旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
735 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

ミッション一速のドックについて じびき 07/12/11(火) 21:33 [添付]
Re:ミッション一速のドックについて じびき 07/12/11(火) 21:49 [添付]
シフティング向上化 OTTO 07/12/13(木) 15:38
Re:ミッション一速のドックについて YBITOH 07/12/12(水) 16:35
Re:ミッション一速のドックについて じびき 07/12/13(木) 22:24
Re:ミッション一速のドックについて YBITOH 07/12/14(金) 4:08
Re:ミッション一速のドックについて YBITOH 07/12/14(金) 18:12
Re:ミッション一速のドックについて じびき 07/12/15(土) 13:58
Re:ミッション一速のドックについて YBITOH 07/12/15(土) 15:33
Re:ミッション一速のドックについて じびき 07/12/22(土) 1:02
Re:ミッション一速のドックについて YBITOH 07/12/22(土) 8:24
Re:ミッション一速のドックについて じびき 07/12/22(土) 15:41 [添付]
クラッチ貼り付き後遺症? OTTO 07/12/13(木) 15:48
Re:クラッチ貼り付き後遺症? じびき 07/12/13(木) 22:13

ミッション一速のドックについて
 じびき  - 07/12/11(火) 21:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2679a.jpg
・サイズ : 19.8KB
   じびき@R100GS-PDです。

前回はミッションの出力フランジ取り外し工具の件でお世話になりました。
結局、工具は買わずミッションをディーラーに持ち込んで外してもらいました。

分解して見たのですが、はっきりとこれだという問題が出てきませんでした。ただ、以前指摘して頂いたドックなめのような状態が見受けられます。

写真で赤く囲んだところがそうです。削れた金属の光沢が出ています。しかし黄色で囲んだ所は(ピントがずれていて見にくいですが)削れたような金属の光沢があまりなく、どうも最初からそういう形に成っているようにも見えます。削れた所もなめたのなら丸く削れるような気がするのですが、45度の角度できれいに斜めになっているので、もしかして最初からこうなのでは?と思っています。

そこでミッションの中を見た事がある方にお伺いしたいのですが、一速のドッグ穴と爪は最初から端が斜めにカットされている物なのでしょうか?それとも他のドックと同じ様に直角になっているのでしょうか?ご教授の程、よろしくお願いします。

ちなみに不具合は以下の通りです。
・一速発進時にギアが抜けてニュートラルになる。
・一速で運転していると、ギアが一瞬抜けてまた戻るというのを繰り返す。
・ただし、センスタで後輪を浮かせて一速でアイドリングさせても問題なし。

Re:ミッション一速のドックについて
 じびき  - 07/12/11(火) 21:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2684.jpg
・サイズ : 53.7KB
   ちなみにドックの爪側はこんな感じです。

右側の爪を見ると、やはり角が斜めにカットされている様に思えます。また中央の爪の上面も少し斜めになっていますね。トルクのかかる一速から抜きやすい様にこういう形にしたんでしょうかね。

Re:ミッション一速のドックについて
 YBITOH  - 07/12/12(水) 16:35 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:
>分解して見たのですが、はっきりとこれだという問題が出てきませんでした。ただ、以前指摘して頂いたドックなめのような状態が見受けられます。
>
>写真で赤く囲んだところがそうです。削れた金属の光沢が出ています。しかし黄色で囲んだ所は(ピントがずれていて見にくいですが)削れたような金属の光沢があまりなく、どうも最初からそういう形に成っているようにも見えます。削れた所もなめたのなら丸く削れるような気がするのですが、45度の角度できれいに斜めになっているので、もしかして最初からこうなのでは?と思っています。

写真ではよく分かりませんが、ドッグナメの「初期状態」のように思います。
浸炭層が欠けているのではないかと思いますが、実物を見ないと確信は持てません。

>そこでミッションの中を見た事がある方にお伺いしたいのですが、一速のドッグ穴と爪は最初から端が斜めにカットされている物なのでしょうか?それとも他のドックと同じ様に直角になっているのでしょうか?ご教授の程、よろしくお願いします。

ドッグの角部は0.3程度の面取りを付けますが、1ミリもあれば異常だと思います。

>ちなみに不具合は以下の通りです。
>・一速発進時にギアが抜けてニュートラルになる。
>・一速で運転していると、ギアが一瞬抜けてまた戻るというのを繰り返す。
>・ただし、センスタで後輪を浮かせて一速でアイドリングさせても問題なし。

トルクがかかった時に、ギヤが抜けるのはドッグナメで発生する現象の一つです。

シフティング向上化
 OTTO  - 07/12/13(木) 15:38 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:

凸部上面の傾斜は凹部に導くための加工です。
上面がフラットだと凹部からズレているとギアが入りませんが
傾斜があるとフォークでギアを押し付けると回転方向に変換されるので
ギアの入りが向上します。

クラッチ貼り付き後遺症?
 OTTO  - 07/12/13(木) 15:48 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:

通常、ローは停車中でシフトするので損傷することはないように思います。
急発進するにしてもローに入れてから回転を上げるので負担はセカンドに
集中すると思います。クラッチ貼り付きで無理やりローに入れたりしたのでは
ないでしょうか。単なる想像ですが・・・

Re:クラッチ貼り付き後遺症?
 じびき  - 07/12/13(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼OTTOさん:
> クラッチ貼り付きで無理やりローに入れたりしたのではないでしょうか。

う・・・。実は一速がおかしくなる前に、60km/hくらいで走っていて、遠くの信号が赤に成りそうだと、クラッチを切って、ギアをシフトダウンしていき、一速を経てニュートラルにしてしまうという運転をしておりました。

以前からクラッチを切るというのは、ガソリン節約の為によくやっていたのですが、ギアは速度に合わせて徐々に落としていました。それを最近ではまだ50km/hくらいにもかかわらず、ニュートラルまで落とす様になってしまい、もしかしてこの運転が原因かなと、ちょっと考えてました。

Re:ミッション一速のドックについて
 じびき  - 07/12/13(木) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼YBITOHさん:
>ドッグの角部は0.3程度の面取りを付けますが、1ミリもあれば異常だと思います。

0.3mmですか!そうなるとこのドック穴は完全に異常ですね。

>トルクがかかった時に、ギヤが抜けるのはドッグナメで発生する現象の一つです。

アイドリング時はなめかかった斜めの部分で引っかかってなんとかそのまま回るけど、トルクがかかると4速のギアが押し出されて外れてしまうという事ですかね。

ギアはいくらくらいかなと思ってMotoBinsとか輸入屋ビーマーのサイトを見たのですが、ギア単体では売っていないようですね。

Re:ミッション一速のドックについて
 YBITOH  - 07/12/14(金) 4:08 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:
>アイドリング時はなめかかった斜めの部分で引っかかってなんとかそのまま回るけど、トルクがかかると4速のギアが押し出されて外れてしまうという事ですかね。

その通りです。

>ギアはいくらくらいかなと思ってMotoBinsとか輸入屋ビーマーのサイトを見たのですが、ギア単体では売っていないようですね。

4速のギアのフォークも交換した方が良いと思います。

Re:ミッション一速のドックについて
 YBITOH  - 07/12/14(金) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:

>ギアはいくらくらいかなと思ってMotoBinsとか輸入屋ビーマーのサイトを見たのですが、ギア単体では売っていないようですね。

ココに単品で載ってますよ。
 ↓
http://www.motobins.co.uk/displayfinal.php?function=show&subs=064&title=GEARS+FOR+ALL+5+SPEED+TWINS

Re:ミッション一速のドックについて
 じびき  - 07/12/15(土) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ▼YBITOHさん:
>▼じびきさん:
>ココに単品で載ってますよ。
> ↓
>http://www.motobins.co.uk/displayfinal.php?function=show&subs=064&title=GEARS+FOR+ALL+5+SPEED+TWINS

おお、ありがとうございます。助かります。
でもなんで自分で探した時は見付から無かったんだろう?探し方が悪いのかな。

> 4速のギアのフォークも交換した方が良いと思います。

やはり、フォークもですか。

実は、確かにドックなめも原因の一つですが、それだけでは、爪が完全に抜けてしまうまでは行かないんじゃないかと思っていました。つまり他にも、4速のギアがリア側に完全に移動しないか、又は1速のギアがリア方向にずれてしまうというような要因がないと、ギア抜けまでにはいたらないのではと思っていました。

4速のギアがリア側に完全に移動しない原因として、4速フォークの摩耗・曲がり、シフトドラムの歪みを考えていました。

Re:ミッション一速のドックについて
 YBITOH  - 07/12/15(土) 15:33 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:

>実は、確かにドックなめも原因の一つですが、それだけでは、爪が完全に抜けてしまうまでは行かないんじゃないかと思っていました。つまり他にも、4速のギアがリア側に完全に移動しないか、又は1速のギアがリア方向にずれてしまうというような要因がないと、ギア抜けまでにはいたらないのではと思っていました。

