|    | 
     ▼ひらさん: 
 
ありがとうございます。 
 
>タイコの前後のガスケットはアスベストからアルミに変更になっているようです。 
>すでにアルミ製でしたら再使用は可能です。殿様バッタ さんのエキパイにガスケットが残っていれば(アルミの物。雲母だといずれマフラーがひび割れ等をおこします)よいのですが。 
 
やはり開けてみないと分からないということでしょうね。 
ガスケットも良い値段(1箇所2千円程度)するよですが、交換覚悟でやってみることにします。 
 
それと、ディーラーさん曰く、ニュートラルスイッチにアクセスするためには、タイコからサイレンサーも取り外さないとダメとのことでした(4箇所の取り外しが必要)。 
エキパイからタイコだけを外すことでは、出来ないのでしょうか。 
 
>PS:ついでにこのアルミのガスケット取り付けがちょっとくせもので、長年締め付けてあった為にパイプ径が縮まってます。特にマフラー側が厄介です。クリメカさんの記事にあるような便利な工具があればね。なんとか膨らませるか、がんばって少しずついれるかです。(私は後者でした。) 
 
そうでしたか。 
実は、その径の締め付けを戻す必要があることを知り、半分諦めていました。 
根気良く取り組めば、うまく行く可能性があるってことですね。 
 | 
     
    
   |