旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
44 / 78 ページ ←次へ | 前へ→

発電機400W化[10]  /  リア・ホイール・ドライブ...[2]  /  教えてください。(ロータ...[25]  /  SUZUKI 品番[ 33410-4501...[55]  /  タイミングライトについて[5]  /  カプラーの端子について[2]  /  不快な振動[5]  /  セルモータについて[2]  /  DYNAのIGコイルについて...[43]  /  回転落ち不良にて迷走しま...[20]  /  

発電機400W化
 らいか  - 09/7/9(木) 9:05 -

引用なし
パスワード
   Motrrad Elektrikに発注していた発電機のキットが、
ようやく、感覚的には2週間遅れで昨日到着しました。
かなり対応が遅いです。

しかもキットの内容に不足があり、作業が進めません。
(現在メールにてクレーム中)

不足分に、ローター引き抜きボルトがあります。

そこで、会員さまでこの、ローター引き抜きボルトを貸して
いただける方がいらっしゃいましたら、とても助かるのですが。

よろしくお願いします。

本日、復旧
 らいか  - 09/7/22(水) 13:40 -

引用なし
パスワード
   総括です。

数日前に、Motorrad Elektrikより不足分のパーツが
到着しました。
レギュレータを取替えてみるも、依然点灯状態。
レギュレータに異常はなかったようです。
直結配線での診断は私の勘違いだったようです。

次に、ソリッドマウントに交換しました。
これで直れば、ゴムマウントのアース不良だったのですが、
やはりチャージランプは依然点灯状態です。

ここまで、発電・充電系のパーツはほぼ全て新品にしてます。
どっかが悪いのですが、どこが悪いのでしょう?

念のため、壊れたダイオードボードの電通チェックをしましたが、
やはり「ちゃんと」壊れています。
新しいダイオードボードも、電通チェックしてみるかとも
思ったのですが、作業過程で壊したとも考えにくいので、
この「メンテナンスページ」の電装系投稿全てと、FAQを読み返し
今一度、配線や取り付け具合を見直しました。

そしてなんと、自分の作業ミスを発見しました。
オカメをはずして、よーく見ると、ブラシホルダーをステーターハウジングに
取り付けているDF側に茶色の絶縁体が入っていません。
D−側の裏に入っていました。
自分が投稿した写真でも、はっきりわかりますね。
分解清掃した後の組みたてミスです。あほでした。

正しく組み直し、エンジンをかけると、案の定チャージランプさんは
おとなしく消灯してくれました。


発電機400W化終了しました。
ダイオードボード ¥15400(輸入屋ビーマー)
ローター&ステーター、ソリッドマウント、ブラシ、レギュレータ、
引き抜き工具のセットとブラシばねと強化型オルタネーターボルト別注文
で送料込みで $542 (Motorrad Elektlik)
バッテリー たしか¥6000くらい(ホームセンター)
引き抜き工具ををつかさんにお借りしました。

なお古いブラシは2mmくらい減ってました。ばねは新品のほうが
弱かったのでそのまま使ってます。

あさって雨でなかったら、試運転ツーリングに行きます。

Re:本日、復旧
 ををつか  - 09/7/22(水) 14:43 -

引用なし
パスワード
   ▼らいかさん:

>そしてなんと、自分の作業ミスを発見しました。

 「トラブルは、直前にした作業を疑え」
 
 これは鉄則ですね。

 400W化のレポートが聞きたい所ですが、
 常時点灯で渋滞にハマってもバッテリー上がりが
 無かった。 位のレポートしか無いでしょうね。

 今回の作業で、発電系の予備部品が一式揃った
 って事ですね。

Re:本日、復旧
 青ちゃん  - 09/7/22(水) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ▼らいかさん:
お疲れ様です。

良かったですね。

Re:本日、復旧
 らいか  - 09/7/23(木) 9:25 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>▼らいかさん:
>お疲れ様です。
>
>良かったですね。

このホームページのおかげです。
いったい、今まで何人のひとが助けられたことでしょうか。
今後ともよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

