(>_<)

同じことだと
 mot  - 09/6/11(木) 10:54 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
こんにちは、'92RSのmotです。
シャフトドライブでもチェーンドライブでも考え方は同じです。ちょっとした勘違いをされているのでは?

サムライさんが挙げた例、ドライブ側(前)が10T、ドリブン側(後)が30Tだと、減速比は30/10で3.0になりますね。R100系用の33/11もまったく同じで、ドライブ側が11T、ドリブン側33T、33/11でもって減速比は3.0。

これに対して、R80用は32/10ということなので、ドライブ側10T、ドリブン側32T、32/10でもって、減速比3.2。こちらの方が7%近く減速比が大きくて加速重視ということになります。

Re:同じことだと
 サムライ  - 09/6/11(木) 14:13 -

引用なし
パスワード
   ▼motさん:
▼ひらさん:
motさん完全に勘違いしてました。にわかに計算機を片手に色んなギア比を
計算するから〜(>_<)素直さが足りないんですよね。
俗に前一丁後ろ三丁でした。。。
何を考えていたのか・・・お恥ずかしい。ボケボケ老人?!。。。
嫁にも良く言われます。今日は頭の回転悪いで〜って。。
そんな時は、脳細胞が百万個失った日でしょうね(笑)
ありがとうございました。お騒がせ致しました。精進いたします。

・ツリー全体表示

タンク・キー差し込むところに蓋?
 ふぃね(GS)  - 09/6/7(日) 18:57 -

引用なし
パスワード
   こんばんは お世話になります。

タンクとツライチになる鍵付きキャップの鍵穴の事です。

表現が上手くありませんが・・。

キーを差し込むところにキーを差し込みながら(鍵の先端で押すように)
ゴミよけのような蓋が元は在りましたでしょうか?。

それとも、蓋が無く長方形(鍵穴)の窓が開いているのでしょうか?。

キャップ・キーが真上を向いているので、ゴミよけの蓋は必要な気もする
んですが普段注視していなかったので、もとの状態がどうか分からなくな
りました。

不覚にも遣られてしまいました(汗)。

よろしく御願いします。

Re:タンク・キー差し込むところに蓋?
 ををつか  - 09/6/7(日) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ふぃね(GS)さん:
>
>やはり在りますか・・。悪戯され、ドライバー?でコジられ、丸い蓋が
>着いたところの丸い円盤に開いている鍵穴が変形し、中身の鍵本体?
>(ダイキャスト)が直に見えています。
>

 ありゃりゃ、やられましたか、BMの燃料キャップは
 ドライバ差し込んでグリグリやっても空回りするだけ
 だから、意味無いのにね。
 それより、キャブに行くホースをチョイと抜けば、
 ガソリンなんて盗み放題・・・・・先日、見事に
 ヤラレマシタ、対して残って居なかったのが被害額は
 対した事有りませんが、腹が立ちます、その後、
 ちょっと強力な防犯対策を取りました。

Re:タンク・キー差し込むところに蓋?
 ふぃね(GS)  - 09/6/9(火) 6:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん みなさん おはようございます。

> ヤラレマシタ、対して残って居なかったのが被害額は
> 対した事有りませんが、腹が立ちます、その後、

ほんと、「バ○ヤロー、コ○ヤロー」で腹が立ちます。

ちょっと出かけて、5分位のスタンドで満タンにし、ギリギリでワコーズ
(フェール1?)を添加したあと。

ホースを弄った形跡全く無し。保管場所からすれば、ある程度人通りがあ
る処ですので、全部抜くほどゆっくりはしてられないはず。

廻すところが持ち上がっていたんで「空回り」してキャップが外れず、
腹立ってドライバーか何かで掘ってくれたんでしょう。

>ちょっと強力な防犯対策を取りました。

今度、プロペラカフェ等のオフミの時でもお教えてください。

Re:タンク・キー差し込むところに蓋?
 ををつか  - 09/6/9(火) 7:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ふぃね(GS)さん:

>今度、プロペラカフェ等のオフミの時でもお教えてください。

 ここで、皆さんにお教えしても大丈夫でしょう。

 燃料泥棒が、タンクキャップと燃料パイプにたどり着く
 まで時間が掛かれば良いわけです。
 泥棒は侵入まで5分以上かかりそうだと諦めると
 言われていますよね。
 あと、腹いせにシートを切られてもイヤですよね。

 そこで、 使い古しのカーペットをタンクからシート
 キャブまで被う様な形にカットしまして、それに金網を
 貼り付けました、針金の下にワイヤーを通し、南京錠で
 固定出来るようにしてあります。

