|
▼二本サスおじさんさん:
>いつもお世話になっています。
>
>81年式R100RSの二本サス仕様の後輪(キャストホイール)を
>一人で特殊な工具を使わないで脱着をする方法はありませんか?
>使えそうな工具は車用の3tジャッキくらいしかもっていません。
>(補助者がいてバイクを傾けてはずすのは知っていますが・・)
82年100RSと75年90Sに乗っている二郎丸といいます。
私の場合はサブフレームをシートごと外してしまいます。
もちろんフェンダーやナンバープレート方向指示器もサブフレームに
くっついたままです、
なんか大掛かりに感じますが、左右のサブフレーム取り付けネジを合計8本位
外して、バッテリー上部を通っているハーネスのコネクターを外すだけです。
参考までに手順を簡単に記して見ます。
1. シートを開けてサイドカバーを外す
2. サブフレームの取り付けボルト(サイドカバーの上部と下部)左右4個外す
3. パニアステーの下部取り付けボルト左右2個を外す
4. リャーサスの上部ボルトを抜く、左右2個(リャータイヤが接地)
5. バッテリー上部付近のハーネスコネクターを抜く(テールランプや方向指示
器に繋がる分)
6. メインフレーム等にキズがつかないよう注意しひっかる部分に気を
つけながらサブフレームを後方から上方に引き上げると外れます。
この方法だと後輪が丸々露出しますのでホイル脱着やスイングアーム
脱着作業やがしやすいです。チョッと荒業ですかねー。
|
|