リア・ホイール・ドライブのオイル粘度は?
 MINIONE  - 09/7/11(土) 18:08 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。2サスのRSです。今日リア・ホイール・ドライブのオイルを交換しました。粘度が75W−140です。ハンドブックにはSAE90とあり(但しモノサス用のハンドブックです)以前自分で覚書したもので75−115と書いてあります。注入時かなり濃いなーと思いました。問題ありでしょうか。また2サスの適正粘度(ギアOIL)をご存知でしたらご教授願います。
宜しくお願いします。

Re:リア・ホイール・ドライブのオイル粘度は?
 ををつか  - 09/7/11(土) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼MINIONEさん:
>粘度が75W−140です。ハンドブックにはSAE90とあり

75W−140とは、使用出来る温度範囲が低温側の粘度75から
高温側140までカバーしていると言う意味です。

ですから、90と言う中温域をカバーしてより広い適応温度範囲を
持っていると言う事になります。

オイルの粘度は、温度によって変わりますので、数値のみで表示
する事は無いようです。ですから、75が柔らかく90が硬いとか
の意味では無いです。

>注入時かなり濃いなーと思いました。

 濃い、薄いとの印象は、その時の気温とか、色に関しては
 メーカーによっても違います。

 75W−140をお使いなら問題は無いと思います。

Re:リア・ホイール・ドライブのオイル粘度は?
 MINIONE  - 09/7/12(日) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
ご回答有難う御座います。

OILに関しては、2サスもモノサスも、そう大きく変わらないのでしょうね。
>75W−140をお使いなら問題は無いと思います。
もし駄目としても簡単に交換は出来ます。でも安心しました。
有難う御座いました。今後も宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

教えてください。(ローターの外し方)
 LINUS  - 06/4/24(月) 0:37 -

引用なし
パスワード
   R100RMysticです。ローターを交換したいのですが、クランクも回るので、ローターを止めているボルトが外せません。クランクのロックはどのようにすれば良いのでしょうか?ご教示おねがいします。

Re:教えてください。(ローターの締め方)
 ををつか  - 09/7/11(土) 8:20 -

引用なし
パスワード
   ▼MOOM'91RSさん:

>両手両足を総動員しても、最後までクニャクニャだった覚えがあります。


 ネジを締めるのに、クニャクニャってどういう事だろう。

 ローター取付けの時なら、ローターを回らないように手で
 押さえて締め込んで行けば良いはずですし、25Nmのトルクなら
 手の力で抑えられると思うけど、ダメかな〜

 クランクの回転方向から、ネジは締め込まれる方向に
 力が掛かりますので、緩む事は無いし、外そうと思っても
 外れないくらいに締め込まれてしまいますよね。

Re:教えてください。(ローターの締め方)
 MOOM'91RS  - 09/7/11(土) 9:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
私ってバカでした!

ローターを足で挟んで固定してラチェットでネジを締め、足を外すとローターは又クニャクニャ動く・・・
当たり前でした!!

足で挟んでもラチェットの回す力で滑ったのが気になり、勘違いしたんだと思います。
2年前のことでした。

Re:教えてください。(ローターの締め方)
 青ちゃん  - 09/7/11(土) 9:24 -

引用なし
パスワード
   ▼MOOM'91RSさん:
>▼ををつかさん:
>私ってバカでした!
>
>ローターを足で挟んで固定してラチェットでネジを締め、足を外すとローターは又クニャクニャ動く・・・
>当たり前でした!!
クニャクニャ動くって意味がまだわかりません。

Re:教えてください。(ローターの締め方)
 MOOM'91RS  - 09/7/12(日) 6:59 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>クニャクニャ動くって意味がまだわかりません。

ダンパーでクランク軸が動く感じ、カックンカックンでしょうか。
わたし的にはラチェットを介して手に伝わった感じはクニャクニャ。

オソマツでした。

・ツリー全体表示

SUZUKI 品番[ 33410-45012 ] 届きました。
 青ちゃん  - 08/4/21(月) 19:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 080421-1.jpg
・サイズ : 36.5KB
   WEBIKEから今日コイルが届きました。

写真を載せておきますね。
GWに交換してみようと思ってます。
固定ボルトのピッチは100mm丁度なので、PVLの2倍ほどありそうなので取り付けは苦労しそうな予感がします。

Re:アイドル不調に。。。
 bonii787  - 09/7/7(火) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>タイミングライト安いから買った方が問題解決が早いです。トリガーをあけても経験のない方にはわからない場合が多いとおもいますし、再度取り付けるのもいい加減になりますよね

確かにそうですね! 外したのは良いけど取り付けることを考えないと
後が大変ですね! 分解はピンキーさんのを参考にさせて頂こうと思っています。
まだ、少し迷っていますが....