 このカーペットを夜バイクを保管する時、バイクカバーの
 下に引き、鍵をかけます。

 使わない時は丸めて置いて置けます。

 万全とは言えませんが、燃料泥の様な(どうせ若いヤツとか
 でしょ)ケチな泥棒が、夜、暗い所で、カバーをハグって
 下の金網カバーを引っぱてもすぐには外れて来ませんしので
 諦めて呉れると思っています。

 最近、新型のアイデアが浮かんだので作って見ようと
 思って居ます(現行のは古カーペットがベースなもんで
 見栄えが悪い)

Re:タンク・キー差し込むところに蓋?
 ふぃね(GS)  - 09/6/10(水) 6:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん おはようございます。

何故か書き込みが出来ないので(初めて見るエラー)、
また夕方書きます。何が原因だろう?。

すみません。

・ツリー全体表示

クラッチワイヤーの外し方
 shig60  - 07/7/8(日) 20:11 -

引用なし
パスワード
   SHIG60@GS-PDです。
検索でヒットしなかったので教えてください。
今日、時間があったのでクラッチワイヤの注油をしようと思いましたが、
タイコが外れません。レバーの軸を抜いてから、レバーを外せば良いのでしょうか?調節ネジは一番奥までねじ込んでいます。昔所有のバイクは調節ナットに溝があり、そのままケーブルが外せました。
現在、ナックルガードが着いていてそれが邪魔していますが、ガードを外すのが面倒なので、外さずに出来ればいいのですが・・・。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/6/2(火) 21:32)

Re:クラッチワイヤーの外し方
 サムライ  - 09/6/2(火) 21:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG2264.jpg
・サイズ : 47.6KB
   R100RSですがクラッチケーブルの私的の外し方です
今回は、小さな金槌の柄を利用してますがメガネレンチでも出来ますよ。

Re:クラッチワイヤーの外し方
 サムライ  - 09/6/2(火) 21:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG2263.jpg
・サイズ : 47.0KB
   ガレージで写真を撮ってきました
写真付きの方が解りやすいかと思いまして
R100RSですがマニュアル通りにはクラッチケーブルは通していません。
クラッチケーブルを新品で購入(純正)した時に、最初はマニュアル通りに通して見ましたが重たい・・・自分なりに色々考えてこの形になりました。

Re:クラッチワイヤーの外し方
 こたつねこ  - 09/6/9(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>ガレージで写真を撮ってきました

サムライさん、ありがとうございました。

私もクラッチケーブルを外すときは洗車用ブラシの木の柄を
使いました。
ケーブルの取りまわしは、またこんど実験してみます。

しかし相変わらずクラッチを握ると左手が痛みます。
医者に行く方が先決ですね(笑)

・ツリー全体表示

クラウザーバックのキー紛失
 MINIONE  - 09/6/8(月) 14:08 -

引用なし
パスワード
   度々お世話になります。
2サスに取り付けのクラウザーバックですが、ふたのキーと、バック取り付け用のキーと2種類があります。形状がかなり特殊なものですので、なくした場合の心配がありました。(スペアー無し)
案の定、昨日走行中にホルダー毎メインキーから外れてしまい無くなったしまいました。
ナンバーは控えてあります。合鍵の作成は可能でしょうか。またこのキーの扱い店などご存知でしたら教えて下さい。
※現状でふたは開けられますがバックは取り外しできません。

Re:クラウザーバックのキー紛失
 ををつか  - 09/6/8(月) 16:30 -

引用なし
パスワード
   ▼MINIONEさん:

>ナンバーは控えてあります。合鍵の作成は可能でしょうか。またこのキーの扱い店などご存知でしたら教えて下さい。

 クラウザーのバックでしたら、純正していされている用品ですので
 ディーラーに相談なさったら如何でしょうか?

 また、モトビンズなどでは、バックルとキーのセットが販売されて
 居ます。 キーの再生が不可能なら、バックル毎交換と言う手もあります。

Re:クラウザーバックのキー紛失
 MINIONE  - 09/6/8(月) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん
何時もお世話になります。
輸入屋ビーマーさんで尋ねましたら、今は入手不可能と言われました。
ところが、それでどうにも困ったものですから無駄と知りつつカウルの中を隈なく探していますと、ライトの取り付けステー(プレスで出来た物)のY字の根元の穴から何かが見えまして、よくよく見るとキーホルダーの一部です。やったーと言うことで、手が入らない場所なので針金の先端を曲げ引っ掛けて吊り上げてみましたら、バックのキーが付いた状態で取り出せました。
そんな訳でしてひとまず安心しました。
それにしても60キロほど高速を走行しましたのに、良くも残っていたものです。
ご親切なご対応頂きまして有難う御座いました。