ギアの移動量はカムの溝形状を実測すると6ミリです。
(以下は推測です)
ドッグ隙間は1.5〜2ミリ位ですから、ドッグの噛み合い長さは4〜4.5ミリ。
構成部品の隙間や角部の面取りを考慮すると、実際の噛み合い長さは3〜3.5ミリくらいになる可能性もあります。
何かの拍子(チェンジの仕方が悪かった時など)に、ドッグの角部の浸炭層が欠けてしまうと、さらに噛み合い長さが短くなり、ギア抜けにより進行し、ますます悪化します。

>4速のギアがリア側に完全に移動しない原因として、4速フォークの摩耗・曲がり、シフトドラムの歪みを考えていました。

このシフト機構は構造的にシフトカム(シフトドラム)までは、損傷しないと思いますが、目視で変形などが有れば交換した方が良いと思います。

Re:ミッション一速のドックについて
 じびき  - 07/12/22(土) 1:02 -

引用なし
パスワード
   1速/2速フォークをチェックしてみました。するとリア側(1速側)のフォーク先端がだいぶ削れていました。反対側は先端部が根元に比べて高く盛り上がっているのに対し、根元と同じ高さにまでなっています。

シフトカムの方は目視した限りでは、問題ありませんでしたので、このままで良いかなと思います。

ということで、交換が必要なのは、以下の通りとなりました。
・出力シャフト1速ギア
・出力シャフト4速ギア
・1速/2速フォーク
全部合わせてMotoBinsで25,000円くらいです。

その他に開けたついでに、ベアリング、シール、スプリング、ナイロンローラーの交換も行います。ベアリングはNTN製、その他は純正品です。

ベアリングは中間シャフトのリア側に片側シールのものが使われていたのですが、通販サイトに6304LBC3が無かったので、今回は開放型を使うことにしました。常に半分オイル漬けに成っている所なので、問題はないかと思われます。

あと、クラッチ板が厚さ5mmになっていました。クラッチ表面をベースに固定しているハトメまでの深さは、浅い所で1.0mmでした。これならまだしばらく乗れるかな。

Re:ミッション一速のドックについて
 YBITOH  - 07/12/22(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
   ▼じびきさん:
>1速/2速フォークをチェックしてみました。するとリア側(1速側)のフォーク先端がだいぶ削れていました。反対側は先端部が根元に比べて高く盛り上がっているのに対し、根元と同じ高さにまでなっています。

削れている様子を写真に撮ってくださると、皆さんの参考になると思います。

>その他に開けたついでに、ベアリング、シール、スプリング、ナイロンローラーの交換も行います。ベアリングはNTN製、その他は純正品です。

ナイロンローラーをミニチュアベアリングに変える裏技があるようです。
シフトフィーリングが、変わるとか、、、。
残念ながらベアリングの型番までは知りません。

>ベアリングは中間シャフトのリア側に片側シールのものが使われていたのですが、通販サイトに6304LBC3が無かったので、今回は開放型を使うことにしました。常に半分オイル漬けに成っている所なので、問題はないかと思われます。

片側シールのものが使われているのは、それなりに理由(オイルレベルとか、、、)があると思われますが、、、。

Re:ミッション一速のドックについて
 じびき  - 07/12/22(土) 15:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2695.jpg
・サイズ : 37.3KB
   ▼YBITOHさん:
>削れている様子を写真に撮ってくださると、皆さんの参考になると思います。

おお、そうですね。了解です。写真を添付します。
特に右側の細長い方が摩耗しているのが分かりますかね?
なかなか分かりやすい写真が撮れませんでした。

>ナイロンローラーをミニチュアベアリングに変える裏技があるようです。
>シフトフィーリングが、変わるとか、、、。
>残念ながらベアリングの型番までは知りません。

型番はNSK 688ZZ、NMB DDL-1680ZZなどです。サイズは内径8mm、外径16mm、厚さ5mmです。NTNには同等品は無いようです。
ネットで検索したところ、株式会社SEKIというところで扱っていたので、WEB通販に見積もり依頼を出したのですが、「今回ご照会賜りました商品は、弊社諸事情により誠に勝手ながらご辞退をさせて頂きます。」というメールが返って来て、取引出来ませんでした。

>片側シールのものが使われているのは、それなりに理由(オイルレベルとか、、、)があると思われますが、、、。

このサイトの過去ログでも議論が交わされてますね。片側が塞がっていれば良いのなら6304ZC3があったのでそれも考慮しました。しかし最終的に、一番下のベアリングだし、他のベアリングの油路に影響は無いだろうと考えて、開放型にしてしまいました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
735 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
702,691
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.