Re:アイドル不調に。。。
 七四式  - 09/7/7(火) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼bonii787さん:

>2000回転以上での走行は問題なく良好ですが、信号停止減速で2000回転以下では
>ストールしてしまいす、トリガーの可能性は考えられますでしょうか?
>類似の経験の方いらしたら、よろしくお願いします。

七四式です。
おいらは、以前、仙台に行った帰りの高速で、急にエンジンがふけなくなり
ひやひやした状態で帰ってきた事がありました。
症状としては、高速域では問題なくて、高速域から低速域になった後
(減速時や停車時からの加速時)に多く発生しました。

エンジン始動時は、3〜4回エンジンの始動が上手く行かず、しばらく
するとエンジンが掛かるようになりました。

結局、戻ってから調べるとカバナーのスプリングの1つが無くなっていて、
進角が戻らない(戻りにくい)状態になってたみたいです。

bonii787さんの症状が似ているので、この辺の問題かもしれませんね。

Re:アイドル不調に。。。
 bonii787  - 09/7/8(水) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼七四式さん:
>▼bonii787さん:
>
>>2000回転以上での走行は問題なく良好ですが、信号停止減速で2000回転以下では
>>ストールしてしまいす、トリガーの可能性は考えられますでしょうか?
>>類似の経験の方いらしたら、よろしくお願いします。
>
>七四式です。
>おいらは、以前、仙台に行った帰りの高速で、急にエンジンがふけなくなり
>ひやひやした状態で帰ってきた事がありました。
>症状としては、高速域では問題なくて、高速域から低速域になった後
>(減速時や停車時からの加速時)に多く発生しました。
>
>エンジン始動時は、3〜4回エンジンの始動が上手く行かず、しばらく
>するとエンジンが掛かるようになりました。
>
>結局、戻ってから調べるとカバナーのスプリングの1つが無くなっていて、
>進角が戻らない(戻りにくい)状態になってたみたいです。
>
>bonii787さんの症状が似ているので、この辺の問題かもしれませんね。

七四式さん
真さに 症状がよく似ています! 
何とか トリガー分解点検してみます。

Re:アイドル不調に。。。
 bonii787  - 09/7/10(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   本日帰宅後、分解してみました、分解方法参考にさせて頂きました。
結論、分解前に回転方向に指でスナップする要領で回してみたら、カツンと
音がしました。 多分フライウエイトが開いた様な音?

分解の結果はスプリングは一応付いていました。
新品スプリングに交換し、グリス切れの感じでしたので、シリコングリス
塗り復旧しました。

組み立て後再度、指でスナップしてみましたが、何度やっても、今度は先程
のような音がしませんでした。

外したスプリングを良く観察すると、片方のスプリングが全長で約一巻き位
伸びていました。
不調の本命か分かりませんが、明日取り付けて試運転してみます。

駄目な時はまた アドバイスよろしくお願いします。

・ツリー全体表示

タイミングライトについて
 青ちゃん  - 09/7/7(火) 23:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 21j6X1wsYmL__SL500_AA172_.jpg
・サイズ : 5.3KB
   TOPページに紹介しているサンケンのタイミングライトは私も使ってますが、値段も安くてお勧めだと思います。
(私は以前1万円位で買ったと思います)

Re:タイミングライトについて
 yutaka  - 09/7/8(水) 18:18 -

引用なし
パスワード
   私のタイミングライトは、20数年前のパナソニック製です。ここ10年位は一度も使ってません。昔、国産のポイント式が数台あった頃はよく使ってました。今時のバイクは、ホント便利になりました。