Re:クラウザーバックのキー紛失
 ををつか  - 09/6/8(月) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼MINIONEさん:

>輸入屋ビーマーさんで尋ねましたら、今は入手不可能と言われました。

 あの程度の形状の物でしたら、使わなくなったキーを鑢で
 削って自作してしまうと言うことも出来ます。
 (これがお勧め)

 
>バックのキーが付いた状態で取り出せました。

 良かったですね。
 モトビンズなどで、スペアキーの付きのバックルが手に入りますので
 交換して仕舞えば、そんな心配も無くなります。

>それにしても60キロほど高速を走行しましたのに、良くも残っていたものです。
>ご親切なご対応頂きまして有難う御座いました。

 私もRSに乗って居ますが、失せ物が、カウルの下の方に
 挟み込まれているのを発見した事が何度かあります。


 メータ回りの整備中にパーツを落としてしまい、何処を
 探しても見つからず、しばらくして、 ヘッドライトス
 テーの付け根に落ち込んで居るのを発見した事もあります。

Re:クラウザーバックのキー紛失
 MINIONE  - 09/6/9(火) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
> あの程度の形状の物でしたら、使わなくなったキーを鑢で
> 削って自作してしまうと言うことも出来ます。
> (これがお勧め)

私もそれを考えています。最近のことですが、カブのキーを盗まれまして、ベトカブのキーがシリンダー毎売っている情報を得て交換の積もりで居たのですが、たまたま中国から買ってきたリアボックスのキーが同形のものでしたので、カブのハンドルロックのシリンダーを取り外し、凸凹をあわせ削ったり埋めたりして造って今も使っています。これの正解だったのは、燃料キャップにも鍵が付いていて、うっかり交換していたら燃料が入れられないと言う事態になるところでした。
そんな訳でして、これから製作にかかります。
有難う御座いました。今後も宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

燃料コック
 サカエヤ  - 09/6/8(月) 10:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF2063.JPG
・サイズ : 11.2KB
   いつも拝見させていただいてます。
87年式R100RSに乗っているものです。
タンクにクラックが入ってしまい、とりあえずタンク内部を乾燥させようと
コックを外してみました。
案の定サビゴミだらけのため洗浄しようとしています。
画像の指先の樹脂フタもはずして洗浄したほうがよさそうですが、
あのフタはコジって開けるしかないのでしょうか?

Re:燃料コック
 ひら  - 09/6/8(月) 14:04 -

引用なし
パスワード
   ▼サカエヤさん:
>あのフタはコジって開けるしかないのでしょうか?

丁寧にマイナスドライバー等であてがえばはずせますよ。

・ツリー全体表示

ミニ用ですが野呂爺ホットワイヤーを作ってみまし...
 青ちゃん  - 09/6/6(土) 11:52 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 090606-3.jpg
・サイズ : 19.8KB
   還暦野呂爺ホットワイヤーを試作してみました。

効果はこちらから確認できます。


是非見てね。

http://blogs.yahoo.co.jp/mini4312/59013958.html

結果,とほほ 発生
 青ちゃん  - 09/6/6(土) 15:19 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>還暦野呂爺ホットワイヤーを試作してみました。
 完全失敗でした。
お恥ずかしいです。

Re:結果,とほほ 発生
 ををつか  - 09/6/7(日) 13:25 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

> 完全失敗でした。

 えっ、なんで失敗なの?

Re:結果,とほほ 発生
 青ちゃん  - 09/6/7(日) 20:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>▼青ちゃんさん:
>
>> 完全失敗でした。
>
> えっ、なんで失敗なの?
なぜかこのワイヤーだけ抵抗が10倍も違うんです。
取り付け時におかしくしたのか、最初からだったかがわかりません。

Re:結果,とほほ 発生
 ををつか  - 09/6/7(日) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

>取り付け時におかしくしたのか、最初からだったかがわかりません。

取付け時のミスで抵抗値が10倍に成るような事は余り
考えられませんよね。
断線したら抵抗値無限大に成るだろうしね。
プラグギャップ(1mm幅空気)の抵抗値に比べたら5kΩも50kΩも差が
無いようなもんでしょ。


実は、私もトホホをやっちまいまして、
頂いたIGコイル、取付けが悪く、放熱に失敗し、
中に充填した絶縁体が溶け出てしまいました。
まあ、重症ではありませんが、コイルを取り
付けた場所がベタベタです。
慌てて取付け場所の回りを整理し放熱が良いように
付け直ししました。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
45 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,099
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.