また電池ですが、その都度出し入れするので液漏れはしません。さっきその10数年前の電池を入れたら通電したのでビックリしました。

それより、プラグコードにタイミングライトのコードを引っ掛けるので、熱くなったエキパイに触れるとコードが焼ける(熔ける?)ので、注意が必要です。洗濯バサミなどでコードが垂れないようにする工夫が必要かな。私のは焼け跡だらけです。タイミングを合わせるのに夢中になって、ついやっちゃうんです。

Re:タイミングライトについて
 geemer  - 09/7/8(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>TOPページに紹介しているサンケンのタイミングライトは私も使ってますが、値段も安くてお勧めだと思います。
>(私は以前1万円位で買ったと思います)

私はストレートで\3,500くらい(電池なしタイプ)で購入しました。
1,2回しか使っていませんが、無いとタイミング、進角の状況が確認できませんので購入しました。

Re:タイミングライトについて
 ひげ爺  - 09/7/8(水) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>TOPページに紹介しているサンケンのタイミングライトは私も使ってますが、値段も安くてお勧めだと思います。
>(私は以前1万円位で買ったと思います)

 ヤフオクで電池式の安物を購入しました、昼間の調整では近づけないと殆ど見えません(近づけ過ぎると窓が見えない)。
 矢張り値段だけの光量ですね、夕方以降の調整に限ります。

Re:タイミングライトについて
 青ちゃん  - 09/7/9(木) 7:32 -

引用なし
パスワード
   ▼キカイダー@100GSさん:
>台湾製のこいつと同じ物でしょうか?
>page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x84384956
>これだと送料込みで3800円です。

営業妨害?(笑)

懐に余裕のある方はTOPページから購入していただくと
紹介料3%が当方に入ります。
サーバー維持費用の足しにさせていただきますのでよろしくお願いします。

追伸:
メンテナンスマニュアル等買っていただいた方、ありがとうございました。
助かっていますよ。

・ツリー全体表示

カプラーの端子について
 papas-seven  - 09/6/30(火) 0:27 -

引用なし
パスワード
   新しく入会させて頂いた papas-sevenと申します。
ハンドルスイッチ左右を国産品に交換したいのですが、
配線のカプラーはBMWの物を生かそうと思います。
あの丸い端子はどこかで入手できますでしょうか?
同じような形のもう少し小さな端子は秋葉原で
手にはいりますが、BMWで使っているサイズは
ありませんでした。
ネットでもいろいろなキーワードをいれて
検索してみましたがヒットしませんでした。
入会早々で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

Re:カプラーの端子について
 ををつか  - 09/7/1(水) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼papas-sevenさん:

>手にはいりますが、BMWで使っているサイズは
>ありませんでした。


 レスが遅くなってごめんなさい。

 私も秋葉原で探した事があります。
 多分、純正と同じ物の入手は不可能だと
 思います。
 
 大体あの手のカプラーって共通規格が有って
 無きの如くで、メーカー毎に違うのが普通
 ですね。
 秋葉原で入手出来るのは、電気機器用の
 汎用品で、自動車用はどこも置いて居ない
 用に思います。

 私は、ヤフオクなどで、時折出る、ジャンクの
 ハーネスなどを購入し、カプラーやコネクタなど
 入手して居ます。
 
 そうでなければ、思い切って元の配線を切り離し
 汎用品のカプラーに付け替えます。
 (どうせメインハーネスは自作品ですから)

 こんなレスでは、参考にならないと思いますが、
 工夫してください。


 

Re:カプラーの端子について
 papas-seven  - 09/7/2(木) 14:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

>
> レスが遅くなってごめんなさい。
>
> 私も秋葉原で探した事があります。
> 多分、純正と同じ物の入手は不可能だと
> 思います。
> 
> 大体あの手のカプラーって共通規格が有って
> 無きの如くで、メーカー毎に違うのが普通
> ですね。
> 秋葉原で入手出来るのは、電気機器用の
> 汎用品で、自動車用はどこも置いて居ない
> 用に思います。
>
> 私は、ヤフオクなどで、時折出る、ジャンクの
> ハーネスなどを購入し、カプラーやコネクタなど
> 入手して居ます。
> 
> そうでなければ、思い切って元の配線を切り離し
> 汎用品のカプラーに付け替えます。
> (どうせメインハーネスは自作品ですから)
>
> こんなレスでは、参考にならないと思いますが、
> 工夫してください。
>

やはり手に入らないですか。
仰るとおり汎用のカプラーに付け替えてみます。
私もメインハーネスを作ってみようかな。
ご丁寧にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

・ツリー全体表示

不快な振動
 ひら  - 09/6/15(月) 16:04 -

引用なし
パスワード
   R80のひらです。
バッテリーを交換し、ミッションも快調、オイルも交換、エンジンブロックの増し締めも行い、バルブクリアランスも再調整、同調も取り、始動性も良い。
しかし、不快な振動に悩まされています。原因として考えられるのはミッションを修理した際に磨耗しているクラッチのプレッチャープレートを交換しました。中古のR100R用でしたが、磨耗も少ないものでした。ただし位置決めの印が消えてなくなっていたために、残っている跡を頼りに「この組み合わせだろう」と組み合わせたました。

当初は同調がうまく取れていないのではと、なんどもチェックしたのですがどうもうまくいきません。

もういちど古いプレートに換えれば原因の追究にはなるとは思うのですが、なにせ重整備ですので、ほかに思い当たる原因があればご教授願いたく書き込みました。
「AMSフジイ」さんのHPにもこの件でふれていますが、そんなに振動はでるのでしょうか?

振動の説明がうまくいえないのですが、2000〜3000あたりが一番多く、それ以降も細かな振動が抜けません。

Re:不快な振動
 bonii787  - 09/6/16(火) 22:07 -

引用なし
パスワード
   当たり前のことで、参考にならないかもしれませんが、このサイトを参考に私の場合はキャブのバキューム調整でかなり振動がなくなりました、完璧で正常な状態を知らないので自己満足ですが! 一度やってみる価値はあるかと思います。

Re:不快な振動
 青ちゃん  - 09/6/16(火) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>R80のひらです。

模範的な自己紹介ですね。

>しかし、不快な振動に悩まされています。原因として考えられるのはミッションを修理した際に磨耗しているクラッチのプレッチャープレートを交換しました。中古のR100R用でしたが、磨耗も少ないものでした。ただし位置決めの印が消えてなくなっていたために、残っている跡を頼りに「この組み合わせだろう」と組み合わせたました。

疑わしいものがやはり怪しいですね。

>
>当初は同調がうまく取れていないのではと、なんどもチェックしたのですがどうもうまくいきません。
同調士 ひらさん、ご自身の腕を信じましょう。

>
>もういちど古いプレートに換えれば原因の追究にはなるとは思うのですが、なにせ重整備ですので、ほかに思い当たる原因があればご教授願いたく書き込みました。

>「AMSフジイ」さんのHPにもこの件でふれていますが、そんなに振動はでるのでしょうか?

あわせマークがあるのに(新品の場合)わざわざあわせない方はいないと思うので、経験者は少ないと思いますよ。

ミッション下ろすのにそんなに手間はひらさんだったらかからいでしょう?

こういうものは新品購入が結果的に安くつきますよ。

Re:不快な振動
 ひら  - 09/6/17(水) 14:23 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

>
>疑わしいものがやはり怪しいですね。

>
>こういうものは新品購入が結果的に安くつきますよ。

仰るとおりです。

その後なんとなく振動がやさしくなったかなって感じになってます。各部のアタリが取れてきたのかな。もう少し調子を見てみます。bonii787さんの言う通り、今やれることは同調だけですので。合わせたがりですから。

それでもだめだったら、ミッションおろしてとっかえてみます。


不快な振動その後
 ひら  - 09/6/30(火) 14:30 -

引用なし
パスワード
   >その後なんとなく振動がやさしくなったかなって感じになってます。各部のアタリが取れてきたのかな。もう少し調子を見てみます。bonii787さんの言う通り、今やれることは同調だけですので。合わせたがりですから。
>
>それでもだめだったら、ミッションおろしてとっかえてみます。
>
結論から申しますと、そのまま走っています。日々により(微妙)に変化はありますが、かなりまろやかになってきました。ただし「以前にはない振動」はあります。今のところ最初に書いた頃より我慢できますので、しばらくこれでいこうと思ってます。お騒がせしました。

・ツリー全体表示

セルモータについて
 茂造  - 09/6/23(火) 13:00 -

引用なし
パスワード
   リターンスプリングの件については、大変お世話になりました。
費用も掛かりましたけれどツーリングを楽しんでおります。
ところで、セルモータについて教えて頂きたい事があります。
小生のBMは、1990年2月登録のモノサス R100RSで
現在24500KMの走行距離す。

雑誌やネット等で拝見しますと3万〜5万KMでセルモータがNGに
なると記載されています(使用頻度にもよりますが)
大方の予想として、多分間違いないと思いますが・・・

NGになる前の兆候としてはどのようなの現象があるのですか?
お分かりの方は、教えて下さい。
多少メンテナンスの経験があれば自分で取替えは可能なのでしょうか?

Re:セルモータについて
 ををつか  - 09/6/23(火) 18:51 -

引用なし
パスワード
   ▼茂造さん:

>NGになる前の兆候としてはどのようなの現象があるのですか?
>お分かりの方は、教えて下さい。

 前兆は無いと思います。
  グリス切れによる異音を前兆として取られている発言も
  過去、有りましたが、マグネット剥離に関しては前兆無しに
  セルの動作が出来なくなります。

>多少メンテナンスの経験があれば自分で取替えは可能なのでしょうか?

 非情に難しい質問です。
  簡単と言えば簡単です、ヘッドの小さな13mmのラチェット
  と、車載工具で作業は可能です。

Re:セルモータについて
 Bird  - 09/6/30(火) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ▼茂造さん:
こんにちは。

>NGになる前の兆候としてはどのようなの現象があるのですか?
>お分かりの方は、教えて下さい。
>多少メンテナンスの経験があれば自分で取替えは可能なのでしょうか?

やはり前兆は無いです、セル回した後に【グォ〜ン】と鳴ればグリス切れです。
グリスUPついでに、自分で分解しました。
一つ13mmが厄介者ですが、メガネレンチを削って入るようにしました。
これを除けば後は外せます。

マグネット部分は剥離なければ洗浄してから金属パテで埋めました。
あれから1年、音もなくなり順調です。
モーターは早めにメンテが必要ですね。
分解する時、デジカメで画像を残す事を忘れないで!

・ツリー全体表示

DYNAのIGコイルについて教えてください
 RYO E-MAIL  - 04/6/6(日) 19:14 -

引用なし
パスワード
   先日、リアブレーキSWでお世話になったRYOです。
実はSWを交換するときにタンクを外したのですが私のモノサスRTはIGコイルは
すでにDYNAのコイルに交換されていました。しかし交換されているものは
GREENで鉄心に3オームと書かれているのです。
青ちゃんのMY R100RSによるとモノサスは1.5オームでポイント式は
3オームとの事。ビーマーさんのホームページには色まで書いてありませんので
どなたかモノサスで交換された方おられましたら教えてください。

Re:BLCK-BOXの型番で、
 geemer  - 09/6/22(月) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼サムライさん:
>一番良いのは、最新のディーラーさんのIGコントローラー(文字は、水色)に交換し、ダイナコイルの0.7Ω仕様を付けると良いのでしょうか?
>写真は現在付いている(新車から)IGコントローラーです。

こんにちは!
IGコントローラー(部品番号1214-1244-477)の刻印の色に関しては過去色々議論があったようですが、決定的なものは無かったように記憶しています。
BMWジャパンの見解では明確な仕様が変われば部品番号も変わるので、色が違うレベルではIGコイルの抵抗値が変わるようなことはない、だったように思います。
なので、今のIGコントローラーでは0.7オームのコイルも対応可能なのかもしれませんが、ダイナコイルのブラウン(1.5オーム)をこれまで使われていて、それが壊れたのなら元のブラウンで良いと思います。
0.7オーム対応のIGコントローラーは1.5オームのコイル以上に電流が流れる0.7オームのコイルでも対応可能という理解で良いのではないでしょうか。したがって、今までどおりの1.5オームのコイルを使うことは何も不都合な組み合わせではないと私は思います。(IGコントローラーに余裕がある状態?)
違っていたらどなたかご指摘下さい。

ウオタニ製コイル
 サムライ  - 09/6/23(火) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼geemerさん:
>IGコントローラー(部品番号1214-1244-477)の刻印の色に関しては過去色々議論があったようですが、決定的なものは無かったように記憶しています。
>BMWジャパンの見解では明確な仕様が変われば部品番号も変わるので、色が違うレベルではIGコイルの抵抗値が変わるようなことはない、だったように思います。
>なので、今のIGコントローラーでは0.7オームのコイルも対応可能なのかもしれませんが、ダイナコイルのブラウン(1.5オーム)をこれまで使われていて、それが壊れたのなら元のブラウンで良いと思います。
>0.7オーム対応のIGコントローラーは1.5オームのコイル以上に電流が流れる0.7オームのコイルでも対応可能という理解で良いのではないでしょうか。したがって、今までどおりの1.5オームのコイルを使うことは何も不都合な組み合わせではないと私は思います。(IGコントローラーに余裕がある状態?)
>違っていたらどなたかご指摘下さい。

ありがとうございます。
上記の内容、凄く理解しやすいです。し、納得致します。
迷った結果!ウオタニ製
http://www.asuotani.com/pckid.html
品番01012C(価格26500円(><)orダイナコイル1.5Ωをもう一度付けるかになりました。
ウオタニさんの商品に付いているSPIIパワーアンプってのが
通電制御制御をやってくれそう??IGイグナイターにも優しい??
かもと思っています。
ウオタニさんHPから質問してみました結果返信分が下記です
簡単に、送った内容は
(ウオタニさんのコイルのみでも使用できますか?って感じの内容を送りました)

『お問い合わせいただきましてありがとうございます。
SPIIフルパワーキットは各車種専用となっていますが、R100RSモノサス用の対応はございません。
コイルの置き換えとなる「SPIIパワコイルーキット(2P*1)C 01012C ¥
26,250」が使用可能です。
ノーマルイグナイタが通電制御を行っていないので、通電制御を行うCタイプアンプがセットになります。
汎用品なので作動確認、取付は実車合わせとなります。
(SPIIコイルのみの使用は上記理由により不可です)

RE:ウオタニ製コイルの過去ログ読んでね
 青ちゃん  - 09/6/23(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   >▼サムライさん:
>>汎用品なので作動確認、取付は実車合わせとなります。
>>(SPIIコイルのみの使用は上記理由により不可です)
>
さむらいさん
過去ログ検索しましたか?

1)”たんころりん”さんの例がありますよ。

 http://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=one;no=9533;id=
2)ルナルナさんの例
http://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=10118;id=

参考にしてくださいね。

Re:RE:ウオタニ製コイルの過去ログ読んでね
 サムライ  - 09/6/24(水) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
検索してなかったです。『ウオタニ』で検索すると一発で出てきますね。
中々検索は、要領がいりますね〜。
毎回色々検索させて頂き勉強させて頂いてます。
リンク先拝見しました。非常に、助かりました。

・ツリー全体表示

回転落ち不良にて迷走しました。
 クリニカルビーマー  - 09/6/14(日) 23:41 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様です。
ついこの間、急にエンジンの回転数が落ちなくなりました。
結果はイグニッションパルスセンサーが原因だと思われますが、そこにたどり着くまでに迷走してしまいましたので恥を忍んでご報告いたします。

1、車両: BMW R100RS 81年製 走行45000キロ?(中古なので怪しい)
2、不調時の状況:高速道路を走行中5000回転巡航で30分、巡航中は問題無し。 料金所が迫り速度を落としていくも、なにか変?
・エンジンブレーキが3000回転から効かないような?
・クラッチを操作するとしゃくるような?
3、料金所で一旦停止すると回転が2000回転から落ちない
・どころか3000回転まで勝手に上昇していく。
・ブレーキを掛けたまま1速で半クラッチを当て、無理にストールさせると、1250 位で落ち着く。
4、料金を支払い走行を始めると何事も無かったようにスムーズに5000回転巡航可能。
5、「????」と思い、スロットルを閉じると同時にクラッチを切ると3000回転まではなんとかゆっくり回転は下がるが、それ以下には下がらない。
6、再び5000回転まで回転を上げて走行するも、巡航では問題にならない。

進角に問題?
 geemer  - 09/6/16(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   ▼クリニカルビーマーさん:
> 家から高速まで5分+高速40分の往復ばかりでしたので、進角の戻り不良に気がつくのが遅れてしまったのか?それともイキナリ進角が戻らなくなったのか?
>ハッキリわかりません。

こんばんは!geemerです。
通常起こりそうにない事象なので興味深く拝見していました。
最初から読み返してみましたが、進角の問題があると明確になったのでしたっけ?
イグニッショントリガーを交換後、点火時期を合わせた経緯が無いように読めますが、一度きちんと合わせた上で調査を進めたらどうでしょう?
タイミングライトならお貸しすることも可能ですが。

Re:ノッキングしてませんでしたか?
 青ちゃん  - 09/6/17(水) 7:21 -

引用なし
パスワード
   ▼クリニカルビーマーさん:
>▼青ちゃんさん:
>>▼ひげ爺さん:
>>クリニカルビギナーさんは加速中に結構凄いノッキング音が聞こえたと思うのですが、聞こえなかったのでしょうか?
>こんばんはクリニカルビーマーです。
>進角が固定されていたようでは無いのでアイドリングから速度が上昇していく過程ではノッキングは現われませんでした。
>回転が上がり、進角が一杯になったまま戻らないので回転が落ちなかったと思います。

進角したまま戻らないんでしょうか?
やはり、タイミングライトを入手して再調整されるといいですね。

Re:進角に問題?
 クリニカルビーマー  - 09/6/17(水) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ▼geemerさん:
>▼クリニカルビーマーさん:
>こんばんは!geemerです。
>通常起こりそうにない事象なので興味深く拝見していました。
>最初から読み返してみましたが、進角の問題があると明確になったのでしたっけ?
>イグニッショントリガーを交換後、点火時期を合わせた経緯が無いように読めますが、一度きちんと合わせた上で調査を進めたらどうでしょう?
>タイミングライトならお貸しすることも可能ですが。
こんにちはクリニカルビーマーです。
お申し出ありがとうございます。
タイミングライトはしっかり入手いたしました。
トリガーはとりあえず勘を頼りに交換していたのですが、偶然にも良い具合に調整(取り付け)できていたようで、昨晩の確認作業では適正位置を確認できました。
現在は
1.アイドル安定
2.走行中のスロットル閉じに対しちゃんと回転も落ちます。
よって今夜は
 カワサキのコイルを用いてのダブルイグニッション製作に取り掛かります。

※不良と確定したトリガー再生or実験素材に必要な方がおられましたら差し上げます。

Re:ノッキングしてませんでしたか?
 クリニカルビーマー  - 09/6/17(水) 17:34 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>▼クリニカルビーマーさん:
>>▼青ちゃんさん:
>>>▼ひげ爺さん:
>進角したまま戻らないんでしょうか?
故障していたセンサーは進角がもどりませんでした。
>やはり、タイミングライトを入手して再調整されるといいですね。
タイミングライトはしっかり入手いたしました。
トリガーはとりあえず勘を頼りに交換していたのですが、偶然にも良い具合に調整(取り付け)できていたようで、昨晩の確認作業では適正位置を確認できました。
現在は
1.アイドル安定
2.走行中のスロットル閉じに対しちゃんと回転も落ちます。
よって今夜は
 カワサキのコイルを用いてのダブルイグニッション製作に取り掛かります。

※不良と確定したトリガーは、再生or実験素材に必要な方がおられましたら差し上げます。

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
44 / 78 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,098
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.